きばなの硝子瓶

呑兵衛夫婦の日々の食卓

塩鮭とゴボウの炊き込みごはん

2020-10-23 | ゴハン・パン・メン
塩鮭と笹がき牛蒡を直に入れて、炊きこんだごはん

◆白米
◆塩鮭
◆笹がき牛蒡
◆生姜スライス
◆酒・醤油
◆にがり

・炊けたら塩鮭と生姜を取りのぞく
・塩鮭の皮と骨を取り除いて、ご飯にもどして混ぜる
・茶碗によそって、白ごまと大葉をのせる


塩鮭を直に炊きこむ、っていうのは以前から拵えてたけど
たぶん、牛蒡を一緒にしたことはなかった気がする

参考レシピは........

「きのう何たべた」の第一回放送の、はじめの料理シーンで登場してくる



ドラマのは舞茸いりだし、調味料もうちよりうんと多い
男の、それも40代の働き盛りの味ってかんじ..........

このドラマは、友人が面白かったと言っていたので
たまたま専門チャンネルで放送されていたから見てみた(スぺシャルも)

おもしろかった~、なるほど評判になるだけあるね
料理も馴染みのあるものばかりだったし


この炊きこみごはんのシーンで、炒め物に使っていたフライパン
もしかしたらウチと同じ「リバーライト」かも、柄のとこが似てた
そのご登場しなかったと思うから、わかんないけど........

あとキッチンに置いてあるガラス瓶は、イケアのだ、うちにもある(笑)
1回目は物語に没頭してたけど、2回目は料理と細部を見て楽しんでいます



このご飯の日のメニューは.......

まず鮭を混ぜ込む前の「牛蒡のみ」ので、おっと朝餉



鮭いりのは、お弁当



のこりご飯で、オムライス



粉豆腐のミートいりで、チャーハンのように炒めて
醤油とコショウして、すこし焦がし目に香ばしく炒める

それを卵で巻いて、ケチャップをかけた............




ごちでした

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

茄子のオランダ煮

2020-10-22 | 浸しもの
油で揚げるか炒めるかして、こってり煮たのをオランダ煮と言う、らしい?




食べそびれた茄子があったから、ゆうべ寝る前に煮といた
出来たても美味しいけど、時間が経ったのも美味しい(黒くなるけど)

◆太白ごま油でしっかりと炒め(柔らかくなるまで)
◆出汁(大さじ2)・酒(大さじ2)
◆きび砂糖・みりん・醤油・塩・赤とん

煮汁が少しになるまで炒め煮する


ついでだから、やばそうなホウレンソウも片づけといた

・おひたし・


◆冷たい出汁(1カップ)・うすくち醤油(大さじ2)
◆ホウレンソウ(茹でて晒して水をしぼった)

ひたして冷蔵庫へ............

これであんしんあんしん


ちなみに出汁のこと

うちは毎朝、おつゆ用にかならずひきます



◆煮干し・昆布・かつお節

かつお節は本枯れを削ったり、面倒なときは市販の削り節(画像の)

一晩浸して、かるく煮るだけ

それを少しだけ取っておくようになった





ほんのちょっとなんだけど、けっこ~役に立つのだ

今回のお浸しとか煮物とか

ちょっと調味が濃くなった~ってときも、助けてくれる

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

鰤のヅケ*卵なっと・・お刺身あれこれ

2020-10-22 | 肴・魚
鰤を柵まんま「酒と醤油」に漬けてあったのを利用

◆鰤のヅケ
◆なっと(たれ)
◆卵黄
◆スプラウト
◆練りわさび

お醤油を添えて.........

その前日は........



鰤さし、盛りつけ間違えたぁ~

わさびは小さいけど、静岡産のほんもの、美味しかった


ちがう日



中とろ

ちがう日



にぎり(おっと土産)


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

粉豆腐ミートソースのドリア

2020-10-21 | オーブン料理
おっと禁酒日の夕餉

底に、粉豆腐をひき肉に見たてたミートソースが隠れてる
言わなきゃ鶏そぼろだと思ってたみたい..........

◆簡単トマトソース

パッサータに、大蒜・ローリエ・塩・コショウ・醤油・鶏がらの素
それと残ってた蜂蜜を少しを加え、ただ煮つめたもの.......



◆粉豆腐(干し椎茸・粉がつお節・唐辛子入り)
◆水

混ぜて軽くレンチンしたもの、それにソースをかけて崩した




◆熱いごはん(軽く1膳)
◆茹でブロッコリー・ハムのみじん切り
◆発酵バター・大蒜じょうゆ・塩・コショウ




しめじが残ってたから乗っけといた

◆硬めのベシャメル



◆溶けるチーズ(控えめ)

で焼いた...........

好評でしたっ♪

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

牛肉と春雨の煮こみ*おっと弁

2020-10-20 | お弁当箱
前日から漬け込んどいて、朝は炒り煮するだけの簡単弁当



◆牛肉の切り落とし(北海道牛)
◆春雨(緑豆・半分に切って戻した)
◆玉ねぎ
◆ジンギスカンのたれ
◆きび砂糖・醤油
◆ガーリックP・コショウ・チリ

混ぜて冷蔵庫で一晩

◆水・太白ごま油

フライパンにあけ、水は大さじ2、油は小さじ1くらい足して火にかけ
煮汁が少しになるまで炒りにして.........

◆パプリカと人参と生姜の塩あえ

作り置きの彩り野菜を足して、サッと炒って火を止める





◆白ごま(指でひねって半殺し)
◆絹さや(笹うち)

◆野菜ジュース・本日のスープ



・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・



就寝前のひとりごと

お弁当は大好評だった、でも本当は「温玉」をのっける予定だった
レシピメモに花丸してあったのに、見えてなかったらしい

温玉からめたら、もっと美味しかったのになっ



絶食の翌日は、ごはんを食べると猛烈に眠くなる
消化吸収に血液が総動員するからだろう

※最近は流動的なものは食べてる、ヨーグルト、牛乳、粉豆腐スープなど

だから火曜日のレシピ書きがいちばん大変だ
休憩いれながらで時間かかるし........

夕方から昼寝したけど、すぐ帰ってきて起きなきゃならんし~地獄や

おっとはあたしが寝てるとこしか知らないかも
朝も帰宅後も、バカ妻を起こしてばかりの日々
あたしも起こされてばかりの日々、いやんなっちゃう


今日は久々に、ワイドショーをじっくりと見ながらレシピを書いたけど
なんで水泳選手の不倫騒動を、いつまでも大騒ぎしてるのか分からんかった
そんなに注目してた夫婦なのか?オリンピックの有力選手なのは理解してるけど

20代でしょ?下半身あばれんぼう世代じゃん、いったいそれがど~した?って話だし
今日はたまたま妻のコメントを聞いたけど、いやな女だね~、なんかみんな褒めてたけどぉ

あんなこと世間にむかって言われたら、もう亭主は一生たつせないわ
別れる気で言ったんなら分かるけど、そうでないならバカな女だ

あれじゃ~男は逃げるわ、悪いけど、妻としては最悪、うっとうしいわっ


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

炒り鶏

2020-10-19 | 煮もの
はじめに調味料で鶏肉を炒って、あとで戻すって方法をとっている

「炒り鶏」って料理は、筑前煮やうま煮と同類に解釈されているから
ひとそれぞれ作り方が違ってて、正統な炒り鶏が解んない

ので自己流で

この方法だと、鶏肉がパサつかないから
肉料理としても楽しめます




鶏肉には酒をかけ、他の材料は下茹でします(人参はサッとだけ)

今回は「めんつゆ」ベースで簡単に煮た



◆酒・めんつゆ・きび砂糖

鶏肉は8分通りで取り出す



◆人参・筍・蒟蒻・蓮根・里芋・干し椎茸
◆出汁・きび砂糖・醤油・塩

灰汁をとってから、弱火で1時間ほど煮しめ



鶏肉を戻して、1~2分ほど煮たら火を止める
時間があるなら、しばらく休ませたほうが味がしみる




・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・



今月は姑の祥月命日だったので、大好きだった「煮しめ」をお供えしてもらった
というのは建前で、どうせ舅の胃袋へ消えるんだからと濃いめの味つけにした
お精進じゃなく鶏肉もたっぷり入れちゃったし、食べなさそうな牛蒡は省く

絹さやもサーヴィスして、たっぷり詰めといた(喜んだかどうか知らんけど)
あと、おにぎり弁当と、美味しいあさり汁つきで(喜んだかどうか知らんけど)

ひさしぶりのギフ弁になったけど、写真は撮り忘れる

ここんとこデジイチの調子が悪く、シャッターがなかなか切れない
単純に接触の問題かもしれないから、掃除したら直るかな~と思いつつ
おっかなくてレンズが外せない...........

