↑ 牡蠣豆腐 小鍋仕立て
入院前に2度ほど慌てて もて茄子やさん に行ってきました。
なんたって、入院中から退院しても半月くらいはどこにも出かけられないかもしれないので、今のうちに美味しい物たっぶり食べとかなきゃと。
↓ ある週のお薦めメニュー


↓ テイクアウト始めたようです。

人気のメニューを家で、家族と共に食べられるのはいいですね。
もともとこちらはご家族で来られる方も多いので、お子様たちにもテイクアウトは好評らしいです。
↓ 牡蠣豆腐 小鍋仕立て 700円

牡蠣の美味な出汁が染みわたって中の物全て美味しい。
牡蠣、油揚げ、豆腐、ごぼう、春菊、エノキ、卵、モミジ麩、三つ葉と盛りだくさんです。
皆柔らかく煮ている中、ごぼうの歯ごたえがシャキシャキでした。
↓ あん肝バター炒め 700円

海のフォアグラが5切れも !
バター味で、洋風な感じもします。
エノキも一緒にバター炒めされて味と歯ごたえに変化が付いています。
↓ しらすおろし 380円

大根おろしが甘くて感激です。
シラスも美味しいけれど、大根おろしだけお醤油かけていっぱい食べたいくらいです。
↓ 春鹿 800円 奈良県ですね。

↓ 海老芋の揚げ出しカニ餡かけ 700円

京都の伝統野菜である 海老芋 をホックり炊いて優しい餡かけをかけました。
とろとろにに含まれた 海老芋 は修学旅行で行った(何十年前やら)記憶を呼び覚まします。 ( *´艸`)テヘ
↓ 牡蠣の昆布焼き 750円

昆布の旨味と共に。
香りも最高です。
下に敷いてある昆布も食べられます。
はじっこは焦げ気味でポリポリと、牡蠣の下敷きになっていた所は牡蠣の味が染みてて旨い !
これだけで酒のつまみになるんですよ。
私が酒飲みならこれだけで何杯か行けますね。
↓ ホタテの刺し身 600円

こちらのお店の技術、炙りが入ったホタテは肉厚で満足感たっぷり。
↓ 鯖の七味焼き 700円


七味の辛さを生卵の黄身で中和して、辛い物嫌いの私でも気にならず食べられました。
これ美味しい !
焼き魚に生卵って斬新かも。
↓ 雪の茅舎(ゆきのぼうしゃ) 700円 秋田県 面白い名前ですね。

ああ、又早く もて茄子やさん に行きたい !
入院前に2度ほど慌てて もて茄子やさん に行ってきました。
なんたって、入院中から退院しても半月くらいはどこにも出かけられないかもしれないので、今のうちに美味しい物たっぶり食べとかなきゃと。
↓ ある週のお薦めメニュー


↓ テイクアウト始めたようです。

人気のメニューを家で、家族と共に食べられるのはいいですね。
もともとこちらはご家族で来られる方も多いので、お子様たちにもテイクアウトは好評らしいです。
↓ 牡蠣豆腐 小鍋仕立て 700円

牡蠣の美味な出汁が染みわたって中の物全て美味しい。
牡蠣、油揚げ、豆腐、ごぼう、春菊、エノキ、卵、モミジ麩、三つ葉と盛りだくさんです。
皆柔らかく煮ている中、ごぼうの歯ごたえがシャキシャキでした。
↓ あん肝バター炒め 700円

海のフォアグラが5切れも !
バター味で、洋風な感じもします。
エノキも一緒にバター炒めされて味と歯ごたえに変化が付いています。
↓ しらすおろし 380円

大根おろしが甘くて感激です。
シラスも美味しいけれど、大根おろしだけお醤油かけていっぱい食べたいくらいです。
↓ 春鹿 800円 奈良県ですね。

↓ 海老芋の揚げ出しカニ餡かけ 700円

京都の伝統野菜である 海老芋 をホックり炊いて優しい餡かけをかけました。
とろとろにに含まれた 海老芋 は修学旅行で行った(何十年前やら)記憶を呼び覚まします。 ( *´艸`)テヘ
↓ 牡蠣の昆布焼き 750円

昆布の旨味と共に。
香りも最高です。
下に敷いてある昆布も食べられます。
はじっこは焦げ気味でポリポリと、牡蠣の下敷きになっていた所は牡蠣の味が染みてて旨い !
これだけで酒のつまみになるんですよ。
私が酒飲みならこれだけで何杯か行けますね。
↓ ホタテの刺し身 600円

こちらのお店の技術、炙りが入ったホタテは肉厚で満足感たっぷり。
↓ 鯖の七味焼き 700円


七味の辛さを生卵の黄身で中和して、辛い物嫌いの私でも気にならず食べられました。
これ美味しい !
焼き魚に生卵って斬新かも。
↓ 雪の茅舎(ゆきのぼうしゃ) 700円 秋田県 面白い名前ですね。

ああ、又早く もて茄子やさん に行きたい !