↑ 入り口にある看板 ?
ハノイハノイ (HANOI&HANOI) - 北千住-ベトナム料理 [食べログ]
路地の奥にあり、看板が見えているのに行き着かない !
ひとんちの駐車場を横切ってやっとたどり着きました。
あっ、反対の道から行けばちゃんとした道を通って行けますから。
↓ 入り口はこんな感じ。

古い民家を改装してお店にしたそうです。
北千住にはこんな趣あるお店多いです。
ランチに行きましたが、話しやすそうな女性が一人でやっていました。
狭い階段を上がって二階に行くと、平日の昼なのに既に二組のお客が。
小さい子供2人連れの若夫婦と、やはり若いカップルで、美味しそうにベトナムランチを堪能中。
↓ 窓際の席に陣取って外を見る。

↓ メニュー表とテーブルをパチリ。

テーブルの上に置いてある小物も雰囲気ある~。
季節のあさりのフォーのランチセットを頼みました。
↓ サラダと生春巻き

最初にサラダ。
これが野菜の味がちゃんとして量もあり、独り者で野菜の取れない私には最高のランチです。右奥に見えるのは席に着くなり置いてくれる、一かご食べ放題のパクチーです。
パクチー好きな人には嬉しいね。
生春巻きの皮がしっとり柔らかくて、中の野菜も美味しいわ~。
はす茶もあっさりして美味しいな~。好きなんです。
しまった~ !
肝心のアサリのフォーの写真を撮りはぐれているぞ !
何をやっとるんかいね。
すみません、他のフォーの写真は上の 食べログ に乗っているのでそちらで見てください。
ごめんなさい。
↓ 右はデザートに付いていた甘味。

量も丁度いい感じ。
甘い豆とイチゴが甘い牛乳 ? で包まれてます。
いかにもベトナムの甘味って雰囲気。
実はこちらの姉妹店じゃなくて だんなさん がやっているベトナム飲み屋さんみたいなところに最初に行ってみたんです。
でもそこには私の好きなフォーが無かったので、こちらにあるということで後日こちらに来てみたんでした。
今度はそちらのお店も紹介してみたいです。
ああ、それにしてもフォーの写真を撮り忘れるなんて、美味しそうなもの見ると食べるのが先になっちゃうんですよね~。

アジア圏ではベトナム料理が辛く無くて好きなトミー。
ハノイハノイ (HANOI&HANOI) - 北千住-ベトナム料理 [食べログ]
路地の奥にあり、看板が見えているのに行き着かない !
ひとんちの駐車場を横切ってやっとたどり着きました。
あっ、反対の道から行けばちゃんとした道を通って行けますから。
↓ 入り口はこんな感じ。

古い民家を改装してお店にしたそうです。
北千住にはこんな趣あるお店多いです。
ランチに行きましたが、話しやすそうな女性が一人でやっていました。
狭い階段を上がって二階に行くと、平日の昼なのに既に二組のお客が。
小さい子供2人連れの若夫婦と、やはり若いカップルで、美味しそうにベトナムランチを堪能中。
↓ 窓際の席に陣取って外を見る。

↓ メニュー表とテーブルをパチリ。

テーブルの上に置いてある小物も雰囲気ある~。
季節のあさりのフォーのランチセットを頼みました。
↓ サラダと生春巻き

最初にサラダ。
これが野菜の味がちゃんとして量もあり、独り者で野菜の取れない私には最高のランチです。右奥に見えるのは席に着くなり置いてくれる、一かご食べ放題のパクチーです。
パクチー好きな人には嬉しいね。
生春巻きの皮がしっとり柔らかくて、中の野菜も美味しいわ~。
はす茶もあっさりして美味しいな~。好きなんです。
しまった~ !
肝心のアサリのフォーの写真を撮りはぐれているぞ !
何をやっとるんかいね。
すみません、他のフォーの写真は上の 食べログ に乗っているのでそちらで見てください。
ごめんなさい。
↓ 右はデザートに付いていた甘味。

量も丁度いい感じ。
甘い豆とイチゴが甘い牛乳 ? で包まれてます。
いかにもベトナムの甘味って雰囲気。
実はこちらの姉妹店じゃなくて だんなさん がやっているベトナム飲み屋さんみたいなところに最初に行ってみたんです。
でもそこには私の好きなフォーが無かったので、こちらにあるということで後日こちらに来てみたんでした。
今度はそちらのお店も紹介してみたいです。
ああ、それにしてもフォーの写真を撮り忘れるなんて、美味しそうなもの見ると食べるのが先になっちゃうんですよね~。


アジア圏ではベトナム料理が辛く無くて好きなトミー。