↑ あん肝ポン酢 560円
皆様明けましておめでとうございます。
今年もよろしくお願い申し上げます。
前に行った時と間はあまり開いていませんが、年末最後に もて茄子やさん で忘年会やりました。
師走は鮟鱇(あんこう)パラダイスでした !
最初に定番のあん肝ポン酢 560円、トップ写真。
あん肝の切ってある厚みが違いますよ。
もう3皿くらい食べた~い。
↓ おっとその前にお薦めのメニュー表を。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/10/14/2abce4933242380db6f533a7ffbb2420.jpg)
カキ、鱈、平目、そして鮟鱇と冬満開です。
↓ 次は海鮮といろいろ葱のぬた 540円
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4d/be/661e594578afe02af2b5489231b2ced5.jpg)
冬の旬のお刺身を惜しげなく ぬた でまぶした一品。
葱は千住葱、下仁田葱、九条葱と3種類も入っています。
こちらのお店はお刺身絶品ですが、たまにはこんなひねったものも。
↓ お次は鱈と冬野菜のクリームグラタン 580円
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0c/14/6ad872fb709687cfa7798934d472bc43.jpg)
ここでは洋風の味も楽しめるので飽きが来なくて良いです。
根菜の美味しい季節ですね。
冬野菜がホクホクしてます。
↓ 鮟鱇のカラアゲ 580円
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/00/5b/280582d1f78f48f7119745c566d9e511.jpg)
ふぐのカラアゲにも似た味は、あっさりしていながら揚げることでコクが出ています。
↓ 最後は鍋にしました。鮟鱇のチゲ鍋です。 860円
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6d/f5/aa64752bc1b36265004728bebe26f5b2.jpg)
ホクホクの鮟鱇の身と、なんと厚めで濃厚な肝もたっぷり入っているんですよ !
↓ 鍋に火を入れてしはしばらくぐつぐつした後、あん肝を崩したところ。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/42/e0/793d3fc6b487a8ee4db44630378a573a.jpg)
あん肝をくずすと濃厚な味に変わります。
鍋は一人前でもその前にいろいろ食べているので、締めのご飯類はもう入りません~。
今年も美味しく食べたいと思います !
すっかりグルメブログの主のトミー。
皆様明けましておめでとうございます。
今年もよろしくお願い申し上げます。
前に行った時と間はあまり開いていませんが、年末最後に もて茄子やさん で忘年会やりました。
師走は鮟鱇(あんこう)パラダイスでした !
最初に定番のあん肝ポン酢 560円、トップ写真。
あん肝の切ってある厚みが違いますよ。
もう3皿くらい食べた~い。
↓ おっとその前にお薦めのメニュー表を。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/10/14/2abce4933242380db6f533a7ffbb2420.jpg)
カキ、鱈、平目、そして鮟鱇と冬満開です。
↓ 次は海鮮といろいろ葱のぬた 540円
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4d/be/661e594578afe02af2b5489231b2ced5.jpg)
冬の旬のお刺身を惜しげなく ぬた でまぶした一品。
葱は千住葱、下仁田葱、九条葱と3種類も入っています。
こちらのお店はお刺身絶品ですが、たまにはこんなひねったものも。
↓ お次は鱈と冬野菜のクリームグラタン 580円
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0c/14/6ad872fb709687cfa7798934d472bc43.jpg)
ここでは洋風の味も楽しめるので飽きが来なくて良いです。
根菜の美味しい季節ですね。
冬野菜がホクホクしてます。
↓ 鮟鱇のカラアゲ 580円
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/00/5b/280582d1f78f48f7119745c566d9e511.jpg)
ふぐのカラアゲにも似た味は、あっさりしていながら揚げることでコクが出ています。
↓ 最後は鍋にしました。鮟鱇のチゲ鍋です。 860円
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6d/f5/aa64752bc1b36265004728bebe26f5b2.jpg)
ホクホクの鮟鱇の身と、なんと厚めで濃厚な肝もたっぷり入っているんですよ !
↓ 鍋に火を入れてしはしばらくぐつぐつした後、あん肝を崩したところ。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/42/e0/793d3fc6b487a8ee4db44630378a573a.jpg)
あん肝をくずすと濃厚な味に変わります。
鍋は一人前でもその前にいろいろ食べているので、締めのご飯類はもう入りません~。
今年も美味しく食べたいと思います !
すっかりグルメブログの主のトミー。