↑ ゆり園入り口近くの植栽
西武ライオンズのホーム球場である所沢西武ドーム。
その隣に位置する アッハの森 の一部に ゆり園 があります。
ここは、私たちの年代にはとても懐かしい、旧ユネスコ村跡地なんですね。
小学校低学年の頃、東京の小学生は遠足に一度は行ったところです。
時期になると50品種・約45万株の ゆり が咲き誇り、今まさに満開ということで行ってまいりました。
↓ 最寄り駅の西武球場前駅を出てゆり園に向かう途中、振り返ると
ユーフォーのような西武ドームが。
園内に入った後は、丁度早咲きのすかしゆり系と遅咲きのハイブリッド種が共に咲き誇る ゆり に圧倒されて写真を撮りまくりました。
↓ 遅咲きのハイブリッド種、ロンバルディア
↓ すかしゆりの一種、ブルネロ
↓ すかしゆり系のアルガーブだと思うんだけど。
↓ 花の底が赤いので、ハイブリッドのゾゴラか ? とても遠いところにひとつだけ咲いていました。
↓ 違う色のゆりの群生が素晴らしい。
↓ すかしゆり系コンバット
↓ 園内はワンちゃんの散歩オーケーなので、愛犬連れの方も多いです。
↓ 散策路の途中にある休憩所で休んでいると、次々にワンちゃんがやってきます。
↓ 園内の案内図。園内一周りの一番遠い道を廻ると約1キロあります。
↓ 出口に向かう最後の花畑
ゆり園のWebサイトにも綺麗な写真がいっぱいです。 ↓
ゆり園:西武鉄道Webサイト
最後に目には眼福でしたが、鼻にも幸せな 香り に満ちた園内でした。
こんなに ゆり って香るんだ !
これは実際に行ってみないと経験できないので、機会があったらぜひ香りを経験しに行ってみてください。
今度は遅くなったけど、あじさいを見に行く予定のトミー。