Re: The history of "M&Y"

Team "M&Y" and "花鳥風月"
the soliloquy of the father
毎日更新!

RoboCupJunior Rescue 評価本

2023-01-16 | RoboCup2023
先日、開催されたRCJJ(RoboCupJunior Japan)関東ブロック大会のスタッフの一人が持ってきた「 RoboCupJunior Rescue 評価本」というのをいただきました。(ちゃんと買いました!)




いわゆると同人誌なんだそうです。

読んでみると・・・なかなか、面白い本です。
執筆者本人は、RoboCupJuniorのOBで・・・かって RoboCupJunior Rescue(当時は Rescue-Aという競技名)で世界一になっこともある、経験豊富な方です。

主な内容は
現状の Rescue Line の競技についての解説が中心で、「解法」として、競技のヒントのようなものが書かれています。この攻略法は、なるほどと思うものが多いですが・・・攻略法が分かったところで、実践できるかは、チームの実力が問われるところです。
いや、でも、現在 Rescue Line に参加しているメンバーは、是非この本を手に入れて、読んでみて欲しいです。 ・・・あっもう完売ですか・・・

それから、LEGO の MINIDSTORMS の歴史とジュニアレスキューの歴史(その時々のルールと対応)などについて言及しています。
ジュニアレスキューのルールについては日本語翻訳版をもとにしているようで、2016年ルール(だけ)が抜けていました。

話をしていて、私も「2016年はルールの日本語翻訳版が公開されなかったのかも・・・」と、思っていたのですが・・・家に帰ってから調べると、2016年ルールの日本語翻訳版はあった(らしい)のですが、公式ページではリンク切れになっていました。

そして・・・後半にある「Rescue Lineの抱える問題」というところが、とっても勉強になります。
私も、ルールのここがおかしい、運営のここが良くない・・・とブログ上で(時には会場でも)ぼやきますが・・・この本には競技が抱える問題点が理路整然と記述されています。

ということで、ジュニアレスキューの参加者には、一家に一冊常備してほしい本です。(別に、宣伝費を頂いているわけではありません)

続きが、発行されたら、是非購入したいと考えてます・・・ので、続きを期待してます!
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする