![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/62/4e/1395302666d7bc40f7e3af1d85a9a804.jpg)
新型コロナウイルス拡散防止対策の影響を受けた確定申告会場。
これまで図書情報館で行われてきたが、今回は奈良県文化会館。
相談会場から少し離れた位置にある奈良県税務署特設会場で行われたパソコン入力。
3時間以上にもおよぶ長い待ち時間におなかがペコペコ。
さて、どこに行こうか、迷いの昼めし選び。
そうだ、つい先日に手に入れた新聞チラシに載せた100円割引券。
これを使わわなきゃ、もったいない、もったいない。
食事処は、ときおり出かける奈良市東九条ちゃあしゅや亀王。
台数は少ないが、無料の駐車場がある。
市内、特に市街地ならタイムパーキングしかない。
確定申告に費やした3時間半。
1日利用が長時間であっても最大時間料金は700円。
休日、祭日扱いなら1200円。
今回は700円も払っているからもったいない、もったいないと、それが決め手になった食事処が東九条ちゃあしゅや亀王。
入店した時間帯は、午後2時前。
男性1人が食べ終わるころだった。
お店はマスクをした大将が一人。
手伝いさんの女の子は、お客さんもいないからでしょうかスマホ操作に夢中。
別に、いいんじゃない。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/10/36/f20fc4fe9cd142c8de1a76acf05fd0ca.jpg)
注文は、久しぶりに食べたくなった700円の九州油そば。
これが旨いんだな。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/18/64/92b0d88766f9dc77cf22334976c822ba.jpg)
ぎとぎとの油に絡まったやや太麵がコシもあって旨い。
コクのある油そば。味も濃い。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/38/72/01b1e0597665e50109f166236e9fafc9.jpg)
添え付けの粗削りにんにくもたっぷり入れて食べた味は、もうサイコーやん。
それだけじゃ足らないと思って昼サービスにハーフじゃんじゃん丼セット。
おまけに汁もんもついてくる。
たっぷりある汁もんは鶏スープ。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/51/d2/e8cef4b1a4f285b2f2a97a71584e2872.jpg)
喉がごくり、ごくりと云いながら飲み干した。
ハーフじゃんじゃん丼も久しぶりだが、やや薄目の味マヨ丼にした方がよかったかも・・。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/08/41/916da07ba37a570aaf5ffbf9058f0b0d.jpg)
支払いは現金払い。
月に1回は新聞チラシに折り込みされる100円割引券の活用。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2f/39/d378c43750a10009067dd26d39b19ba6.jpg)
ありがたい券は無駄にしたくない。
(R3. 2. 5 SB805SH撮影)
これまで図書情報館で行われてきたが、今回は奈良県文化会館。
相談会場から少し離れた位置にある奈良県税務署特設会場で行われたパソコン入力。
3時間以上にもおよぶ長い待ち時間におなかがペコペコ。
さて、どこに行こうか、迷いの昼めし選び。
そうだ、つい先日に手に入れた新聞チラシに載せた100円割引券。
これを使わわなきゃ、もったいない、もったいない。
食事処は、ときおり出かける奈良市東九条ちゃあしゅや亀王。
台数は少ないが、無料の駐車場がある。
市内、特に市街地ならタイムパーキングしかない。
確定申告に費やした3時間半。
1日利用が長時間であっても最大時間料金は700円。
休日、祭日扱いなら1200円。
今回は700円も払っているからもったいない、もったいないと、それが決め手になった食事処が東九条ちゃあしゅや亀王。
入店した時間帯は、午後2時前。
男性1人が食べ終わるころだった。
お店はマスクをした大将が一人。
手伝いさんの女の子は、お客さんもいないからでしょうかスマホ操作に夢中。
別に、いいんじゃない。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/10/36/f20fc4fe9cd142c8de1a76acf05fd0ca.jpg)
注文は、久しぶりに食べたくなった700円の九州油そば。
これが旨いんだな。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/18/64/92b0d88766f9dc77cf22334976c822ba.jpg)
ぎとぎとの油に絡まったやや太麵がコシもあって旨い。
コクのある油そば。味も濃い。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/38/72/01b1e0597665e50109f166236e9fafc9.jpg)
添え付けの粗削りにんにくもたっぷり入れて食べた味は、もうサイコーやん。
それだけじゃ足らないと思って昼サービスにハーフじゃんじゃん丼セット。
おまけに汁もんもついてくる。
たっぷりある汁もんは鶏スープ。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/51/d2/e8cef4b1a4f285b2f2a97a71584e2872.jpg)
喉がごくり、ごくりと云いながら飲み干した。
ハーフじゃんじゃん丼も久しぶりだが、やや薄目の味マヨ丼にした方がよかったかも・・。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/08/41/916da07ba37a570aaf5ffbf9058f0b0d.jpg)
支払いは現金払い。
月に1回は新聞チラシに折り込みされる100円割引券の活用。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2f/39/d378c43750a10009067dd26d39b19ba6.jpg)
ありがたい券は無駄にしたくない。
(R3. 2. 5 SB805SH撮影)