
↑もて茄子や の忘・新年会のお知らせ
そろそろ鍋の季節になって参りました !
それには関係なく晩秋の美味しいものを食べに もて茄子や さんへ。
食べログのページ → もて茄子や 上石神井店 (モテナスヤカミシャクジイテン)
↓ 日本酒のお薦めメニュー

↓ きのえね 700円 千葉

純米吟醸 アルコール17度 日本酒度 +6 精米歩合 55% 米 山田錦・五百万石
香りと味のバランスが◎とのことで、ひと夏熟成だそうです。
↓ 若竹 700円

常連様の頼んだ日本酒を写させて頂きました。
これからの季節はやっぱり日本酒ですかね。
↓ ボラの白子 580円

一見ハンペンみたいな見た目。
食べても柔らかいハンペンみたいと思いきや、クリーミーでなかなかです。
ボラの白子って大きいんだと初めてわかりました。
↓ 里芋の海老しんじょう 760円

ねっとりとした里芋を練り込んだしんじょうにえびがゴロッと入って、プリプリの海老の旨味が絡みます。
こちらのあんかけが相変らず美味しい !
↓ カキ豆腐 小鍋仕立て 620円

鍋より美味しいものを、な~んて言っていたけどこの鍋仕立て、びっくりするほど美味しかったです。
鍋の下に豆腐が並び、きのこ、葱、ごぼう、三つ葉、もちろんカキも4~5個入れて出汁を張り、厨房の方で温めて卵をかけて、スダチかカボスをちょんと乗っけて出してくれます。
カキの出汁が出まくりで、他の具材もたまらん美味しさ。
秋から冬はやっぱり牡蠣が一番 かな ♪
↓ まぐろユッケ 640円

たまごぷるぷる、私の大好物。
ゴマ油が香ります。
↓ 戻りカツオの塩タタキ 670円

そろそろ食べ収めの時期が来ます。
その前にたっぷり食べておきましょう。
厚切りの切り身のもちもち感が名残惜しいです。
↓ あん肝 ポン酢で 600円

厚切りです。
ポン酢もかかっていますが、土佐酢のジュレがお洒落で味を引き締めています。
他にもわかめ、紫玉ねぎの薄切り、ミョウガなどもあしらって、ツマだけでも美味しく食べられます。
↓ ヘルシーきのこの玄米クリームリゾット 720円

玄米をきのこ2種類、ベーコン等とクリームで煮込んだ〆ご飯。
暫らくぶりで食べたけど、やっぱり美味しいわ。
次回のもて茄子やさんは、冬の美味しい物食べまくりかな。(笑)
そろそろ鍋の季節になって参りました !
それには関係なく晩秋の美味しいものを食べに もて茄子や さんへ。
食べログのページ → もて茄子や 上石神井店 (モテナスヤカミシャクジイテン)
↓ 日本酒のお薦めメニュー

↓ きのえね 700円 千葉

純米吟醸 アルコール17度 日本酒度 +6 精米歩合 55% 米 山田錦・五百万石
香りと味のバランスが◎とのことで、ひと夏熟成だそうです。
↓ 若竹 700円

常連様の頼んだ日本酒を写させて頂きました。
これからの季節はやっぱり日本酒ですかね。
↓ ボラの白子 580円

一見ハンペンみたいな見た目。
食べても柔らかいハンペンみたいと思いきや、クリーミーでなかなかです。
ボラの白子って大きいんだと初めてわかりました。
↓ 里芋の海老しんじょう 760円

ねっとりとした里芋を練り込んだしんじょうにえびがゴロッと入って、プリプリの海老の旨味が絡みます。
こちらのあんかけが相変らず美味しい !
↓ カキ豆腐 小鍋仕立て 620円

鍋より美味しいものを、な~んて言っていたけどこの鍋仕立て、びっくりするほど美味しかったです。
鍋の下に豆腐が並び、きのこ、葱、ごぼう、三つ葉、もちろんカキも4~5個入れて出汁を張り、厨房の方で温めて卵をかけて、スダチかカボスをちょんと乗っけて出してくれます。
カキの出汁が出まくりで、他の具材もたまらん美味しさ。
秋から冬はやっぱり牡蠣が一番 かな ♪
↓ まぐろユッケ 640円

たまごぷるぷる、私の大好物。
ゴマ油が香ります。
↓ 戻りカツオの塩タタキ 670円

そろそろ食べ収めの時期が来ます。
その前にたっぷり食べておきましょう。
厚切りの切り身のもちもち感が名残惜しいです。
↓ あん肝 ポン酢で 600円

厚切りです。
ポン酢もかかっていますが、土佐酢のジュレがお洒落で味を引き締めています。
他にもわかめ、紫玉ねぎの薄切り、ミョウガなどもあしらって、ツマだけでも美味しく食べられます。
↓ ヘルシーきのこの玄米クリームリゾット 720円

玄米をきのこ2種類、ベーコン等とクリームで煮込んだ〆ご飯。
暫らくぶりで食べたけど、やっぱり美味しいわ。
次回のもて茄子やさんは、冬の美味しい物食べまくりかな。(笑)
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます