★ http://oshiete.goo.ne.jp/qa/5803548.html
電波を遮断する安い素材はアルミホイルですが、磁力線は--?
・・・・・・・・・
内容は
「電波を遮断する安い素材はアルミホイルですが、磁力線を遮断する安い素材をご存知ないですか?」
です。
まだあくまで思考実験の段階なのですが・・。
とある工作&実験で、容器内の金属に対して、なるたけ外部からの影響を遮断する空間を作ることになりました。
(と言っても極端な寒暖とか、放射線は考慮に入ってません。
潮汐力やコリオリ力の減算も必要ないです。)
温度(分子振動)、光(光子?電磁波?)の遮断は別途考える予定なのですが
電界・磁界の遮断はどうしたらいいのかなぁと悩んでいます。
安い素材として、アルミホイルで覆ってしまうというのを考えたのですが、
確かアルミって、電波は反射する(ミニパラボラのお椀に使う)けれど、磁石にはくっつかないよなぁ、
と思いまして
でも電波って、電界と磁界が交互に現れる現象じゃなかったかなぁ、
電磁波は反射させるのに、磁力線は素通しなの?
あれ、でも磁界と磁力線って違うんだっけ?
と、高校で習ったことをすっかり忘れてしまっておりまして。。
検索もしましたけれどよくわかりませんでした。
そこでお願いです。
スーパーとかで買える安い素材で、磁力を遮断するものがありましたらぜひ教えてください!
安いというのが重要です。あまりお金がないので。
//////////////////////////////////////////////////////////////////////////////////
● 前回も書きましたが、交流電気からでる電場と磁場は、セットで出てきますが、
その予防方法は、異なる事を書きました。これは非常に重要ですので、
改めて書きます。
● 交流電気から出る変動電場=変動電界は、上記の質問にもあるように、薄いアルミホイルでも
防げます。私の実験では、殆どの建築資材や金属などは、簡単に電界を防ぎます。
それは、まるで紫外線を防ぐかの様に防げます。
● 家の中は勿論、木の陰でも、傘でも防ぐことが出来る事は前にも書きました。
それはしかし、あくまでも日常の電場の事です。配電高圧線から出る
電場(磁場は防げない)や家庭内電流の電磁波(電場+磁場)の事です。
● 特に家庭内の電磁波は、アースを確実にすれば、簡単に抑えられます。従って基本は
家庭内はアースです。勿論アースが難しい電化製品もあります。
● アース線がついている電化製品等(冷蔵庫、洗濯機等)は問題は有りませんが、それがない
電化製品が問題となります。テレビはアースのないものが殆どですが、
TV背面の入出力端子をアースすれば、問題は有りません。
● 問題は扇風機の様に、意外と強い電磁波を出すのにアース線がないのが問題になります。
以前にも書きましたが、この場合は、家庭用の簡単な鉄格子棚で囲って、
その鉄格子をアースすれば良いのです。
● 面倒なら、扇風機から1~2m離れれば問題は有りません。家庭内の電化製品は距離を
とれば問題はないですが、狭い日本の家屋ではそれが出来ないので、アースは
絶対必要な基本的事項です。それを隠し無視する日本は当分は救えません。
● 特に問題はパソコンの様に、机の上に置いて机に近づいて使用するものです。この場合は
机全体も電磁波を出していますので、絶対にアースは必要です。アースつきの
ACアダプター(電源コードは)世界中どこでも売っていますが、
● 問題は日本では、ネットでしか買えない事です。まるで企業も電気販売店も国家も
電磁波は大したことではないと言わんばかりの、対応です。アースすれば
問題ではないのに、この様な簡単な事も隠す体質が日本の問題点です。
● さて本番は磁場=磁界=磁波=磁力線の事ですが、家庭内からでるのは、上記の対策で
問題は有りません。つまり、アースや距離を取る事等で解決できます。
● 外の高圧線から出る、変動磁場=磁界=磁力線は、普通の方法では防げません。
スチール缶の中に、磁場測定器をおいて磁界を測定すれば分かりますが、
磁場が下がる事が見えます。つまりある程度の厚みのある、
● 鉄・スチール等を使えば、防ぐことが出来るのです。しかし磁場の強さにより、これらスチールの
厚さを加減する必要があります。特に高圧線の近所では、磁界が強いので、
膨大な鉄が必要になります。そこで開発されたのが、
● 磁力線をその金属の内部に良く通して、磁力線を防ぐ目的で開発されたのが、軟磁性材料です。
それには以下のような材料が有ります。ネットで検索すればいろいろと分かります。
❶ 鉄、特に純粋な鉄。普通の鉄や鉄鋼などの鉄製品では、膨大な量=厚さが必要です。
❷ ケイ素鋼(シリコンを鉄に混ぜたもの)、安価と書いてありますが、
具体的な値段は分かりません。
❸ パーマロイ。鉄にニッケルを大量に混ぜた合金です。効果は抜群の様ですが、
値段が張るのが問題の様です。
❹ センダスト。鉄にシリコン9.5%、アルミニウム5.5%を混ぜた材料です。
組成から、値段は安そうに見えます。
❺ パーメンジュール。コバルトと鉄を1:1で混ぜたもの。
❻ ソフトフェライト。酸化鉄を主成分としたもの。
❼ アモルファス磁性金属。
❽ ナノクリスタル磁性金属。
● ネット検索では、上記の様に、大まかに8種類の、磁力線=磁場=磁界=磁波を防ぐ金属が
有るようです。磁界=磁場=磁力線は、材質を利用すれば、防げるという事です。
これらの材料で、家を被い、部屋を被い、ベットをカバーすれば防げるという事です。
● お金を掛ければ、高圧線の近くでも住めるという事ですが、費用が膨大と言う事なのです。
電波を遮断する安い素材はアルミホイルですが、磁力線は--?
・・・・・・・・・
内容は
「電波を遮断する安い素材はアルミホイルですが、磁力線を遮断する安い素材をご存知ないですか?」
です。
まだあくまで思考実験の段階なのですが・・。
とある工作&実験で、容器内の金属に対して、なるたけ外部からの影響を遮断する空間を作ることになりました。
(と言っても極端な寒暖とか、放射線は考慮に入ってません。
潮汐力やコリオリ力の減算も必要ないです。)
温度(分子振動)、光(光子?電磁波?)の遮断は別途考える予定なのですが
電界・磁界の遮断はどうしたらいいのかなぁと悩んでいます。
安い素材として、アルミホイルで覆ってしまうというのを考えたのですが、
確かアルミって、電波は反射する(ミニパラボラのお椀に使う)けれど、磁石にはくっつかないよなぁ、
と思いまして
でも電波って、電界と磁界が交互に現れる現象じゃなかったかなぁ、
電磁波は反射させるのに、磁力線は素通しなの?
あれ、でも磁界と磁力線って違うんだっけ?
と、高校で習ったことをすっかり忘れてしまっておりまして。。
検索もしましたけれどよくわかりませんでした。
そこでお願いです。
スーパーとかで買える安い素材で、磁力を遮断するものがありましたらぜひ教えてください!
安いというのが重要です。あまりお金がないので。
//////////////////////////////////////////////////////////////////////////////////
● 前回も書きましたが、交流電気からでる電場と磁場は、セットで出てきますが、
その予防方法は、異なる事を書きました。これは非常に重要ですので、
改めて書きます。
● 交流電気から出る変動電場=変動電界は、上記の質問にもあるように、薄いアルミホイルでも
防げます。私の実験では、殆どの建築資材や金属などは、簡単に電界を防ぎます。
それは、まるで紫外線を防ぐかの様に防げます。
● 家の中は勿論、木の陰でも、傘でも防ぐことが出来る事は前にも書きました。
それはしかし、あくまでも日常の電場の事です。配電高圧線から出る
電場(磁場は防げない)や家庭内電流の電磁波(電場+磁場)の事です。
● 特に家庭内の電磁波は、アースを確実にすれば、簡単に抑えられます。従って基本は
家庭内はアースです。勿論アースが難しい電化製品もあります。
● アース線がついている電化製品等(冷蔵庫、洗濯機等)は問題は有りませんが、それがない
電化製品が問題となります。テレビはアースのないものが殆どですが、
TV背面の入出力端子をアースすれば、問題は有りません。
● 問題は扇風機の様に、意外と強い電磁波を出すのにアース線がないのが問題になります。
以前にも書きましたが、この場合は、家庭用の簡単な鉄格子棚で囲って、
その鉄格子をアースすれば良いのです。
● 面倒なら、扇風機から1~2m離れれば問題は有りません。家庭内の電化製品は距離を
とれば問題はないですが、狭い日本の家屋ではそれが出来ないので、アースは
絶対必要な基本的事項です。それを隠し無視する日本は当分は救えません。
● 特に問題はパソコンの様に、机の上に置いて机に近づいて使用するものです。この場合は
机全体も電磁波を出していますので、絶対にアースは必要です。アースつきの
ACアダプター(電源コードは)世界中どこでも売っていますが、
● 問題は日本では、ネットでしか買えない事です。まるで企業も電気販売店も国家も
電磁波は大したことではないと言わんばかりの、対応です。アースすれば
問題ではないのに、この様な簡単な事も隠す体質が日本の問題点です。
● さて本番は磁場=磁界=磁波=磁力線の事ですが、家庭内からでるのは、上記の対策で
問題は有りません。つまり、アースや距離を取る事等で解決できます。
● 外の高圧線から出る、変動磁場=磁界=磁力線は、普通の方法では防げません。
スチール缶の中に、磁場測定器をおいて磁界を測定すれば分かりますが、
磁場が下がる事が見えます。つまりある程度の厚みのある、
● 鉄・スチール等を使えば、防ぐことが出来るのです。しかし磁場の強さにより、これらスチールの
厚さを加減する必要があります。特に高圧線の近所では、磁界が強いので、
膨大な鉄が必要になります。そこで開発されたのが、
● 磁力線をその金属の内部に良く通して、磁力線を防ぐ目的で開発されたのが、軟磁性材料です。
それには以下のような材料が有ります。ネットで検索すればいろいろと分かります。
❶ 鉄、特に純粋な鉄。普通の鉄や鉄鋼などの鉄製品では、膨大な量=厚さが必要です。
❷ ケイ素鋼(シリコンを鉄に混ぜたもの)、安価と書いてありますが、
具体的な値段は分かりません。
❸ パーマロイ。鉄にニッケルを大量に混ぜた合金です。効果は抜群の様ですが、
値段が張るのが問題の様です。
❹ センダスト。鉄にシリコン9.5%、アルミニウム5.5%を混ぜた材料です。
組成から、値段は安そうに見えます。
❺ パーメンジュール。コバルトと鉄を1:1で混ぜたもの。
❻ ソフトフェライト。酸化鉄を主成分としたもの。
❼ アモルファス磁性金属。
❽ ナノクリスタル磁性金属。
● ネット検索では、上記の様に、大まかに8種類の、磁力線=磁場=磁界=磁波を防ぐ金属が
有るようです。磁界=磁場=磁力線は、材質を利用すれば、防げるという事です。
これらの材料で、家を被い、部屋を被い、ベットをカバーすれば防げるという事です。
● お金を掛ければ、高圧線の近くでも住めるという事ですが、費用が膨大と言う事なのです。