
大阪万博記念公園に立つ太陽の塔。今日は大阪の空も綺麗でしたね!
8時20分起床。何となく不機嫌な母に文句を言われながらも朝の作業を無事終了。朝食はミルクティーをマグカップ1杯、無花果とパンケーキは1口だけでした。便秘のせいかとも思うけれど調子も悪そう。あくびが続き眠り込みたい雰囲気だったので、ベッドで寝ることを勧めたけれど拒否。テーブルの上に大きめのクッションを枕代わりに置いたところ、ヘルパーさんが来るまで時々手の位置を変えたりしながらずーっと寝ていました。
最近来てくれているヘルパーさんはすごく気さくで賑やかな方。母とうまく話を合わせてくれるので、外出から戻った時も、母は起きて楽しそうにおしゃべりしていました。昼食はコーンスープを完食、パンとメロンは少し、南瓜のサラダやほうれん草は手付かずでした。
その後も調子が悪そうだったので熱を計ると37度1分とひとまず問題はなさそう。でも居眠りしようとする度に腕や腰、背中が痛むと言って、眠いのにいつものような居眠りができない様子だったので、2時にベッドで昼寝することを提案。今度はすぐに同意してベッドイン、いびきをかいて寝てしまいました。
4時に目覚め、起きると言うので起きてもらい、水羊羹とお茶で一服。本人は元気になったというけれど、トイレ介助の際に身体に触れた感じが熱っぽかったので熱を計ると37度7分。長女と相談の上、ロキソニンを服用してもらいました。夕食までも居眠り。
夕食の鰻まぶしとナムル、吸い物は8割位食べ、南瓜は一口と結構食べてくれました。食後しばらく起きていましたが、7時前に煮林檎のアイスクリーム添えを食べると、納得したのか又眠り始めたのでベッドに移動、そのまま眠ってしまいました。
便秘3日目のはずなのに、今日はまったくその気にならない程、体調が悪かったようです。神様へのお祈りも弱々しくちょっと可哀相でした。明朝の様子次第では、医者に往診を頼むか、そこまでいかなくてもデイサービスを休む必要があるかもしれませんね。
