Re: The history of "M&Y"

Team "M&Y" and "花鳥風月"
the soliloquy of the father
毎日更新!

Rescue CoSpace 2017 Rules 2.5 Competition Setup

2017-06-25 | Rescue Rules 2017

今回のお題は「競技の準備」です。

 

2.5.1 Primary Category, the ROBOT_1 and ROBOT_2 are virtual robots. Both WORLD_1 and WORLD_2 are virtual worlds.

2.5.2 Secondary Category, the ROBOT_1 is real and ROBOT_2 is virtual. WORLD_1 is a real and WORLD_2 is a virtual.
A team must be able to program both real and virtual robots and establish communication between them in order to teleport from WORLD_1 (real) to WORLD_2 (virtual).  The use of real robots is not compulsory for regional competitions. Each local organizing committee will decide the competition format.

2.5.1 プライマリでは、ROBOT_1とROBOT_2は仮想ロボットです。WORLD_1とWORLD_2は仮想世界です。

2.5.2 セカンダリでは、ROBOT_1は現実ロボットで、ROBOT_2は仮想ロボットです。WORLD_1は現実世界で、WORLD_2は仮想世界です。
チームは現実と仮想の両方のロボットのプログラムをします。また、WORLD_1(現実世界)からWORLD_2(仮想世界)への転移(テレポート)ができるように適切な通信を行います。現実のロボットの使用は世界大会以外では必須ではありません。各地域の運営委員会が競技形式を決定します。

 

こんな感じでしょうかねぇ。

競技のやり方についての説明ですね。

プライマリは、
WORLD_1:仮想世界
WORLD_2:仮想世界

セカンダリは
WORLD_1:現実世界
WORLD_2:仮想世界

まあ、要するに、現実世界での競技はセカンダリの WORLD_1 だけです。それ以外は、仮想世界での競技になります。

最後の方に書かれていますが・・・実機ロボットはシンガポールのスタッフしか持っていませんので、世界大会でしか実施されません。(後は、おそらく、シンガポールオープンなどでは実施されているのかもしれません。) 各国や地域での競技会では、セカンダリの WORLD_1 も仮想世界での競技になります。

(もちろん、ジュニア・ジャパンオープンでも 仮想世界での競技だけです。)

 

コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« キズモノ・・・にしてしまった! | トップ | 2016年のジュニア・ジャパン... »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。

Rescue Rules 2017」カテゴリの最新記事