かれこれ10年間、それも毎日使ってて、料理の湯気やら水やらも被ってて
数年前に1度だけ修理に出したけど、それ以外これといって「お手入れ」もせず
非常に乱暴な使い方をしてるから、もう寿命がきたっておかしくないわけで

そろそろ買い替え時かな~と、つぎはミラーレスが欲し~な~と
買え買えっておっとにもせっつかれてるけど、壊れてはいないから迷う

買取を検討してたら、おっとはそんな「ボロ」は売れないって言うし

そういえば、デジカメも何台もある(3か4か)..............
自分は一眼レフだし、おっとはスマホ撮影だしで全く出番なし

これもど~したらいいのだ(2台は殆ど使ってないもの・動くかな?)

あ~もったいない

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

粉豆腐いりミンチの袋煮*おっと弁

2020-10-19 | お弁当箱
合い挽き肉に粉豆腐を混ぜて、あまじょっぱく煮しめたもの






あいびきはちょっと、水で湿らせた粉豆腐はたっぷり
あとは玉葱のみじん切り少しと、お醤油とコショウ

しっかり練って、油抜きした油揚げに詰める
少なめの煮汁で煮〆た........................

煮汁は「炒り鶏(※上記事)」の残り汁に
醤油・砂糖なんかを足して、始末料理........


手本は、船橋で近所だったお弁当屋さんのおかず
そこのは鶏ミンチで、もっと粉豆腐も多かったと思う

それを甘さを勝たせた薄味に煮〆てあって、とても美味しかった
試そう試そうと思ってるうちに引っ越してしまって、忘却の彼方へ

今回「粉豆腐生活」をはじめて、アッと思い出し拵えてみた
ん~美味しいけどあのお店のではない、もっと研究しよう

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

高野豆腐の煮もの

2020-10-19 | 煮もの
しみじみ美味しい

高野豆腐は、重曹をまぶして熱い湯をかけもどしています
よくすすいでから、絞って冷蔵保存している

◆出汁(1カップ)
◆酒・うすくち・みりん(各大さじ1)
◆塩(少々)

の割合で、コトコトと20分くらい煮る

高野豆腐は汁だくで食べた方が美味しいから、薄味めで

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

まっかなルバーブジャム

2020-10-18 | 甘いもの
赤井川村で買ってきた、まっかなルバーブを使ってジャムを煮た

このあたりは(というか北海道?)ルバーブの産地らしいけど
それでも、なかなか「まっか」なのはお目にかからない........

緑色のでジャムを作るのは、ちょっと気がすすまず
いつも「ジェリー」にしていたんだけど(薄ピンクのが出来る)

今回は「赤」が手に入ったので、はじめてジャムを煮てみた
まっかっかっ!のが出来る、あまずっぱくて凄く美味しいし

ルバーブは硬いのに、すぐ煮崩れて15分くらいで煮あがる
かなり簡単にこしらえられるジャムです.........








◆ルバーブ・600g
◆グラニュー糖・420g(7割)

刻んでお砂糖かけて、しばらく置いて煮崩れるまで煮るだけ
熱いうちに瓶詰して逆さにして冷ます、あとは冷蔵か冷凍保存

すぐ煮たい場合は、お水をちょっとさして煮るといい

ジャムのなかでも、かなり簡単な部類にはいると思う
それに栄養価もとてもあったはず........おすすめ...........

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

マニアックドライブ*支笏湖~羊蹄山~毛無山

2020-10-18 | 好きなこと
1年ぶりのマニアックドライブ(先週の土曜日)

・赤い線を走りました、ぐるっと回った感じ・


朝陽のなかを出発して、黄色い落ち葉がキラキラ光りながら
シャラシャラと落ちる森や林の中を、支笏湖へむけて走る

気持ちのい~朝っ、るんるん♪って感じだったけど
恵庭の山に入ったとたん、厚い雲に覆われ薄暗くなる



あれ?

どんどん雲が厚くなる山道を進んで、2時間弱?くらいで支笏湖へ到着








それでも早朝の湖はさいこ~♪ あぁ~心が洗われる~♪

ここはカヌー?のスポットらしくて、なぜか女性ばかり次々と集まってきていた
ちょうど写真を撮っていたときも、1人の女性が櫂を漕いでスイスイと............

いいなぁ~あたしものりたぁい、気持ちよさそ~、その前に痩せなきゃ~だけど

今度は反対側の温泉ホテルのあるほうへ.向かう......









