Re: The history of "M&Y"

Team "M&Y" and "花鳥風月"
the soliloquy of the father
毎日更新!

GERMAN OPEN 2009

2009-04-12 | うんちく・小ネタ

ジャパンオープン大阪2009が5月8日から始まります。

(参加チームメンバーは皆学校を休んで参加するのでしょうかねぇ?)


はるか彼方のドイツでも、4月20日からGERMAN OPEN 2009が開催されます。

Rohe先生の学校からも、またたくさんのチームが今年も挑戦しており、Magdeburg地方大会を勝ち抜いたチームがGERMAN OPEN 2009に参加するようです。

プライマリは9チーム中の4チーム、セカンダリは15チーム中の6チームがRohe先生の学校のチームです。(Magdeburg地方大会からの推薦チーム数)

是非、がんばってグラーツに行って欲しいと思います。

(また、会いたいけど・・・今年はさすがに会えそうも無いです・・・いろいろな意味で・・・)


昨年、カメラ搭載のロボットで参加していた「Hoppus」がセカンダリの4位でGERMAN OPEN 2009に参加するようです。 今年は、どんなロボットなのでしょうか?



Primary (28 Teams angetreten, 9 nominiert)

1. Platz Team incredible, Georg-Büchner-Gymnasium, Seelze (nominiert)
2. Platz Octan, Universität Bremen (nominiert)
3. Platz Fire Dragon, Georg-Büchner-Gymnasium, Seelze (nominiert)
4. Platz Shadow, Goetheschule Hannover (nominiert)
5. Platz Erlenkönig, Goetheschule Hannover (nominiert)
6. Platz Carambolage for ever, Georg-Herwegh-Oberschule, Berlin (nominiert)
7. Platz SIEMAGS, Werner-von-Siemens-Gymnasium, Magdeburg (nominiert)
8. Platz LeRoCo, Georg-Büchner-Gymnasium, Seelze (nominiert)
9. Platz Firewave 2.0, Georg-Büchner-Gymnasium, Seelze (nominiert)


Secondary (40 Teams angetreten, 15 nominiert)

1. Platz KiwiJoghurt, Georg-Büchner-Gymnasium, Seelze (nominiert)
2. Platz Robokillers, Georg-Büchner-Gymnasium, Seelze (nominiert)
3. Platz LED, Georg-Büchner-Gymnasium, Seelze (nominiert)
4. Platz Hoppus, SZ Walle Bremen (nominiert)
5. Platz Team without name, Georg-Büchner-Gymnasium, Seelze (nominiert)
6. Platz Squad Alpha, Georg-Büchner-Gymnasium, Seelze (nominiert)
7. Platz NovoLine, Goetheschule Hannover (nominiert)
8. Platz FIRST Aid xD, FIRST, Berlin (nominiert)
9. Platz FIRST Help xD, FIRST, Berlin (nominiert)
10. Platz "Press Start", Georg-Büchner-Gymnasium, Seelze (nominiert)
11. Platz Red Gingko, Goetheschule Hannover (nominiert)
12. Platz "MAD", Gymnasium Langenhagen (nominiert)
13. Platz gho robotic crew, Georg-Herwegh-Oberschule, Berlin (nominiert)
14. Platz HaarlemR1, OSZ Informations- und Medizintechnik, Berlin (nominiert)
15. Platz Christophorus 3, CJD Christophorusschule Braunschweig (nominiert)

コメント (1)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

祝60,000アクセス

2009-04-12 | ブログ

いつも?つたないブログを見ていただきありがとうございます。

今、アクセスカウンターが60,000になりました。

まあ、ネタのあるうちは続けて行こうと思いますので、今後ともよろしくお願いします。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

減速バンプ

2009-04-12 | RoboCup2009

2009年ルールで出てきた、新たなる障害物「減速バンプ」

なんだか、ジャパンオープンに出れそうなので、研究を開始しようと思いましたが・・・

ちょうど良い材料が手に入りません。

直径10mmの丸い棒を縦に半分に割ったもの・・・

がなかなか見つかりませんでした。

しょうがないので、5mm×10mmの角材を買ってきてヤスリで削ろうかと思っていました。


そうしたら、「チーム杉工」から近くのホームセンターで売っている旨の情報をいただきました。 

早速探しに行きました。 

Img_3690あれほど探しても無かった、半円の木の棒が、売るほどありました。

(売ってるんだよ!)

ありがとうございました。 無事ゲットできました。


Img_3694Img_3702半円の棒は、長さが900mmだったので、300mm×3本になるように切って、ヤスリがけして、色を塗りました。 (がんばるM

じゃあ、これでいろいろと実験します。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする