ブロック長会議ネタ
2010年のジャパンオープの時にジュニア総会がありました。(M&Y家族は参加していませんが・・・)
そのときに、今後のサッカーチームの参加についてのルールが話し合われたそうです。
こんなやつです。
1)サッカーAライトウェイトは普及リーグとして、2011年・2012年とグレースケールにて競技を行う。
2)サッカーAオープンは中級リーグとして、2011年よりグリーンカーペットにて競技を行う。
3)サッカーBは上級リーグとして、世界大会のルールに準拠する。
4)サッカーAライトウェイトにて過去にジャパンオープンの決勝トーナメントに出場した選手は、サッカーAライトウェイトに出場できない。サッカーAオープンもしくはサッカーBに出場することとする。
サッカーAオープンにて過去にジャパンオープンの決勝トーナメントに出場した選手は、サッカーAライトウェイトおよびサッカーAオープンには出場できない。サッカーBに出場することとする。
5)サッカーAライトウェイトについては、世界大会出場チームに対してルールの差異などの対応に資する助言を各ブロックの技術委員が行う。
6)上記項目は今後のロボカップ・ジュニアの普及と進歩のためには不可欠なものである。このことを国際TCを通じて世界にアピールし、世界大会でも準拠してもらえるように働きかけを行う。
7)このルールを原則2011・2012年ジャパンオープンで適用する。世界大会のルールが変わった場合、上記考え方を大幅に変えない範囲でルールを適用する。2013年以降のルールについては、2012年ジャパンオープンで決定・告知がされるよう、それまでに検討を行う。2012年以前にルールおよび考え方を見直す必要があれば、実行委員会の決定により技術委員会で検討する。
要は、ライトウェイトリーグやオープンAで勝ったチームは上位のリーグに強制移行です。
まあ、それ自体は、ここ何年かやって来た話なので、あんまり新鮮さはありません。
ただ、このルールは、総会では決定せず、サッカー技術委員の検討事項として残ったそうです。
内容をよく見ると・・・突っ込みどころが沢山ありますが・・・結構重要なことが書かれています。 だって、参加するリーグによって作成するロボットが全然違ってきますから・・・
でも、これらのルールは、世に出ておりません。
なぜなら・・・結局、ブロック長会議で最終決定したのですが、議事録が出るまではブロック長会議の内容は言っちゃダメだよ、と口止めされていたから・・・
実は、このルールが某ブロックのHPにだけ堂々と掲載されていました。
しかもブロック長会議よりも、ずっと以前から・・・
しかもしかも、「ジュニア総会の決定事項をお知らせします。」と書かれていました。
この世界は、言った者勝ち、やった者勝ち・・・掲載した者勝ち・・・なんですかねぇ。
決定してもいないのに、決定事項です・・・だって。
で、私がブロック長会議で
「これって決定事項なんですか?」と質問したら、いけしゃあしゃあと「決定事項じゃありません」との回答でした。
(ブロック会議が終ってからも、そのHPの掲載内容は全く変わっておりません。)