歴史と経済と医療の未来予測・歴史経済波動学

フラクタルと歴史経済波動学で予測
 未来の世界と経済と医療の行方
貴方はいくつの真実を見つけられるか!

原油価格の予測、500ドル/1バレル。

2012年07月17日 19時40分35秒 | 日記


前回は黄金の価格の予測を行いましたが、それに関連して、原発の問題が有る日本人には、
原油やガスの価格は気になります。あくまで予測であるので、当たらなくても悪しからず。

金がもし1万ドルまで上がった場合は、勿論産油国も黙ってはいません。つまりドルの価格が下がったと
言う事ですから、金銀を基準にその価格も大変動を行う事は過去を見れば分かりますし、その金銀との
比はエリオット波動を示します。皆エリオット波動を示すので、当然その比も波動を示しますが、少し複雑です。


図は金との比率です。気になる1980年の比は20前後を示しています。
つまり可能性として、10000÷20=500ドル/1バレルと単純に出てきます。
現実の動きはもっと複雑と思いますが、この値を基準に考えると良いと思います。


図は銀との比率です。原油に比して、銀の暴騰と暴落が目立ちます。つまり、投資家としては
興奮しやすい波です。この巨大なシャープな波に乗れるなら、貴方の勝ちです。
比は約1を示しています。これから、銀も原油も500ドルが基準です。
今の価格から見ると、考えられませんがこれが予測です。



暴騰後は勿論下がります。これがサイクルです。既にグリーンランドでは、巨大な埋蔵量が見つかっています。
中東を超える可能性もあります。既に入札が始まっているようです。勿論アジアの海底でも・・・。


アメリカも原油大国です。ただ消費量が多いので、輸入しているのです。最近はシェールガスの生産が始まり
エネルギーの世界は激変です。日本もそのガスを狙っていることは当然です。
日本近海でも尖閣列島のみでなく、色々資源が見つかりつつあります。
原油枯渇論は歴史は常に否定しています。


価格が上がれば、探索がすすみ必ず新規のエネルギーが見つかるものです。
地球は人間が思うほど小さな世界では有りません。
地球温暖化説など地球自身が笑っています。     
地球を壊せるなんて、自惚れないで!! 私を過小評価しないで・・・と。

上がれば下がります。500ドルまで上がればパニックですが、それを下げる生産地は、
次の場所は既に決まっているのです。産生まで時間がかかるだけなのです。
500ドルまで上がれば、資金が豊富になった産生国は又新たな探索、世界の探索に乗り出します。

この大きな波を理解出来なければ、常に貧乏くじを引きます。戦略の無い日本の企業の事?
最近は中国企業も、ねぎを背負ったカモと言われます。
安くで買い高くで売る。これが商売の基本です。




コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする