Re: The history of "M&Y"

Team "M&Y" and "花鳥風月"
the soliloquy of the father
毎日更新!

C-1 fully-enclosed self-balancing motorcycle

2012-02-11 | うんちく・小ネタ

倒れないバイクというのがあるそうです。

 

YouTube: C-1 fully-enclosed self-balancing motorcycle

C-1 fully-enclosed self-balancing motorcycle

 

ジャイロでバランスを取って、横からの衝撃を受けても転倒しないのだそうです。

本当かなぁ・・・

 

 

倒れない・・・と、言えば・・・・

子供が自転車に乗れるまでの練習に使用する

ジャイロホイール

というものが販売されています。

AMAZONで偶然見つけたのですが・・・

ホイールの中に大きな円盤があり、その円盤を高速回転することによって倒れなく(倒れにくく)するものだそうです。

AMAZONで「ジャイロホイール」で検索すると沢山でてきます。

 

 

ただし、充電式で充電に結構な時間が掛かるのと・・・

倒れない自転車ホイール、という宣伝文句の割には、やっぱり倒れるそうです。

さらに・・・公道での使用禁止!

 

 

これも、一種のアイディア(倒れ!?)商品なんでしょうか?

 

 

 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

恋リッチプリン

2012-02-10 | ブログ

朝食に並んでいたプリン

濃い リッチプリン

です。


Dsc06778


わざわざ「濃い」を消し線で消して・・・「恋」にしているところが・・・ワザとらしくて良いです(笑)

パッケージの表面に「金曜ドラマ 恋愛ニート ドラマで食べてるあのプリン」と宣伝が書かれています。

私は、ドラマはほとんど見ないので知らないのですが・・・ドラマの中で食べられているプリンと言っても、「この商品」であることが判るのでしょうか!?

例えばプリンを食べるシーンで「この恋リッチプリンおいしいなぁ」とか、白々しいセリフを言いながら食べるとか・・・(笑)


私が一番気になっていたのは、パッケージの挿絵には、スプーンでプリンに、ハートの形のカラメルが載っているのですが・・・なにかこのような仕組みが組み込まれているのか・・・

期待に胸を膨らませて、蓋を開けてみると・・・


Dsc06780


やっぱり、何もない・・・

まあ、あたりまえか・・・

いや、待てよ!

これをひっくり返して、皿にあけると・・・

もしかしたら、カラメルがプリンの上にハート型に載っているのかもしれない・・・


と、いうことで・・・皿にひっくり返してあけようとしますが、なかなかできません。

プッチンプリンみたいに、底に空気穴を空ければよいと思い、フォークの先でプリンの底を突っついても「硬くて」穴が空きそうにありません。

諦めて、いろいろ試行錯誤して、やっと皿に落としました。


Dsc06781


さて、カラメルの形は・・・普通だ!

(ガックシ)


でも、味は、まぁ・・・おいしいプリンでした。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

scharf gewürz pepper mix

2012-02-09 | ブログ

別に、我家は貿易商ではないのですが・・・

なぜか、海外のお菓子や食べ物が所蔵されています(笑)

本日のスナックは scharf gewürz pepper mix です。


Dsc06804


これ、仲良しのドイツチームが送ってくれたものです。

スパイスミックスということで、とっても辛いのかと思いきや、それほどでもありません。

ちょうど良い辛さです。


海外のお菓子や食べ物は、勿論美味しいものも沢山ありますが・・・日本人には無理! というものもあります。

でも、このスナックは、大好きな味です。


このスナック、ちょっと変わっているのは、味は同じなのですが3種類の形の違うスナックが入っていることです。

味は同じだけど、形が3種類・・・花の形、輪っか、板・・・なにか意味があるのでしょうか?

製造過程で、平たい板状の材料に、花の型を取ったあとの材料で輪っかを作って、さらにその余りで板を作って・・・なんて、素材を無駄にしない方策なのでしょうか・・・

どちらにしても、美味しいです。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

Arduinoねた その40 SHARPセンサーのノイズ!? 

2012-02-09 | Arduinoねた

Arduinoは面白いですね。

電子工作など、無縁の私でも、なんとなくいろいろな実験ができてしまいます。

で、今度は秋月電子で購入したGP2Y0A21YK0F・・・いわゆるSHARPセンサーです。


もう、これは以前にも実験済みなのですが・・・これを他のセンサーと併用すると・・・

他のセンサーの方が、めっちゃ不安定になります。

どうも、このSHARPセンサーは、自分は多少の電源のふらつきやノイズにも強いようなのですが、自分自身がめっちゃノイズを出すようです。

Dsc06832


これまで、ジュニアレスキューでもこのセンサーを使用したロボットをいくつか見ましたが、それらのチームはノイズ対策をどのようにしたのでしょうか?


どうも、いろいろとやってみたのですが・・・SHARPセンサーと他のセンサーを併用するのは、やめたほうがよさそうです。(しゅん)

この問題の解決策は、電源を分ける・・・だと思うのですが、センサーのために別の電源を持つのはM&Yのコンセプト(小型、単純、ソフト屋)に反するので採用しない・・・らしい!

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

こんなもの作ってみました

2012-02-09 | ブログ

いつものようにネットサーフィンしていて、おもしろいものを見つけました。

LEGO Block を使ったカフスです。

なかなか、面白い・・・

ちょっと会社にしていくには勇気が必要かもしれませんんが・・・(笑)


LEGO大好きなM&Y家としては、なんか欲しい感じです。

でも、ひとつ買ったら、色々な色が欲しくなるのは自明の理ですねぇ。

一番のネックは、値段が結構高い!

海外で販売されているものもあり、ちょっとは安いものの、それでも洒落で買うには勇気の居る値段です。


そこで・・・


試しに作って見ました。


まず、肝心のカフスの金具は・・・1個100円でした。 左右で1組200円ですね。

LEGOのプレートは、我家のLEGO BOX で程度の良い奴を捜したのですが・・・意外と無い!

本当は、白や黄色、緑、ピンクなどが欲しかったのですが、やっと見つけたのは、黒、灰色、赤、青の四色でした。


とりあえず、赤、黒、青の3色で作ってみました。

プレートの裏の丸いのを削って平らにして、接着剤で貼り付けるだけ・・・

Dsc06791


で・・・できたのがこちら・・・

Img_6874


さて、勇気を出して・・・会社にして行ってみるかなぁ・・・

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

Arduinoねた その39 ナゾの168

2012-02-08 | Arduinoねた

ATMEGA168にブートローダを書き込んで・・・Mini Arduino を作成して楽しんでいます。

ATMEGA168が4個あり、4個それぞれにブートローダを書き込んで実験をしているのですが・・・

4個のうち1個だけ、動作がおかしいです。

プログラムを書き込むことも、LEDを点滅させたり・・・普通にできるのですが・・・

アナログ情報を読み込んで、データをシリアルで送信すると・・・

値がおかしい・・・あきらかに、他の3個とは違う値が表示されます。


FusesやLockBitなど、間違っていないか・・・何度も確認しましたが・・・正しく動作する3個との違いが発見できません。

これは、単にAVRの固体の問題であり、ハズレだった・・・と諦めてしまって良いのか・・・迷っています。

いやっ、値段の問題ではなく、意地の問題!


なんとなく判ったことは・・・

転送するときに、1バイトの最上位ビットが立ってしまっているようです。

ですので、 data & 0x7F とすると、正しい値になることがわかりました。

でも、何でビットが立ってしまうのかは判りません・・・(涙)

やっぱりハズレなの・・・

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

Projeto Robô Rescue B | Equipe Emerotecos

2012-02-07 | うんちく・小ネタ

YouTube に Rescue-B チームの動画がアップされていました。

もしかしたら、電子プレゼンの一種なのかもしれません。

自分達のチームのロボットの構成についての説明を面白い手法で映像にしています。

昨今流行のポストイット動画ですね。

 

YouTube: Projeto Robô Rescue B | Equipe Emerotecos

Projeto Robô Rescue B | Equipe Emerotecos

 

このチームは、ブラジルのチームで・・・

実は、2011年のイスタンブル世界大会にも参加していました。

 

 

ただ・・・このチーム・・・私としては、印象が、あんまり良くありません・・・

なぜかというと・・・

最終日の SuperTeam のときに、ロボットのランプを点けっぱなし(光らせたまま)でフィールドを走らせて、被災者の前に進んだ時に、審判に向かって

「僕たちのロボットは、被災者の前でランプが光っているのだから被災者発見だろ!」

と主張して来たのでです。

確かに、ルールには、「被災者を見つけたらランプを光らせて知らせる」、とはありましたが、「被災者を見つけていないときにはランプを消すこと」とは書かれていませんでしたし、誤発見のペナルティもありませんでした。

これもルールの穴なんでしょうか・・・

審判が(最後はTCも入って)協議しましたが、その主張は認められませんでした。

ランプを点けっぱなしにしても、被災者を発見したことにならない・・・よなぁ!

 

あたりまえ!

 

 

その場にいた私も・・・世界にはいろいろな奴がいるなぁ。 と、考えさせられました(笑)

もし、ルールの解釈の勘違いなら、かわいいのですが・・・

判ってやったのなら・・・相当したたかな奴らです。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

今度はレゴトレイン

2012-02-07 | ブログ

この前、帆船を作ったので(作らせたので)

今度は、トレインを注文してみました。

LEGO 10219 Maersk Train です。


Dsc06738


LEGOのトレインって、大好きなのですが・・・高いですよね。

なるべく、安いのを探したら・・・

外箱にキズがあるから、難あり品ということで安いのを見つけました。


Dsc06741


たしかに・・・キズっていえばキズですが・・・

私は、箱の完璧度を求めませんので、無問題です。


金曜日の夜に注文して、日曜日の昼間に着くなんて・・・素晴しい時代ですねぇ。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

片面ガラス・ユニバーサル基板

2012-02-06 | うんちく・小ネタ

秋月電子で購入した基板

片面ガラス・ユニバーサル基板(ブレッドボード配線パターンタイプ)

です。


Dsc06774


名称の通り、ブレッドボードと色も、形も大きさも(勿論配線も)同じです。

これなら、ブレッドボードで実験したものを、そのまま配線できちゃいますね。


1枚80円という値段も、素晴しい!

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ジャイ子さん

2012-02-06 | ブログ

最近のお気に入りのCMです。


</object>
YouTube: TOYOTA ReBORN 「のび太のもしもな世界」篇 前田敦子


トヨタのCMで、実写版の ドラえもん と のび太 が出てくる奴です。

30歳になった、のび太君は、やっぱりなんか、さえない感じで、Good!

4作目のは、とうとうジャイ子が出てきました。

ジャイ子役がAKB48の前田敦子さん

私は、AKB48のメンバーは、誰が誰だか分からないおじさんですが・・・

前田さんだけは、覚えました。

M&Y家族では、前田ジャイ子と呼んでいます。


まあ、M&Y家としては、ジャイ子さん、といえば・・・シンガポールのお友達の一人なのですが・・・

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ジャパンオープン2012大阪

2012-02-05 | RoboCup2012

ロボカップの今年のジャパンオープンは大阪で開催されるようです。

いつのまにか、開催情報がアナウンスされていました。


ロボカップジャパンオープン2012大阪 参加者用開催情報

やっぱり、5月のGWに開催するようですね。

そして、相変わらず大阪!!


ジュニアは3月の春休みに独自開催なので、大会名が

ロボカップジュニアジャパンオープン2012尼崎

ということになったので・・・判りにくいぞ! (笑)


あと、尼崎のHPに

ロボカップジュニアジャパンオープン2012尼崎は、18歳以下の子供達を対象としたロボカップの大会で、ロボットの設計製作を通じて、次世代のロボカップの担い手を育てることを目的としています。

と書かれていたので、18歳以下しか参加できないのか確認してもらっています。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

詰め替え用・・・DVD

2012-02-05 | ブログ

世の中、様々なものが、エコと称して売られています。

まあ、ものを無駄にしないというのは、とっても喜ばしいことです。


で、先日、秋葉原で見つけたものが・・・

DVD-R 省資源 詰め替え用

です。


Dsc06697


何がどのように詰め替え用なのか、と言うと・・・

スピンドルケースが付いていない、中身だけということなのですね。 (きっと)


まあ、とにかく、私は50枚も必要なかったので、30枚の、このパッケージを買いました。

でも、30枚分の厚さの上に、ニョキっと出ている心棒が邪魔でした。

(心棒は「芯棒」ではないのですね・・・)


Dsc06701


パッケージを開けて、中身だけを空になったスピンドルケースに移します。

これで、完成!


