マネジャーの休日余暇(ブログ版)

奈良の伝統行事や民俗、風習を採訪し紹介してます。
すべての写真、文は著作権がありますので無断転載はお断りします。

ヤマダイ・ニュータッチの広島汁なし担々麺

2021年10月20日 09時28分37秒 | あれこれインスタント
久しぶりの自宅で食べるカップ麺。

買い置き籠から取り出した一品はニュータッチの広島汁なし担々麺

お湯入れ4分待ってすぐ捨てるお湯流し。

熱湯でボコン!とこの日も爆音に驚く。

それはともかくお湯入れ前にいれておいたかやく。

小さな小さなビーズのような茶っぽいそれはたぶんに肉そぼろ塊。

そこへ液体ソースをとろとろ落とす。

絞り出した液体ソースは胡麻味噌の色。

ふーんと思うが、この時点で鼻がひくひく動く。

辛み成分が湯気とともに上昇。

香りはいうまでもなく鼻に吸い込まれてクシュン。

パッケージに書いてあるようにかき混ぜ。



混ぜて、混ぜて麺に絡める液体ソース。

十分に混ざったところにふりかけをパラパラ。

これもまたなんじゃー。



胡麻に青ねぎがびっしり埋めてくれる上に花椒もぶぁーっと広がる。

どきつい香りは花椒。

刺激臭もまた上昇して鼻に・・・。

こいつぁ、食べる前から味わせてくれる嬉しいカップ麺。

箸で摘まんで一口目。

旨い、痺れる。

キツくてクセのある臭い。

味もそうだが、食べていくうちに嵌っていく旨味。

もちもち感たっぷりの麺に絡まったソースに痺れ薬味。

甘味もあるから辛さもわかるクセのある広島汁なし担々麺は昨年の11月。

丁度2カ月前、スーパーサンディで買っておいた逸品。



麺の量は100g。

お腹いっぱいにしてくれる。

同額で売っていたら、また買いだな。

(R1.11.29 SB805SH撮影)
(R2. 1.29 SB805SH撮影)