goo blog サービス終了のお知らせ 

Re: The history of "M&Y"

Team "M&Y" and "花鳥風月"
the soliloquy of the father
毎日更新!

全国のブロックの状況を探ってみる・・・(東日本編)

2017-01-21 | RoboCup2017

もう、我が家の子供達はロボカップジュニアを卒業してしまったので・・・あんまり気にしていなかったのですが・・・

まだ、ジャパンオープンに参加できるチーム数の割り振りがされていませんですよね。

だから・・・ブロック大会で優勝したチームだけは参加権が確定ですが・・・準優勝以下のチームは「発表はまだか」と悶々とした日々を過ごしているのではないかと思います。

(中津川が、宿が少ないらしいので・・・予約するなら早くしないと・・・とあせりますよねぇ・・・)

 

チーム数の割り振りができない ≒ チーム数が確定していない

 

ということなのでは、と勝手に想像しています。

そうすると・・・ブロック大会はともかく、エントリーの〆切がまだ、というブロックが存在するのかどうか全国のブロックのHPを巡ってみました。

 

しかし、いきなり北海道ブロックで頓挫です。

HP自体が無い・・・

いやっ、実際、HPが無くて、どうやってチームを募集して、どうやって大会を運営しているのか・・・不思議です!?

北信越ブロックも東海ブロック、阪神ブロック、兵庫ブロックもHPが無いですね。

じゃあ、HPを持っているブロックの情報を順番に見ていくと・・・

 

 

東北ブロック・・・ちゃんと、まともに運営されているようなので、逆に驚きました。(笑) 始めたばかりのようですが、Facebookも運営されています。きちんと 複数のノード大会→ブロック大会の構成もできています。

 

福島・栃木ブロック・・・最新の情報が 2016/01/29 です。どう考えても1年前の大会のことです。もう、今年度は活動をしていないということでしょうか!?

 

関東ブロック、埼玉ブロック、群馬ブロック・・・旧関東ブロックの仲間として、ごくまともに運営されています。

 

静岡ブロック・・・HPがあって、ブロック大会の報告もされているのですが・・・競技結果としてサッカーNLとサッカーWLの Light Weight しか掲載されていません。(昨年のブロック大会の結果には、レスキューとCoSpace Rescue も掲載されていました。)もう、レスキューとCoSpace Rescue はやめてしまったのでしょうか!?

 

 岐阜ブロック・・・ジュニアジャパンのHPからはリンク切れで飛べません。ぐぐるとちゃんとHPがありました。

http://robocupjuniorgifu.net/

リンク切れは・・・ジュニアジャパンが悪いのか!? それとも岐阜ブロックが悪いのか!? とにかく、早くリンク設定を正しくして欲しいものです。

この中に書かれている、ブロック大会のエントリーの案内

各ノードよりブロック大会の推薦を受けたチームは、以下のリンクよりエントリーを行ってください【期限:2016/01/20】

読んで、笑ってしまいました・・・誰も指摘しないのでしょうかねぇ・・・

 

石川ブロック・・・ジュニアジャパンのリンクをクリックすると・・・

ロボカップジュニア石川ブロックのサイトはここに移動しました。

というリンクが表示され、さらにクリックすると・・・

ロボカップジュニア石川ブロックが新しい運営となり、ウェブサイトも以下に引っ越しました。

と・・・さらに引っ越しの案内が出てきます・・・

これは「上を見ろ」「右を見ろ」「下を見ろ」「ざまあみろ」という奴なのでしょうか(笑)

これも、ジュニアジャパンのリンクを訂正すればスッキリなのですが・・・誰がさぼっているのか!?

さて、石川ブロックの謎は・・・

石川ブロック大会への参加を目指す方は、まず、KITノード大会にエントリーしてください。
・KITノード大会    2017年1月29日(日)午前   9:30~12:00 (9時開場)
・石川ブロック大会    2017年1月29日(日)午後 13:00~16:30 (17時閉場)

ノード大会とブロック大会が同じ日程・・・午前がノード大会、午後がブロック大会・・・2つ以上のノードが無いとブロックとして認められないのじゃなかったっけ!?

 

(続く・・・)

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする