先日の記事「ジャパンオープン2021名古屋の開催概要と競技運営指針」の中に「ロボカップジュニア総則」というのがあり、その実体(リンク先)が RoboCupJuniorのHP(英語)の General rules であることを書きました。
しかし・・・別の ロボカップジュニア総則があることが分かりました。
ジュニアレスキューのNL(日本リーグ)2021年ルールがここにあります。
で、ここにある、NLの2021年ルールを読んでいて、
いきなり最初に
このルールを読む前にロボカップジュニアの全てのリーグ・競技に共通するルールである,ロボカップジュニア総則を読むこと.
と書かれています。
あれ、こんなところに「ロボカップジュニア総則」がありますねぇ。
この「ロボカップジュニア総則」の部分がリンクになっていて、それをクリックすると・・・(このリンク先は General Rules ではありませんでした。)
こんなPDFが表示されました。
これは、2020年の RoboCupJunior General Rules の日本語翻訳版のようですが・・・こんなものが存在するとは、初めて知りました。
で、不思議なのは、このPDFファイルがジュニア・ジャパンのHPのどこからもリンクされていないことです。(リンクされているのかなぁ、知ってる人がいたら教えてください)
さらに、NLの他のリーグのルール(サッカーNLやOnstage NLのルールからも、同じようにリンクされているのか確認したら、リンクは無いようです。
ということは、この「ロボカップジュニア総則」という日本語版の文書はレスキューNL専用の文書なの!?
と疑問が次々に溢れます。(笑)
問題だと思うのは、レスキュー2021年ルールからのリンク先の、この日本語版の「ロボカップジュニア総則」の内容が古いことです。すでに2021年版の General Rules (英語版)が公開されているので、日本語版「ロボカップジュニア総則」の内容も2021年度版に改版すべきです。(じゃなかったら、日本語版をわざわざ作成せずに、リンク先を RoboCupJunior のHPの General Rules (英語版)にすれば良いのでは・・・)
ごちゃごちゃ書いたけど
2021年ルールからのリンク先は「2021年の」General Rules じゃないとダメでしょう・・・ということです。
ただ・・・
日本のチームは、この General Rules を知らないことが多いので、こうやって周知することは大変すばらしい活動だと思います。
近年、レスキューのロボットで複数のコントローラーを搭載するチームが多いのですが、コントローラー間のやりとりを無線通信でやっているチームがいくつかありました。これは、レギュレーション違反なのですが、それらのチームは違反であることを知りませんでした。1つのロボットの中での無線通信や、ロボットとPCの無線通信などは禁止されています。特にEV3×2のロボットなどは、2台のEV3の通信をするのであれば、有線接続でやってくださいね。