goo blog サービス終了のお知らせ 

ストローバレイ家の介護奮闘記

90→→92歳の母を支える4姉妹の泣き笑い奮闘記・・とその後

フン闘記

2009-09-07 21:50:59 | 日常
               
   朝窓の下で待ち構えているシロタビちゃん。「お早う!」「んにゃ~ん!」

朝7時半に目覚めたものの、又左足がつってしまい、手当てしている間に眠ってしまいました。次に目覚めたのは9時少し前。着替え等スムーズに終わり朝食を出したのですが、牛乳紅茶2杯、メープルホットケーキ半分、卵焼き1切れでした。その後すぐトイレの要望(小)(◎大)。その後は居眠りしています。(次女)

引継ぎ後しばらくして、便秘の終了を告げるゆるめの「大(◎)」があり、今日は大に悩まされることが無さそうと一安心。しばらくテレビを見ていましたが居眠りが始まったので、朝食が遅かった分、昼食も遅らせることにしました。

1時半に目覚めたところで昼食にし、肉まん半分、中華風コーンスープと薩摩芋の甘露煮を完食。食後新聞を眺めたりテレビを見ていましたが退屈し始めたので百人一首を1回。終わってのんびりしていると、母のお腹が急に大きな音で“ぐるぐるぐるぐる”。そして異な臭いがぷ~んとしてきて・・。昼間のは最終では無くて、本格的な残りがまだあったのです。

後始末の後夕飯までは居眠りしたり、あちこち痛がったり、ピアノを弾いたりして過ごしました。

今日の夕飯は久しぶりにテンプラにしようと、野菜を買い、海老やホタテ、魚を冷凍から戻していたのに、意欲をそがれてしまい、何にしようか悩むことしばし。ふと思いついたのが最近食べたいと思っていたパエリャ。

ありあわせで何とかつくろうと魚介類をニンニクで軽く炒めたものに、別に炒めた玉葱、ピーマンを合わせ、え~とサフランは無いからカレー粉で・・あっ、カレー粉も無い! ということで、最後の手段で暖めた冷凍のドライカレーを足して完成。普通のシーフード・カレー・ピラフができあがりました。それなりに美味しかったけれど、昨日カレーだったようだし、前回(木)も カレーを作ったので母にはちょっと気の毒なことをしたような。一応3分の2皿食べてくれましたが。

食後は「どうしたら良いの?教えて」が出てきてしまい、また「まだ寝ない」と言っていましたが、ホットミルクとパウンドケーキを食べると落ち着いたのか居眠りを始め、8時過ぎにベッドイン、ほどなく寝たようです。(四女)
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

微妙な後半戦(9/6後半)

2009-09-07 07:22:37 | 日常
               
       次女宅のブーゲンビリアがやっと綺麗に咲きだしました。

引き継いでからも、不明瞭ながら会話の出来る状態(?)。内容はやはり「朝親父さんが来て ご飯を食べた」「いつも来るおじさんは今日はまだ来ないの?放っておいたら悪く無い?」よく出て来るおじさんて誰の事?昼食までその調子。

昼食は海苔巻き1個半、稲荷寿司1個、かきフライ2個、味噌汁。その後は眠たい人になり、時々目を覚ましタオルをいじりながら「ゴニョ ゴニョでしょ。」こちらも何だか判らないけど「そうね」とか相槌。また居眠り。ところが4時頃目覚めた時から「何だか判らない!」「あ~もうやんなった~!」仕方ないので6時前に夕食にしました(カレーライス半分、煮豆)。

それから又やって来ました糞闘記。今日は薬が主治医の処方とわかり使う事に同意したので使用しました。思った程ではありませんでしたが、固まりがいくつも出て合わせて花○。その後も出たいけど出ない様子なので長女と相談。続けて使用しても大丈夫だとの事で使用しようと思ったら、ガスと一緒に薬のかすが出て一件落着。

そこから頭がスッキリ!「さあ お昼ご飯何食べる?」でも優しく(?)よ~く説明したら夜の9時過ぎだと納得し「でも、お腹が空いちゃった」と言うのでマロンケーキを出したら満足し「そろそろ寝るとしますか」と10時前にベットインしました。(次女)
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする