ハウスのルウを使って、残った野菜やら豚肉やらをコトコトと煮こんだ
お鍋いっぱい、とっても美味しいシチューができる
入ってる野菜は...............................
玉葱・紫たまねぎ・人参・じゃが芋・ブロッコリー・白菜
ねぶか葱・えのきだけ・しめじ・パセリ・キャベツの芯
あ~冷蔵庫すっきり、気分い~
◆玉葱(4つくらいに大ぶりに切った・最後の1個)
◆人参(ひとくち大・最後の1本)
◆残り野菜(白菜・えのき・紫たまねぎ・ねぶか葱・キャベツ)
◆サラダ油・塩
・厚手の鍋に入れ、蓋をしながら蒸らし炒めをする
クッタリとカサが減ったら...........................
◆豚の角切り(煮こみ用)・ばら肉(焼肉用)
・フライパンで炒めてから、野菜の鍋に入れる
◆水・ベイリーフ
・煮たってきたら灰汁をとり、蓋をして弱火で煮こむ
◆シチューの素(ハウスの顆粒の)
・軽く溶かしこんで煮こむ(シャバシャバ)
◆じゃが芋(残ってたの全部つかう)
・皮を剥いて晒してから、鍋に入れ蓋をして弱火で煮こむ
・少しづつ「シチューの素」を溶かしこんでいく
◆牛乳
・じゃが芋が煮えたら、牛乳を入れる
◆ブロッコリー・しめじ
・再び熱くなったらブロッコリーとしめじを入れて
◆ナツメグ・白コショウ
・ブロッコリーが硬めに煮えたら、香辛料をふりいれて完成
◆生クリーム・パセリ
◆ブリオッシュ
・生クリームとパセリをふって、パンを添えて
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
まだ9月も始まったばかりだというのに、もうはやシチューが似合う今夜
このまんま秋にいっちゃうのかしら、気を許してもいいのかしら(笑)
少しづつ、低下していた料理熱もアップしてきたようで
収穫の秋だ、実りの秋だ、お魚が美味しい秋だ、などと気持ちが騒ぐ
毎晩の料理本読書にも熱が入ってくる
ほんとに今夏はラクだったな~なんて思いながら
しかし、この前のちょっとキツメの不眠週間の後遺症か
はたまた単純に秋のせいなのか、眠くて眠くてたまらん