マネジャーの休日余暇(ブログ版)

奈良の伝統行事や民俗、風習を採訪し紹介してます。
すべての写真、文は著作権がありますので無断転載はお断りします。

大起水産の寿司折り

2013年02月27日 06時56分13秒 | あれこれテイクアウト
お盆以来の大起水産

一年に数回の贈り物が届く。

それはメール便のダイレクトメール案内。

届いた封筒をお店に持っていけば店内で使える500円券が進呈される。

今回はなんと2枚ついて合計千円分の利用券。

交換当日でも使用できるが、その日は食べる意思がなかった。

そんなことでこの日になった大起水産。

トライアルで買い物を済ませて王将の餃子を買った。

本日大安売りの餃子を求めて買い物の旅。

そこから先が大起水産だった。

せっかくいただいたありがたい交換券は忘れずに持ってきた。

一目散に目指すは寿司売り場。

お目当ての寿司折りがあった。

10貫で525円。

今日はそれを選ばずにブリずくし。

にぎり寿司に巻きだ。

テカテカに光っている。

前回は特上のにぎりにしたが、今回はブリ寿司だ。

口が受け付けないカズノコには往生する。

それがはいってなきゃ最高なのだが・・・。

正月が近い。

カズノコ製品が多く並んでいる。

一週間後に来るおふくろのためにそれを買うつもりだ。

それはともかく寿司はもう一品。



海鮮ちらし寿司だ。

これは極上の美味さ。

特上のちらしで500円とは驚きの価格である。

かーさんも美味しいとパクついた。

(H24.12.21 SB932SH撮影)