こってり甘辛に煮た「鶏じゃが」、仕上げに「おろし大蒜」を加える
いつもの肉じゃがを、パンチのある甘辛ガーリック味にしてみた
美味しくて身体があったまる、ご飯がすすむ味................
※人数・・・2~3人ぶん
※調理時間・・・3~40分
◆鶏もも肉(1枚)
◆サラダ油(大匙1)
・ぶつ切りにし
・強めの火加減で皮めから焼く
・コンガリと焼けたらヒックリ返し
・裏はサッと焼いて
◆酒(大匙2)
◆みりん(大匙2)
◆きび砂糖(大匙1)
◆醤油(大匙3)
◆豆板醤(少々・お好み)
◆白だし(少々)
・ジャッと入れて炒りつけ
◆玉葱(1個・くし切り)
◆人参(1本・乱切り)
・玉葱はくし切り人参は乱切りにし
・ザッと炒め合わせ
◆じゃが芋(4個・4つに切って晒したもの)
・じゃが芋を一番上に置いて
◆水
・ヒタヒタまで水を注ぐ
・蓋をして強めの火加減で10~15分ほど煮て
・じゃが芋が煮えたら蓋をとり、煮つめていく
◆ししとう(5~6本)
・煮汁がタップリあるうちに、ししとうをサッと煮びたし取り出しておく
◆おろし大蒜(1片・お好みの量)
・煮汁が減ったら、おろし大蒜を加え5分ほど煮こむ
・煮汁が、底にすこし残る程度で完成♪
・器に盛りつけ、ししとうを添える
※調理のポイント・・・大蒜風味をマイルドにしたい場合は
「おろし大蒜」の量を減らすか、早めに入れて長く煮こむ
みんな大好き♪甘辛ガーリック味おかずを大募集|料理のレシピブログ
いつもの肉じゃがを、パンチのある甘辛ガーリック味にしてみた
美味しくて身体があったまる、ご飯がすすむ味................
※人数・・・2~3人ぶん
※調理時間・・・3~40分
◆鶏もも肉(1枚)
◆サラダ油(大匙1)
・ぶつ切りにし
・強めの火加減で皮めから焼く
・コンガリと焼けたらヒックリ返し
・裏はサッと焼いて
◆酒(大匙2)
◆みりん(大匙2)
◆きび砂糖(大匙1)
◆醤油(大匙3)
◆豆板醤(少々・お好み)
◆白だし(少々)
・ジャッと入れて炒りつけ
◆玉葱(1個・くし切り)
◆人参(1本・乱切り)
・玉葱はくし切り人参は乱切りにし
・ザッと炒め合わせ
◆じゃが芋(4個・4つに切って晒したもの)
・じゃが芋を一番上に置いて
◆水
・ヒタヒタまで水を注ぐ
・蓋をして強めの火加減で10~15分ほど煮て
・じゃが芋が煮えたら蓋をとり、煮つめていく
◆ししとう(5~6本)
・煮汁がタップリあるうちに、ししとうをサッと煮びたし取り出しておく
◆おろし大蒜(1片・お好みの量)
・煮汁が減ったら、おろし大蒜を加え5分ほど煮こむ
・煮汁が、底にすこし残る程度で完成♪
・器に盛りつけ、ししとうを添える
※調理のポイント・・・大蒜風味をマイルドにしたい場合は
「おろし大蒜」の量を減らすか、早めに入れて長く煮こむ
みんな大好き♪甘辛ガーリック味おかずを大募集|料理のレシピブログ