↑ 牡丹に遅れること10日ほどで芍薬が咲きました。

↑ アイリスも咲き出しました。

↑ 姫うつぎと言う可憐な花
実家の庭に白い花が多いのは、父親が白い花が好きだから。
時々違う色の花のタネが混じっていると、それだけちぎっちゃったりします。(笑)
白い花といえば。 ↓

我が家の夏みかんが、先週ですが満開でした。
花もかわいいんですが、香りがとってもいいんですよ。
朝ごはんを食べるときなど、網戸にして香りを楽しんでいました。
もう終わりになってしまって、寂しいです。
去年生りはじめた実の方は、花が咲く直前に収穫して砂糖漬けにして食べました。
今年は15個生りましたよ。
毎年同じなので、見たい方は以前の写真有ります。 ↓
2010年の記事 → 夏みかんの花が咲きました。
2008年の記事 → 2008年今年の収穫 さくらんぼと夏みかん
毎年同じこと書いとるな~。代わり映えしないトミー。