都市と楽しみ

都市計画と経済学を京都で考えています。楽しみは食べ歩き、テニス、庭園、絵画作成・鑑賞、オーディオと自転車

ニューハマヤ瓦町(大阪):久々のお味は前払いになって、脂っぽく塩っぱい

2019-12-19 02:39:42 | 食べ歩き

 約、30年前までは5年ほど平野町の店に通った覚えがある。当時は、玉子なしのシングルに赤出汁の代わりにサラダを貰っていた。(玉子アレルギーと塩分回避のため)

 今回、ダブダブ(肉ダブル、卵ダブル)は¥870円、玉子なしでも同じ価格とのこと。ちょっと肉は多くなるようだ。豚の細切れ肉は脂っこく塩っぱい。ソースちょっぴり、タバスコ(緑をすこし、赤をたんまり)にしてもしょっぱいのは変わらない。キャベツが少ない。ご飯は炊きたてで柔らかめだがうまい。福神漬けが取り放題。

 見ていると、ご主人がいなくなっている。息子らしき方が卵を割りまくり、その上に、スプーンで塩とMSGを振りかける豪快な調理。肉は、水をかけながらバターとタレで再度焼くのはおなじ。

 北浜店は、牛肉があり脂が少なく、マカロニサラダ、キュウリとトマト、マヨネーズで味の変化がある。キャベツも多く、さらにキャベツ大もある。

 25歳くらいの時はうまいと感じたが今は北浜店が好みかな

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする