↑ 行くぞ ! 京都 朝一の新幹線に乗車 !
今年初めての2泊3日の京都旅行。
今回の目的は・・・。
何回もツアーや個人旅行で京都には来ていますが、まだ行けていなかった「蘆山寺」「上賀茂神社」「今宮神社」を個人で行く。
「比叡山への1日旅行」は京都定期観光バスさん利用。
後は遅いかなと思っていた 桜 が今年遅く咲き始めたことで、桜見物をかねて。
他にも 猫 関連のお寺や神社にも行く !
さて、全部廻れたのかはお楽しみ。
1日目
早朝6時51分の新幹線に乗り、京都に着いたのは9時少し過ぎ。
ホテルに荷物を置くべく、地下鉄烏丸線のキップ売り場にて 地下鉄とバス両方乗れる1日乗車券(1,100円) を買い、京都駅から北へ3つ目の烏丸御池駅へ。
烏丸線に乗ったら、うっすらお香の香りがしました。
どなたかの着物に着いた香りかもしれませんが、いきなり 京都 を感じて感激 !
↓ ホテル迄御池通りを歩いて行くと早速、早咲きの桜がお出迎え。
↓ 京都市内はどこでもクラシック建築や和建築に出会います。
↓ 4月1日から「都をどり」が始まりますが、今回は予定に有りません。残念。
↓ 今回お世話になる ユニゾ京都烏丸御池さん が見えてきました。
烏丸御池駅から徒歩4分の ホテルユニゾ京都烏丸御池 に着。
こちら、私は初めてのホテルです。
予約を取る時期が少し遅かったため、どこもいっぱいでJTBさんに探してもらって取ってもらいました。
なかなかリーズナブルで過不足なく、日中は見物し、ホテルは寝るだけという人には充分だと思います。
場所的にも地下鉄烏丸線と地下鉄東西線が交差する烏丸御池駅から徒歩で行ける場所で、駅と京都市役所の中間位の所です。
写真を見ると気が付くと思いますが、こちらのビル1階内に「松屋」さんが併設されています。
ホテルと入口が向かい合い、和の庭を見ながら御食事できるという、京都で一番 雅みやび な 松屋 と評判です。(笑)
荷物を預け、最初に向かうのは「蘆山寺」。
↓ 徒歩で市役所方面へ向かい、
休日で、フリマをやってました。
後日市役所の屋上に行く予定です。
↓ 市役所角の桜。まだもう少しですね。
市役所横のバス亭、市バス4系統の「京都市役所前」からバスに乗り4つ目の「府立医大病院前」で降ります。
下車5分程で 蘆山寺 に着きます
天台圓淨宗 蘆山寺公式HP → 天台圓淨宗 蘆山寺
ここは 紫式部邸宅跡 として知られ、一部の「源氏物語」もこちらで書かれたそうです。
↓ 入口で紫式部さんがお出迎え。
↓ 源氏庭
6月から9月まで紫のききょうがみられます。
今年はNHK大河も紫式部を題材にしており、休日でもありけっこう混んでいました。
次の訪問地 「上賀茂神社」へ向かいます。
さっき降りたバス亭「府立医大病院前」に戻り、再び市バス4系統に乗って終点の「上賀茂神社」で降ります。
北へ上がってきましたが、ここが今日の地図のてっぺんになります。
世界文化遺産 山城国一之宮 賀茂別雷神社 (上賀茂神社) サイト → 上賀茂神社
山城国一之宮、出ましたね。全国一之宮ツアーそのⅡです。
賀茂別雷神社(かもわけいかづちじんじゃ)は通称 「上賀茂神社」「上社」と呼ばれ、ご祭神は 賀茂別雷大神。
国宝2棟、重要文化財41棟など広大な敷地は全て世界文化遺産に登録されています。
葵祭でも有名ですね。
京都の北のはずれにある為か、ツアーなどでは「下賀茂神社」には行くけれど、こちらにはなかなか行けないところです。
前から行きたかったので個人で計画しました。
境内案内図はこちら → 賀茂別雷神社 (上賀茂神社) 境内案内図
↓ 桜がちらほら咲き始めています。
↓ 斎王桜はまだまだ蕾が多いですね。
↓ 親王桜はそこそこ咲いてます。
↓ 御所桜も6分咲き程か。
↓ 神馬ちゃんが居ました。
この後、ニンジンを捧げました。(お気持ち金額を寄附 私は200円)
余り近くで写真を撮れないので、写真は上だけなんですが、凄く可愛かった~。首を振って ありがとう を言ってくれました。
↓ 休日なので結婚式も、あと結婚の事前撮影なども境内で行われていました。
↓ その他の写真 1枚目 立砂 2枚目手水
↓ 黒い八咫烏みくじちゃんがかわいい。
↓ お参り後の帰り道
次は「今宮神社」へ。
今度は市バス46番で四条川原町方面行に乗り、「今宮神社前」で降り、すぐ。
「やすらい祭」や「今宮祭神幸祭(いまみやまつりしんこうさい)」が有名ですが、
こちらで一番有名なのは何と言っても かざりや という茶店の 「あぶりもち」ですね。
紫野 今宮神社 サイト → 紫野 今宮神社
↓ 境内
↓ その、かざりやさんなんですが、この混み様 !
一瞬やめとこかと思いましたが、せっかく来たんだからと列に並びました。
向かいにも似たお店が有って、こちらにも行列有り。
↓ かざりやさんの様子
↓ 来ましたよ ~ 。テレビや雑誌で一度は見たことありませんか ?
甘じょっばい タレ がなんとも美味しくて、お餅は香ばしくて、なんともたまらん味です。
絶対もう一度食べたい。有名で、行列出来るのもうなずけます。
再び市バス46番に乗り、二条バス停で降ります。
市役所前からぐるりと時計の反対周りでバスに乗り、反対側に戻った感じです。
↓ 二条駅の角にあった建物(大学?病院?の壁)
地下鉄東西線二条駅から三条京阪駅へ京都市内を半分突っ切っていきます。
↓ 見にくいけど、黒い線のように回りました。
↓ 「壇王法輪寺」に行く前に、腹ごしらえを。
三条京阪駅にある 粉もん のお店で タコ焼き食べました。
私の好きな明太子ソースがけ。
これが何と、東京で食べるものとは全然違うんですね。
まず中の柔らかさが違う。とろっとろ。
流石関西のB級グルメは侮れない。
量もたっぷり、隣のおじさんのお好み焼きもめっちゃ美味しそうだったわ。
本日の予定最後の目的地、「壇王法輪寺」(だんのうほうりんじ)は三条京阪駅のすぐそばです。
壇王法輪寺のサイト → 壇王法輪寺
ここに来たかったのは、寺社関連の招き猫としては最古のものとする説がある招き猫伝説があるからです。しかも黒猫 !
授与品も厨子の中から見つかった古い招き猫(江戸後期)の復刻像など有って買わずにはいられませんわ !
↓ 左の一番小さいの買いました。
↓ 猫かと思ったら 鹿 ?
↓ 本来の入口らしい。私は横から入った ?
↓ 歩いていると、いろいろな記念碑がそこかしこに有ります。
さて、まだ時間は午後早い時間。このまま帰るのは早すぎる ♪ という事で、私の好きな祇園の辰巳大明神に行くことにしました。
↓ 辰巳大明神
↓ 白川沿いを歩きます。
京都らしい場所なので、観光客でいっぱいです。外人さんも多い。
↓ 有名鶏料理屋さん。
↓ 徒歩で疲れた~。
ホテルの最寄り駅に着いたけれど、もう一つ見たい所が有ります。
↓ 新風館
新風館のサイト → 新風館shinpuhkan
ここは、地下鉄烏丸線・烏丸御池駅直結のビルで、以前はレンガ作りの元京都中央電話局でした。
現在は 複合商業施設 として生まれ変わり、ショップや エースホテル京都 が入っています。
↓ 中庭
雰囲気素敵です。カフェも有って、中庭を眺めながらゆっくりできますね。
でも、入ろうとしたら休日でとっても混んでました。(´・ω・`)
↓ もう少し歩いて、六角堂に足を延ばしました。
↓ 去年も来たけれど、今は枝垂桜がちょうど満開でした。
↓ 隣のスタバからの眺め。
こちらでしばらくお休み出来ました。
ここから徒歩でホテルに帰れますが、お腹が空いてます。
↓歩いている途中の有名店。ここじゃない。
↓ あちこち桜開花中。
本当はモーニングかランチに来ようと思っていた、ホテル近くの 進々堂烏丸御池店 に行こう。 ↓
↓ 甘いパンしかなかったけど、美味しそう。
いちごサンドにあんこに求肥も入ってる。
クラムチャウダー付けて、ロイヤルミルクティーも付けて、チグハグだけど、私は平気。
ウマウマ。
↓ やっとホテルの部屋に到着。流石にづがれた~。
2日目は、定期観光バスで比叡山と三千院に行きます。
今年初めての2泊3日の京都旅行。
今回の目的は・・・。
何回もツアーや個人旅行で京都には来ていますが、まだ行けていなかった「蘆山寺」「上賀茂神社」「今宮神社」を個人で行く。
「比叡山への1日旅行」は京都定期観光バスさん利用。
後は遅いかなと思っていた 桜 が今年遅く咲き始めたことで、桜見物をかねて。
他にも 猫 関連のお寺や神社にも行く !
さて、全部廻れたのかはお楽しみ。
1日目
早朝6時51分の新幹線に乗り、京都に着いたのは9時少し過ぎ。
ホテルに荷物を置くべく、地下鉄烏丸線のキップ売り場にて 地下鉄とバス両方乗れる1日乗車券(1,100円) を買い、京都駅から北へ3つ目の烏丸御池駅へ。
烏丸線に乗ったら、うっすらお香の香りがしました。
どなたかの着物に着いた香りかもしれませんが、いきなり 京都 を感じて感激 !
↓ ホテル迄御池通りを歩いて行くと早速、早咲きの桜がお出迎え。
↓ 京都市内はどこでもクラシック建築や和建築に出会います。
↓ 4月1日から「都をどり」が始まりますが、今回は予定に有りません。残念。
↓ 今回お世話になる ユニゾ京都烏丸御池さん が見えてきました。
烏丸御池駅から徒歩4分の ホテルユニゾ京都烏丸御池 に着。
こちら、私は初めてのホテルです。
予約を取る時期が少し遅かったため、どこもいっぱいでJTBさんに探してもらって取ってもらいました。
なかなかリーズナブルで過不足なく、日中は見物し、ホテルは寝るだけという人には充分だと思います。
場所的にも地下鉄烏丸線と地下鉄東西線が交差する烏丸御池駅から徒歩で行ける場所で、駅と京都市役所の中間位の所です。
写真を見ると気が付くと思いますが、こちらのビル1階内に「松屋」さんが併設されています。
ホテルと入口が向かい合い、和の庭を見ながら御食事できるという、京都で一番 雅みやび な 松屋 と評判です。(笑)
荷物を預け、最初に向かうのは「蘆山寺」。
↓ 徒歩で市役所方面へ向かい、
休日で、フリマをやってました。
後日市役所の屋上に行く予定です。
↓ 市役所角の桜。まだもう少しですね。
市役所横のバス亭、市バス4系統の「京都市役所前」からバスに乗り4つ目の「府立医大病院前」で降ります。
下車5分程で 蘆山寺 に着きます
天台圓淨宗 蘆山寺公式HP → 天台圓淨宗 蘆山寺
ここは 紫式部邸宅跡 として知られ、一部の「源氏物語」もこちらで書かれたそうです。
↓ 入口で紫式部さんがお出迎え。
↓ 源氏庭
6月から9月まで紫のききょうがみられます。
今年はNHK大河も紫式部を題材にしており、休日でもありけっこう混んでいました。
次の訪問地 「上賀茂神社」へ向かいます。
さっき降りたバス亭「府立医大病院前」に戻り、再び市バス4系統に乗って終点の「上賀茂神社」で降ります。
北へ上がってきましたが、ここが今日の地図のてっぺんになります。
世界文化遺産 山城国一之宮 賀茂別雷神社 (上賀茂神社) サイト → 上賀茂神社
山城国一之宮、出ましたね。全国一之宮ツアーそのⅡです。
賀茂別雷神社(かもわけいかづちじんじゃ)は通称 「上賀茂神社」「上社」と呼ばれ、ご祭神は 賀茂別雷大神。
国宝2棟、重要文化財41棟など広大な敷地は全て世界文化遺産に登録されています。
葵祭でも有名ですね。
京都の北のはずれにある為か、ツアーなどでは「下賀茂神社」には行くけれど、こちらにはなかなか行けないところです。
前から行きたかったので個人で計画しました。
境内案内図はこちら → 賀茂別雷神社 (上賀茂神社) 境内案内図
↓ 桜がちらほら咲き始めています。
↓ 斎王桜はまだまだ蕾が多いですね。
↓ 親王桜はそこそこ咲いてます。
↓ 御所桜も6分咲き程か。
↓ 神馬ちゃんが居ました。
この後、ニンジンを捧げました。(お気持ち金額を寄附 私は200円)
余り近くで写真を撮れないので、写真は上だけなんですが、凄く可愛かった~。首を振って ありがとう を言ってくれました。
↓ 休日なので結婚式も、あと結婚の事前撮影なども境内で行われていました。
↓ その他の写真 1枚目 立砂 2枚目手水
↓ 黒い八咫烏みくじちゃんがかわいい。
↓ お参り後の帰り道
次は「今宮神社」へ。
今度は市バス46番で四条川原町方面行に乗り、「今宮神社前」で降り、すぐ。
「やすらい祭」や「今宮祭神幸祭(いまみやまつりしんこうさい)」が有名ですが、
こちらで一番有名なのは何と言っても かざりや という茶店の 「あぶりもち」ですね。
紫野 今宮神社 サイト → 紫野 今宮神社
↓ 境内
↓ その、かざりやさんなんですが、この混み様 !
一瞬やめとこかと思いましたが、せっかく来たんだからと列に並びました。
向かいにも似たお店が有って、こちらにも行列有り。
↓ かざりやさんの様子
↓ 来ましたよ ~ 。テレビや雑誌で一度は見たことありませんか ?
甘じょっばい タレ がなんとも美味しくて、お餅は香ばしくて、なんともたまらん味です。
絶対もう一度食べたい。有名で、行列出来るのもうなずけます。
再び市バス46番に乗り、二条バス停で降ります。
市役所前からぐるりと時計の反対周りでバスに乗り、反対側に戻った感じです。
↓ 二条駅の角にあった建物(大学?病院?の壁)
地下鉄東西線二条駅から三条京阪駅へ京都市内を半分突っ切っていきます。
↓ 見にくいけど、黒い線のように回りました。
↓ 「壇王法輪寺」に行く前に、腹ごしらえを。
三条京阪駅にある 粉もん のお店で タコ焼き食べました。
私の好きな明太子ソースがけ。
これが何と、東京で食べるものとは全然違うんですね。
まず中の柔らかさが違う。とろっとろ。
流石関西のB級グルメは侮れない。
量もたっぷり、隣のおじさんのお好み焼きもめっちゃ美味しそうだったわ。
本日の予定最後の目的地、「壇王法輪寺」(だんのうほうりんじ)は三条京阪駅のすぐそばです。
壇王法輪寺のサイト → 壇王法輪寺
ここに来たかったのは、寺社関連の招き猫としては最古のものとする説がある招き猫伝説があるからです。しかも黒猫 !
授与品も厨子の中から見つかった古い招き猫(江戸後期)の復刻像など有って買わずにはいられませんわ !
↓ 左の一番小さいの買いました。
↓ 猫かと思ったら 鹿 ?
↓ 本来の入口らしい。私は横から入った ?
↓ 歩いていると、いろいろな記念碑がそこかしこに有ります。
さて、まだ時間は午後早い時間。このまま帰るのは早すぎる ♪ という事で、私の好きな祇園の辰巳大明神に行くことにしました。
↓ 辰巳大明神
↓ 白川沿いを歩きます。
京都らしい場所なので、観光客でいっぱいです。外人さんも多い。
↓ 有名鶏料理屋さん。
↓ 徒歩で疲れた~。
ホテルの最寄り駅に着いたけれど、もう一つ見たい所が有ります。
↓ 新風館
新風館のサイト → 新風館shinpuhkan
ここは、地下鉄烏丸線・烏丸御池駅直結のビルで、以前はレンガ作りの元京都中央電話局でした。
現在は 複合商業施設 として生まれ変わり、ショップや エースホテル京都 が入っています。
↓ 中庭
雰囲気素敵です。カフェも有って、中庭を眺めながらゆっくりできますね。
でも、入ろうとしたら休日でとっても混んでました。(´・ω・`)
↓ もう少し歩いて、六角堂に足を延ばしました。
↓ 去年も来たけれど、今は枝垂桜がちょうど満開でした。
↓ 隣のスタバからの眺め。
こちらでしばらくお休み出来ました。
ここから徒歩でホテルに帰れますが、お腹が空いてます。
↓歩いている途中の有名店。ここじゃない。
↓ あちこち桜開花中。
本当はモーニングかランチに来ようと思っていた、ホテル近くの 進々堂烏丸御池店 に行こう。 ↓
↓ 甘いパンしかなかったけど、美味しそう。
いちごサンドにあんこに求肥も入ってる。
クラムチャウダー付けて、ロイヤルミルクティーも付けて、チグハグだけど、私は平気。
ウマウマ。
↓ やっとホテルの部屋に到着。流石にづがれた~。
2日目は、定期観光バスで比叡山と三千院に行きます。