Dsc06706


後には、こんなものが残されたのですが・・・これはゴミにするしかないでしょうねぇ。

それでも・・・やっぱり・・・エコなの・・・かなぁ!?

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

先日・・・

2012-02-05 | うんちく・小ネタ

先日・・・ふっとあっしは思いました・・・


ロボカップジュニアに子供が参加したいと言い出したら・・・

誰に聞けばいいのだろう?


ロボカップジュニアの大会って、一回参加すれば・・・どのようにやれば良いかが判ります。

でも、一回参加するまで・・・やり方がわからなければ、一生参加できません。

近くに、経験者などが居ればよいのですが・・・


本来であれば、ジュニアジャパンのHPに未経験者向きの説明や、問い合わせ窓口などがあれば良いのですが・・・まあ、あの体たらくですからねぇ。


M&Yは、たまたま杉並区立科学館でロボット教室やロボットコンテストを実施していたので、ロボカップジュニアの参加までは、それほどの苦労はありませんでした。

でも、そのような環境に無い人達が、ロボカップジュニアに参加するためには、自分達自身で情報を得なければなりません。

普通に考えるとロボカップジュニアに参加している、ロボット教室などに通わせるしかないのでしょうか。

やっぱり、個人チ-ムにとって、敷居が高いです・・・


ということで・・・関東ブロックのHPに初めてのチーム用に、ちょっとだけコンテンツを追加しました。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

秋月の ATmega168/328マイコンボードキット

2012-02-04 | うんちく・小ネタ

もう1つ、秋月電子の商品の紹介です。


ATmega168/328マイコンボードキット


AVR の ATMEGA 用のボードなのですが・・・

搭載するAVRマイコンにブートローダをぶち込めば、そのまま Arduino になってしまいます。

言い換えると・・・単なる Arduino 互換基板!

昨今、Arduino UNO が2,500円程度で入手できるので、この互換基盤の2,100円は需要があるのでしょうか・・・(笑)

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

病院のはしご

2012-02-04 | ブログ

ここのところ、左腕をあげると、なんだか痛い・・・

電車の吊り革につかまるときとか、カバンを網棚に載せるときとか・・・

お風呂で背中を洗うのもだんだん痛くなってきました。

なんとなく、左腕をかばっていたからか・・・今度は右腕も同じような症状になってきました。


ここは・・・勇気を出して(笑)・・・病院に行って来ました。


やっぱり、筋肉が炎症を起こしている(起こしかけている)らしいです。

症状としては、いわゆる四十肩のようなもの

病気には、使いすぎてなるもと、使わないからなるものが有るそうですが、私の場合は後者です。

そういえば、ずっと続けていたサイクリングをこの冬はしていません。

(だって寒いんだもん!)

そのかわりに、歩くようにしていたのですが・・・歩くときには、両腕はコートのポケットに入れて、全然動かしていませんでした。

それも、今回の腕の病気につながっているのではにかと・・・

今後は、歩くときも腕を振って歩こうと思います。


とにかく、病院でマッサージしてもらって、テーピングと湿布をしてもらって、大変楽になりました。


で、ついでに・・・

皮膚科に行って来ました。

額のホクロがだんだん大きくなってきている、と家族から指摘があり、「もしかして癌だったら・・・」という考えも・・・

行ってみると・・・「これは悪性のものではないので、気にならなければそのままで問題ありません。 もし、切除するのであれば、外科的な手術になります。 この病院ではできないので、大きな大学病院とかへの紹介状を書きますが・・・」 と、いうことでした。

別に問題なさそうなので、「そのままでいいです」と断って帰ってきました。


まあ、病院に行くと・・・なんとなく、治った気分になるのは、プラシーポ効果でしょうか!?

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする