JAZZ最中

考えてみればJAZZばかり聞いてきた。いまもJAZZ最中。

安心出来る作品 Big Fish & Small POND / Florian ROSS

2006-08-28 18:47:31 | 聞いてますCDいいと思う
何人かのブログ仲間が記事にするアルバムはだいたい内容が想像できるようになってきた。これが一番安心出来る評価で、ありがたい。そしてよさそうだと思ったアルバムを買おうといった先でこのアルバムをふくめて4枚仕入れてしまった。全てピアノトリオで、ヨーロッパのものになっていた。潜在的に選んでいたのかも知れない。買った4枚はまず始めにnaryさんご推薦でアンテチョークさんも後押しという作品です。以下下記のとおり、全部記事に出来ますでしょうか。

1 Florian Ross Trio Big Fish & Smoall POND   ドイツ 
2 Mark Koch Trio RED,BLUE&GREEN       スイス 
3 Patrick Favre Trio intense            フランス
4 Bejamin Moussay   swimming pool       フランス


最初の評判の良いアルバムですが、2005年10月録音です。曲がバラエティに富んでいます。ピアノは低音のタッチがやさしく音の出し方が丁寧です。ベースがラインを確り維持していて安定しています。ドラムは正確な上に手数も多く色彩をましています。5曲目“Obvious"ベースとの掛け合いでメロディを綴っていくところ、インタープレーの良さが感じられ、6曲目と続いていきます。7曲目“Compared To What?" もやはりメロディを重ねていくところが飽きさせません。少しずつ濃さをましていくピアノフレーズに引き込まれます。11曲目の“madrid"も真摯なメロディへの対峙が好きです。ジャイアント・ステップスという曲が大好きです。(携帯の待ち受け音にしたことあり)この曲はやり様が難しいのか、うまさと個性がよく解ります。新人は是非一度は演奏して欲しいと思います。ついこの間この曲をRAY BROWN と ピアノの DADO MORONIで聴いて,私にはあわないと思ったところでした。でこちらの演奏は正解です。なかなか静かな歩幅の正しいステップに感じました。13曲目もやさしさがある良い曲でした。

Bigg Fish & Small POND Florian ROSS

florian ROSS piano
dietmar FUHR bass
stephane HUCHARD drums

1 Puddles-Swim Ⅰ
2 Lucky For A Quarter
3 Tizie Whizzie
4 Small Pond-Swim Ⅱ
5 Obvious
6 Heads Up
7 Compared To What?
8 Big Fish-Swim Ⅲ
9 Petit Psul
10 Pool Boy-Swim Ⅳ
11 Madrid
12 Giant Steps
13 My Address Book




コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする