昨日の朝餉より「塩っぱく」した秋味を香ばしく焼いて、すだちを添えた
さつま芋は輪切りにして、人参・ししとう・赤ピーマンと素揚げし
めんつゆに浸して、一晩、冷蔵庫で休ませてあったものを詰める
なんとなく、秋っぽいお弁当になった
◆ごはん
◆干し胡瓜と干しズッキーニのおかか白醤油漬け(下記事参照)
◆しめじの素揚げ
◆あきあじ(塩をして3日目、中辛くらい)
◆すだち
◆野菜の揚げびたし(人参・さつま芋・ししとう・赤ピーマン)
◆大葉
・揚げて「そうめんつゆ・醤油」に浸しといたものを
◆酢蓮(下記事参照・甘いの)
◆卵焼き(きび砂糖・醤油・サラダ油)
・今回は全卵1個に卵白1個ぶんで
◆ブロッコリーの出汁ゆで
◆かまぼこの出汁ゆで
あ~口の中が苦くて、味がよくわからない~
風邪が酷くならないかわりに、なぜか胃がでんぐり返ってて
昨夜も痛くて痛くて、なかなか眠れなかった..............
ダイエットしてると罹りやすくなるな~風邪
オットが「白玉しるこ」と「あんみつ」を買ってくれたので
ひたすら「甘いもん」だけが、アタシの生きる縁になっている