
おっとのダイエット夕餉
タレに漬けこんどいた鶏レバーを炒めて
甘い越冬大根のサラダに合わせてみた
好評だった

◆鶏レバー
・下処理し、血ぬきする
・めんつゆ・酒・コショウに漬け冷蔵(前日から)
・食べるぶんだけ取りだし、一口大に切る
・「おろし玉葱」を和え、しばらくマリネする
・蓋をしながら炒り煮する
・コショウをふる
・暖かいうちに、生野菜を合わせる
◆生野菜
・越冬大根・人参は、スライサーで繊切り
・ピーマンとパプリカは繊切り
・合わせて冷蔵庫で冷やす
・玉葱は薄切りし、しばらく水に晒す
・ペーパーに包み、しっかり水を拭く
◆ホワイトバルサミコ酢
◆うすくち醤油

◆オリーブ油
生野菜を半分盛りつけ、オリーブ油をまわしかけ
酢醤油を少し、また生野菜を盛りつけ、暖かいレバー
最後に残った玉葱をちらし、オリーブ油と酢醬油を
◆冷凍パセリ
酢じょうゆを添えて..............................
この、バルサミコとうすくちの酢醬油はすごく美味しい
野菜だけにかけて食べても、味があって美味だった
好みだけど割合は、酢・醤油が1:2くらい
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
TVはいやなニュースばかりなので点けられない、昼間の我が家は静寂だ
どのくらい前からだろう、聞きたくない見たくないものは遮断するようになった
若い時は、世間で起きてることは、嫌なことでも我慢して見聞きするもんだと思っていたし
人の嫌味も一応は聞くもんだと、いったん頭にいれて考えるもんだと思っていた
でも、もうそんな時期は過ぎたと思うし、見たから聞いたからって何だってんだ?って感じ
学んだこともあったけど、ほとんどは心が汚されただけじゃないか?って思うようになった
汚いことは汚いだけだ、学ぶべきものなし、時間の無駄、寝てるほうが有意義
考えたら、自分に関係する以外の、その他の世界って子供の頃からあんまり興味なかった
人の言うことや評価も、気にしないと言えばウソになるけど、そんなに重要なことでもない
他人の言動や、隣の芝生や財布んなか、自分がどう思われてるかとか、異常に気にする人がいるけど
あたしも気にならないわけじゃないけど、そんなこと自分にとっては8番目くらいの興味事だから
1番目に持ってきて、目を皿のようにして周りを見て耳をソバダテテる人がいると、ギョッとなる
そんなに気にせんでも、と
しょせん他人のことじゃないか、影響ないよ自分には
今までの経験からいっても、必要なことはむこうからやってくる
自然と聞こえるし見えるし、気づけば目の前に立っている
それ以外はゴミだ、自分にとっては
志が低いという言い方もあるが(笑)、けっこ~幸せなんだからいいんだ