↑ 半分収穫した残りです。
今年も我が家の狭い庭に夏みかんが生りました。
いつもいつ頃収穫すれば良いのか迷うのですが、3月末に一個試し取りしたところ十分だったので他のも取る事にしました。
↓ とりあえず10個ほど取ったうちの7個
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/09/52/cd93b91a236c929566e8d26db6b64d4a.jpg)
なんにも管理なんてしないから、黒くほこりかぶってます。(笑)
↓ いつもの通り砂糖をまぶして一日置くと美味しいジュースが染み出ます。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/08/a0/e3b3304d9d5f23a217dfde46adbc2757.jpg)
現在20個ほど取って順に食べてます。
いつも言いますが、日当たり良好南向き、無農薬、世話なしほっときっぱなし、でもそんなに酸っぱくなく育ちました。
有り難い、ありがたい。
これも亡くなった だんな の見守りのお陰か。
最初の砂糖漬けは仏壇にお供えしました。
今年も美味しく食べさせていただきます。
ありがとうね。
今年は生る年だったのか、40個も生りました。
今年も我が家の狭い庭に夏みかんが生りました。
いつもいつ頃収穫すれば良いのか迷うのですが、3月末に一個試し取りしたところ十分だったので他のも取る事にしました。
↓ とりあえず10個ほど取ったうちの7個
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/09/52/cd93b91a236c929566e8d26db6b64d4a.jpg)
なんにも管理なんてしないから、黒くほこりかぶってます。(笑)
↓ いつもの通り砂糖をまぶして一日置くと美味しいジュースが染み出ます。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/08/a0/e3b3304d9d5f23a217dfde46adbc2757.jpg)
現在20個ほど取って順に食べてます。
いつも言いますが、日当たり良好南向き、無農薬、世話なしほっときっぱなし、でもそんなに酸っぱくなく育ちました。
有り難い、ありがたい。
これも亡くなった だんな の見守りのお陰か。
最初の砂糖漬けは仏壇にお供えしました。
今年も美味しく食べさせていただきます。
ありがとうね。
今年は生る年だったのか、40個も生りました。