猫とマンガとゴルフの日々

好きな物を題名に↑ 最近はゴルフとグルメお出かけ主体に。以前は1960年~70代マンガを紹介していました。ネタバレ有り。

お正月の東京国立博物館

2017年01月15日 11時38分38秒 | お出かけ・旅・美術・博物館
    ↑ 晴天の空の下。

お正月早々にお気に入りの東京国立博物館に行ってきました。
1月2日~29日 「博物館に初もうで」
お目当ては 新春特別公開 長谷川等伯 の松林図屏風。
たま~に展示してくれるけれど、大切にしているのかせいぜい1週間くらいしか見せてくれないのです。"(-""-)"

小さいけれどこちらにて少しだけ見られます    ↓

      イベントのページ → 博物館に初もうで 新春特別公開 国宝「松林図屛風」

良かったわ~ ! 小一時間見てました。
去年からの疲れがぷわぷわ~っと体から離れていく感じ。
他の展示物もお正月らしいお目出たいものばかりで堪能いたしました。(^◇^)
酉年にちなんで「特集 博物館に初もうで 新年を寿ぐ鳥たち」なども賑々しく開催中です。

      ↓ 入口。春日大社千年の至宝展は2月17日~です。



      ↓ 本館館内の階段踊り場に飾り付けられた 生け花 



      ↓ 表慶館外観。重要文化財 今は展示物は無いようです。



元々お気に入りの博物館でしたが、季節ごとに国宝室の展示が変わるので又春に行きたいと思います。
「花下遊楽図屏風」が3月半ばから展示予定となっています。
でも桜の時期は花見客が流れてとても混むので、桜の咲く直前が狙い目だと思いますよ。(^_-)-☆
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする