猫とマンガとゴルフの日々

好きな物を題名に↑ 最近はゴルフとグルメお出かけ主体に。以前は1960年~70代マンガを紹介していました。ネタバレ有り。

思い出になるまであとどのくらい?

2011年02月13日 15時35分46秒 | 雑記
夫婦仲良く暮らしていた。
だんなさんが病を得た。
悪い所は取り除いてもらった。
又仲良く暮らせると思っていた。
悪い病気は移動していた。
頑張ったけれどだんなさんは逝ってしまった。
奥さんは毎日泣いていた。
涙って枯れないものなんだ。
半年経っても1年経っても悲しい。
いつになったら思い出として思い出す事が出来るんだろう。

「だんな」が亡くなって1年経ちました。
これを書いていても泣けてきますけれど、
悲しくても、まだあと40年くらい生きなくちゃいけないんだよね。
強く生きたいと思います。



コメント (6)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 松本 零士 「ザ・コクピッ... | トップ | 最近見た 映画たち »
最新の画像もっと見る

6 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
思い出として思いだすのではなくて (カツゴンの母)
2011-02-13 23:13:13
思い出にするのではなく、現実のままでいいんだよ。思い出すんではなく浮かぶんだよ出来事が。

トミーさんと御主人の関係と私と母の関係は違うかもしれないけど、私は自分にそう言っていまだに訳もなく押し寄せる泪を処理してます。

私の柄ではないと思うけど、子供に母のことを話して聞かせているときに時々眼がしら熱くなってるよ。内容は笑い話なのにね。

何とかかんとか自主トレの甲斐ありお太鼓なら着物が着れるようになりました。実家にある長じゅばんを見たら母の工夫の跡がびっしりあった。
もうじきトミーさんも会社卒業ですね。ゆっくりお父さんとお姉さんと歩いてくださいね。
返信する
元気出して下さい (shge.)
2011-02-13 23:26:18
何気に 百歳まで生きるつもりなのが トミーさんの たくましい所だよねf^_^;俺なんかは あと20年生きたら御の字だと思ってます みんなの記憶から忘れ去られた時が その人の本当の死だと思ってます だから俺は親父やお袋の事 友達の事 決して忘れません 会えないだけで まだ何処かにいると思ってます あまり悲しんでばかりだと 天国に行った時に叱られますよ トミーさんは元気にたくましく40年生きて下さいね しげでした
返信する
お慰めしようもありませんが。 (すず)
2011-02-14 11:11:57
 お慰めしようもありませんが、まだたった一年しか経っていないのですから、当然ですよ。カツゴンの母様も仰っておいでですが、無理に涙を止めることは、なさらない方が良いです。こうやって旦那様を想われていることが、一番ご供養になると、私は思います。
返信する
ありがとうございます。 (トミー。)
2011-02-14 14:21:27
カツゴンの母様、shge様、すず様、ありがとうございます。
すこ~しですが、さすがに半年前や1年前よりは気がしっかりしてきたように思います。
まだまだ長いですから、がんばります。
返信する
無理をなさらないように (タッシー)
2011-02-16 00:40:29
お察しします。私は、亡き母や父の写真を長いこと見られませんでした。毎年、年を数えていました。20年以上も。これから介護の日々になられますが、どうぞ無理をなさらないように。
返信する
ありがとうございます。 (トミー。)
2011-02-17 20:27:14
タッシーさま
毎年…20年以上も…。
私も多分同じだと思います。
日々の暮らしにまぎれても、思い出すとたちまち当時の感情があふれてきてどこでも泣けてきます。
一生それは変わらないと思います。
でも、がんばって生きていかなくちゃね。
返信する

コメントを投稿

雑記」カテゴリの最新記事