ん~、こっちはあんまり好きじゃないなぁ

・千歳川・



ちょうど湖に注いでるとこ、水がすごく綺麗だった

・支笏湖の全景・



さっ、今度は羊蹄山へむけて出発っ




京極の道の駅で休憩



まっすぐな道ばっか





羊蹄山も雲のなか



おっとが楽しみにしてたから、なげきながら運転してた
それでも、すこしづつ晴れてくる............





ここらへんで、羊蹄山に背をむけて山に入るので車を止めて撮影会



全景はみえないけど、あたしは雲がきれいで好きだったな





小樽へ方向転換したとたん、晴れてくる




一年ぶりの赤井川村の道の駅、もみじ祭り?だかで人がいっぱいだった

お目当ての栗に、名物のかぼちゃ、まっかなルバーブなど買ってとっとと退散する
去年は静かだったのになぁ、終わったあとだったんだね~と...........





紅葉も1週間ほど早く、たぶん今日あたりが最高だと思う
下界も美しく色づいてきたし、ちょっと早まったかな?

さらに山道をゆく




お気に入りスポット「毛無山」

紅葉はみられなかったけど、小樽の街を見下ろし
マリンブルーの日本海、遠く宗谷岬の方向を眺める

あぁぁ~きれい、深呼吸、こっち側は晴れてるのになぁ

そういえば支笏湖のあたりって、いっつも雨雲が横切ってるもんな(天気予報)
あんまり晴れないとこなのかなぁ、などと思いながら、しばし休憩する

それから小樽の街へと下り、お蕎麦を食べて高速に乗った

・ちから蕎麦(きばな用、おっとは大盛りざる)・


ねむくてうつらうつらしてたら、とっとと札幌に着く

栗は「渋皮煮」になり(※下記事・最高に美味しく出来る)

京極で買ってきたジャガ芋や人参も蒸す



ニセコの大揚げ



ニセコのお豆腐は鶏豆腐(※下記事)

ルバーブはジャムに(※上記事の予定)

などなど、どんどん消化中、とっても美味しっ

ちなみにドライブの夜だったか翌日だったかの放送で.............
洋ちゃんと木村さんが、赤井川村でかぼちゃのロケをしていた
それではじめて、あそこはかぼちゃも名物なんだと知る
よかった~1個買っといて、食べるの楽しみだなぁ

去年は、札幌~小樽~毛無山~余市~小樽~札幌の工程だった

※去年のマニアックドライブ

赤井川の栗はぜったい買いにいきたいから、来年はどの道で行こうか?
どっちにしても紅葉をみたい、16日以降がいいと思う(おっとへ)

あ~たのしかった、また行きたい、どっか

よろしく♪
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

朝餉・9日分

2020-10-17 | 朝ごはん・昼ごはん

















かわりばえのしない地味飯だけど、滞りなく提供中。


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

おべんと4つ

2020-10-17 | お弁当箱







以上。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

栗の渋皮煮

2020-10-16 | 甘いもの
もう1週間前なんだけど、ひさしぶりにマニアックドライブをした
今回は支笏湖や羊蹄山をまわってから、山道を分け入って
去年みつけた「赤井川村の栗」を買ってきた

ここの栗はとても美味しいけれど、小さいのが難点
渋皮をむいて含め煮を拵えるには困難で............

歩止り、という古い言葉が脳裏をちらつく

ってことで、はじめて「渋皮煮」に挑戦してみた
すっごく美味しくできた~♪あたしって天才かもぉ♪

皮はもちっ、実はしっとりで蜜が芯まで滲みこんでいる
栗の香りも濃厚で、おっとも喜んで何粒も食べてくれた

欲を言えば、下茹ででもうちょっと茹でればよかった

まぁ~それは、来年のお楽しみにとっておこう、もっと上手に煮るぞっ
辰巳浜子(芳子さんの母)さんだって、納得するまで20年かかったって仰ってたし

美味しい地元の栗をめっけたし、楽しみが1つ増えたな


◆栗(赤井川村・正味600gくらい)
◆中双糖(550g・水1リットル)
◆重曹(水1.5リットルに小さじ2)

材料はこれだけ













◆鬼皮をむき、水と重曹に一晩ほど浸ける
◆洗浄後、かぶるくらいの水で30分ほど静かに茹でる
◆水を取り替え、同じ作業を2~3回ほど繰り返す(合計3回でOKだった)
◆新しい水に晒し、筋とワタを指でこそげ落として掃除する(これ楽しかった)
◆かぶるくらいの水に2時間ほど晒す

渋抜き完了

※水を取り替える時は、急激に温度を下げないこと
※次回は冷めるまで放置する予定

◆鍋を火にかけ、弱火でゆっくり熱くして湯をきる

※ここで、時間をかけて茹でたらもっと柔らかく出来たかも
※理想は、冷たい状態でもスル~ッと溶ける状態にしたい

◆蜜を作り、栗が熱いうちに熱い蜜を注ぐ
◆煮立てないように、40分ほど煮る
◆1晩休ませる
◆ごく弱火にかけ、煮立てないように熱くなるまで煮る
◆火を止め、冷めるまで休ませる(3時間~1日)
◆火を入れて冷ますを、納得いくまで繰り返す(2日かけた)
◆最後に熱くして、蜜ごと瓶詰する(うちは冷蔵と冷凍保存)

※コクのある中双糖を使ったので、塩や醤油は使わなかった


あ~面白かったし、とっても美味しくできたし、気分いいわ~
あとで、熱いお茶と一緒に「また」オヤツタイムしよっと

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

高野どうふの天婦羅***高野どうふ生活

2020-10-16 | 大豆加工食品
高野豆腐を天ぷらにしてお醤油をかける、インゲンと蒲鉾も添えた
意外とおいしく、おっとにもウケていた.............


今週から、我が家は「高野どうふ・粉豆腐」生活に突入しています
知らんかったけど、去年はやったダイエット法らしいね.............

(ダイエットだけじゃなく、更年期や他のことにも良さげだったので)

遅ればせながら知ったので、大好きな食べ物だしコレなら続くかな~と思って
おっとともども初めてみた、ま~今んとこ平気だけど飽きてくるかも........

粉豆腐は「参考本」に習って、干し椎茸・おかか・赤とんの粉を混合したものを作る
これは相乗効果でダイエット率が高まり、旨みがあって料理にも使いやすいそうだ



スーパーで「粉豆腐」は買えたんだけど、あとは見つからなくて自分で粉にした
これがけっこ~面倒で(うちはミニフープロしかないから)、1回で辟易しちゃって
きのうアマゾンでまとめ買いした、計算したけど自家製と大差なかったから

これをいろんな料理に使うと同時に、もどした高野豆腐も食べる
どちらでもいいから、1日1枚(分)は食べないといかんとか..........



・粉豆腐いり五目ごはん・


・粉豆腐いりインゲンの和風キッシュ・




・高野豆腐いりカレー鍋・


下記事には高野豆腐いりカレー

・粉豆腐いりキンピラ牛蒡・


あとは、おつゆの実に使ってみたり、ただ焼いて食べてみたり
水に溶いてレンチン、お醤油をさして飲んだり............

粉豆腐だと、大さじ3強で1枚分なんだってさ
ただ、中年には喉につっかえて気管に入りかける

普通の食事すらゲホゲホいって、悪妻から「唾とばすなっ」って
しょっちゅう叱られているおっとには、ちょっと危険なので自主規制

だから料理に紛れ込ませたり、もっぱら戻した高野豆腐を食べさせている

まだ1週間経ってないから、おっとには何の変化もないらしいが
あたしはお腹の調子が良く、そのせいか少しへっこんできた

高野豆腐は高たんぱくなので、ちゃんとストレッチしたほうが効果あるみたい
そろそろ頑張ってみるか(たぶん、たぶんだけど、うんたぶんたぶん)

あっ、もどした高野豆腐がきれたので、またまとめで戻そう
冷蔵庫で4~5日は十分にもつので...........

とにかく、とりあえず年内は黙って実行してみようと思う

乞うご期待(?)

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ラム肉と玉葱の炒め煮

2020-10-16 | オカズ・肉・魚
◆ラムの薄切り
◆玉ねぎ

◆ジンギスカンのたれ
◆味噌
◆めんつゆ
◆きび砂糖
◆ガーリックP・コショウ

弱火でじっくり加熱し、ラムは早めに引き上げる



少し煮つめて、ラムを戻して混ぜる

とにかく加熱しすぎたら、ラムは美味しさ激減なので注意



ついでに「コッテリ系」を............

・いつものピザトースト・


・チーズ揚げ餃子・


・豚肉とエリンギのケチャップ炒め・


・椎茸ステーキ・


揚げ焼きして、自家製の「大蒜じょうゆ」をかけた

・揚げじゃが・


ゲランド塩を

・カレー鍋・


牛すね肉のカレーと、鶏豆腐のチキンスープを混ぜて調味し
豆腐・高野豆腐・長葱などを足した..................



なんだっけ?






コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする