![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/78/42/b5d6be6ab9c86716a537c71e6a1901cc.jpg)
↑ 入口を裏から写したところです。
楽天GORAのページ → さいたま梨花カントリークラブ
いつも初めて行くゴルフ場は写真に撮ってアップするようにしているのですが、ここに来るのは3回目です。
実は前回と初回は雨模様で写真を写すのが めんどくて やめてしまいました。
やっと晴れた今回、写真撮れました !
↓ 倶楽部ハウス
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/76/17/dca85fabec0e22f02dc44ee325ce4bed.jpg)
↓ 中に入ったら立派な木が。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/46/a9/629e67602ce74d66d2012c7adabed937.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/67/22/5a8a9c3ac1dddd6bfeffceed17e19536.jpg)
これ、受付前の広場中央に聳える4本の巨大な木です。
神社仏閣で使われそうな、太いものが惜しげなく使われていてびっくりです。
↓ ハウス内もいろいろ飾って有って楽しい。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0a/f7/04fe864166e328adc1dbcf8bf80a1624.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/78/4a/6871a918d3f3fa87bb582221ec456150.jpg)
↓ ハウス裏側
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/51/05/b503a25eea74117b6ce4da3921bf7c24.jpg)
↓ 練習場など。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/32/db/68d35e9fd6e8383616891041c6218784.jpg)
↓ アウトの1番から始まります。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/63/af/b5ed6561feccdef52016604e308dc673.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/56/e9/dd67964f84ce3f019d84d3213f9aae7b.jpg)
↓ ティーマークは三角錐
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/49/39/46364b1f8c1abaa332e4b56b3b025ea2.jpg)
アウト1番【PAR】 4 【距離】 ベント:403Y 高麗:399Y。
いきなり名物ホールというか、グリーンの前にバンカーに見えるけれど実は池、という代物が広がる難易度の高いホール。
↓ アウト3番【PAR】 4 【距離】 ベント:400Y 高麗:388Y
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/01/ea/d2036f6282b4a2c1a1629227e9189bda.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/11/16/630d207ad844fa18da67edd17d63fdec.jpg)
左ドッグレッグの見通しの悪いホール。
↓アウト4番 【PAR】 3 【距離】 ベント:199Y 高麗:174Y
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/24/a8/7473903eb14cf809d681ecc6152aa1c9.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2c/e9/81639e7f7f97269fbe111e6620d59f37.jpg)
これも名物ホールの一つ、距離あり、谷あり、谷を越えても左に 岩々 のクリーク有りの超絶ショート。
当日の白ティー距離は160ヤード位だったですが。
↓ アウト6番 【PAR】 4 【距離】 ベント:404Y 高麗:372Y
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/77/b0/84e046c1872309f1ff1ec07dcae0e77b.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2e/dc/59c19d727502a9733f173fa7f774fb15.jpg)
やや右に曲がっている一見普通のホールですが、右はずっとクリーク、カート道は高い位置にあって、いったり来たりしていると地味に疲れるホール。
私は3回目だったのでクラブをいっぱい持って歩きました。(;^ω^)
↓ アウト7番 【PAR】 4 【距離】 ベント:284Y 高麗:267Y
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/09/e3/037368d09440c9109431cca2a3d1f74c.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/30/64/8cce3af5e98f2fc14cb6058315d2642e.jpg)
距離は短く打ち下ろしなのに、これまたグリーン手前に池が広がるイヤ~なミドル。
↓ アウト9番 【PAR】 3 【距離】 ベント:158Y 高麗:158Y
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/66/89/56e67f4eca347a35bc63043c9e960268.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/61/d9/3d3cf60e95d835ffd1da463c5f2e3ca2.jpg)
アウト最後はショート。
グリーンの向こうの景色が素晴らしくて思わず見入ってしまう。
でもこれまたグリーン手前右側から正面にかけて池有り。
↓ レストラン手前の中庭 ?
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/53/fa/3d37ddeb5d1ed8e645eb6ef821807056.jpg)
↓ レストラン天井。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/02/7b/be3e23cc849db653f18479f5a237539f.jpg)
クラブハウスは デザイナーズクラブハウス というか、非常にお洒落で凝りに凝ったもので、凝り過ぎて使い勝手がちょい悪いみたいなところも感じられました。
御食事は美味しかったですよ。
↓ インテリアも凝ってます。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/07/ef/72e62de1fe72c035db1a60fa7f93fc1b.jpg)
↓ さて、後半、インの10番。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/77/42/1e81430ad87a363d8066d1f2ee1960d5.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5a/ca/a5c2f0b651a8a7bd678a8167bdfc0f86.jpg)
【PAR】 4 【距離】 ベント:373Y 高麗:369Y 。
グリーンの周りをバンカーが固めています。
↓ イン13番 【PAR】 4 【距離】 ベント:385Y 高麗:338Y
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/76/68/dcfaf36c790af7c61b5ede0a68d05182.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/64/1e/99b8e2369ba88c5fb6123aeca121d703.jpg)
凄い打ち下ろしのパー4で気持ちいいです。
でもこちらもグリーン周りにバンカー有り。
↓ イン14番 【PAR】 3 【距離】 ベント:82Y 高麗:102Y
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/57/63/03a1213de79c6698726052d810d183a0.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/79/0d/e253654ebf82b711e5af033646147ee5.jpg)
距離はあまりありませんが、後方以外は廻りを池に囲まれた浮島ショートです。
↓ イン15番 【PAR】 4 【距離】 ベント:364Y 高麗:355Y
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7d/04/c181c84789a79e10f0eb0bf015463b3a.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/50/58/98bb7ddfa6167864def73941099f0f73.jpg)
左に落ちたら絶体絶命、左ドッグレッグのミドルです。
↓ イン16番 【PAR】 3 【距離】 ベント:171Y 高麗:165Y
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/02/d5/22b102f683a56e5835c83fe316ab8ac5.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/28/9a/273f65ad6bf61220d344899fa87cdcce.jpg)
最後のショート。
平面的ですが、グリーン手前にパックリとバンカーが。
17番左ドッグレッグ、たらたら登りの難しいロング、18番バンカーだらけのミドルと、難しいホールだらけで写真撮る余力が有りませんでした…。
景色はとても綺麗ですが、けっこう難しいゴルフ場だと思います。
攻略したいと思う方、ぜひどうぞ。
楽天GORAのページ → さいたま梨花カントリークラブ
いつも初めて行くゴルフ場は写真に撮ってアップするようにしているのですが、ここに来るのは3回目です。
実は前回と初回は雨模様で写真を写すのが めんどくて やめてしまいました。
やっと晴れた今回、写真撮れました !
↓ 倶楽部ハウス
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/76/17/dca85fabec0e22f02dc44ee325ce4bed.jpg)
↓ 中に入ったら立派な木が。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/46/a9/629e67602ce74d66d2012c7adabed937.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/67/22/5a8a9c3ac1dddd6bfeffceed17e19536.jpg)
これ、受付前の広場中央に聳える4本の巨大な木です。
神社仏閣で使われそうな、太いものが惜しげなく使われていてびっくりです。
↓ ハウス内もいろいろ飾って有って楽しい。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0a/f7/04fe864166e328adc1dbcf8bf80a1624.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/78/4a/6871a918d3f3fa87bb582221ec456150.jpg)
↓ ハウス裏側
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/51/05/b503a25eea74117b6ce4da3921bf7c24.jpg)
↓ 練習場など。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/32/db/68d35e9fd6e8383616891041c6218784.jpg)
↓ アウトの1番から始まります。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/63/af/b5ed6561feccdef52016604e308dc673.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/56/e9/dd67964f84ce3f019d84d3213f9aae7b.jpg)
↓ ティーマークは三角錐
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/49/39/46364b1f8c1abaa332e4b56b3b025ea2.jpg)
アウト1番【PAR】 4 【距離】 ベント:403Y 高麗:399Y。
いきなり名物ホールというか、グリーンの前にバンカーに見えるけれど実は池、という代物が広がる難易度の高いホール。
↓ アウト3番【PAR】 4 【距離】 ベント:400Y 高麗:388Y
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/01/ea/d2036f6282b4a2c1a1629227e9189bda.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/11/16/630d207ad844fa18da67edd17d63fdec.jpg)
左ドッグレッグの見通しの悪いホール。
↓アウト4番 【PAR】 3 【距離】 ベント:199Y 高麗:174Y
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/24/a8/7473903eb14cf809d681ecc6152aa1c9.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2c/e9/81639e7f7f97269fbe111e6620d59f37.jpg)
これも名物ホールの一つ、距離あり、谷あり、谷を越えても左に 岩々 のクリーク有りの超絶ショート。
当日の白ティー距離は160ヤード位だったですが。
↓ アウト6番 【PAR】 4 【距離】 ベント:404Y 高麗:372Y
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/77/b0/84e046c1872309f1ff1ec07dcae0e77b.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2e/dc/59c19d727502a9733f173fa7f774fb15.jpg)
やや右に曲がっている一見普通のホールですが、右はずっとクリーク、カート道は高い位置にあって、いったり来たりしていると地味に疲れるホール。
私は3回目だったのでクラブをいっぱい持って歩きました。(;^ω^)
↓ アウト7番 【PAR】 4 【距離】 ベント:284Y 高麗:267Y
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/09/e3/037368d09440c9109431cca2a3d1f74c.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/30/64/8cce3af5e98f2fc14cb6058315d2642e.jpg)
距離は短く打ち下ろしなのに、これまたグリーン手前に池が広がるイヤ~なミドル。
↓ アウト9番 【PAR】 3 【距離】 ベント:158Y 高麗:158Y
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/66/89/56e67f4eca347a35bc63043c9e960268.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/61/d9/3d3cf60e95d835ffd1da463c5f2e3ca2.jpg)
アウト最後はショート。
グリーンの向こうの景色が素晴らしくて思わず見入ってしまう。
でもこれまたグリーン手前右側から正面にかけて池有り。
↓ レストラン手前の中庭 ?
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/53/fa/3d37ddeb5d1ed8e645eb6ef821807056.jpg)
↓ レストラン天井。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/02/7b/be3e23cc849db653f18479f5a237539f.jpg)
クラブハウスは デザイナーズクラブハウス というか、非常にお洒落で凝りに凝ったもので、凝り過ぎて使い勝手がちょい悪いみたいなところも感じられました。
御食事は美味しかったですよ。
↓ インテリアも凝ってます。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/07/ef/72e62de1fe72c035db1a60fa7f93fc1b.jpg)
↓ さて、後半、インの10番。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/77/42/1e81430ad87a363d8066d1f2ee1960d5.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5a/ca/a5c2f0b651a8a7bd678a8167bdfc0f86.jpg)
【PAR】 4 【距離】 ベント:373Y 高麗:369Y 。
グリーンの周りをバンカーが固めています。
↓ イン13番 【PAR】 4 【距離】 ベント:385Y 高麗:338Y
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/76/68/dcfaf36c790af7c61b5ede0a68d05182.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/64/1e/99b8e2369ba88c5fb6123aeca121d703.jpg)
凄い打ち下ろしのパー4で気持ちいいです。
でもこちらもグリーン周りにバンカー有り。
↓ イン14番 【PAR】 3 【距離】 ベント:82Y 高麗:102Y
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/57/63/03a1213de79c6698726052d810d183a0.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/79/0d/e253654ebf82b711e5af033646147ee5.jpg)
距離はあまりありませんが、後方以外は廻りを池に囲まれた浮島ショートです。
↓ イン15番 【PAR】 4 【距離】 ベント:364Y 高麗:355Y
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7d/04/c181c84789a79e10f0eb0bf015463b3a.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/50/58/98bb7ddfa6167864def73941099f0f73.jpg)
左に落ちたら絶体絶命、左ドッグレッグのミドルです。
↓ イン16番 【PAR】 3 【距離】 ベント:171Y 高麗:165Y
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/02/d5/22b102f683a56e5835c83fe316ab8ac5.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/28/9a/273f65ad6bf61220d344899fa87cdcce.jpg)
最後のショート。
平面的ですが、グリーン手前にパックリとバンカーが。
17番左ドッグレッグ、たらたら登りの難しいロング、18番バンカーだらけのミドルと、難しいホールだらけで写真撮る余力が有りませんでした…。
景色はとても綺麗ですが、けっこう難しいゴルフ場だと思います。
攻略したいと思う方、ぜひどうぞ。
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます