1週間ぶりですね、いかがお過ごしでしたか?
こちらは綱渡りを超えて、
曲芸の域に達した一週間でした´▽`A
そもそもこのブログ、タイトルが日記なので、今日は日記らしく・・・。
14日(木)週末のパーティーを前に軽く買い物に出るなど、まだまだ余裕でした。まったく新しい仕事が入り、すぐに取りかかっていたら夜になって善が突然吐き出し、体調悪化T▽T
15日(金)当然ながら善は学校を休み、私は外出見送り。夫は朝から仕事で外出。パーティー用の買出しができなくなり、急きょ友人に代わってもらうはめにTT 善は寝かせるのに一苦労。温は学校から戻るやキャンプへ。夕食用に好物のパイを焼いて持たせました。
夜は仕事でなんだかんだと寝たのは3時ごろ。
16日(土)掲示板でおなじみのおっチャン&婆さまを囲んでの、
「本格タコ焼きパーティー」開催~♪
総勢17人全員が日本人という西蘭家始まって以来の大胆企画!
「うちにこんなに入れるんだろーか?」
という素朴な疑問を蹴飛ばし、みんなおいしいたこ焼きに驚愕@@ワイワイガヤガヤ楽しい午後でした。
(仕込みに2時間@@ プロとなるとすべてが違います。おっチャン、婆さま、本当にありがとうございました&お疲れさまでした)
5時からはいなり寿司とおにぎりを持って、有志7人でラグビー観戦へ! おっチャン、婆さまもスタジアム観戦デビュー♪
お天気にも恵まれ試合も面白く、いい夜でした。帰って片付けたりなんだりで寝たのは2時ごろ。夜更かし体質、全開です(笑)
17日(日)前日の後片付けをしながら、暇を持て余す善の相手。声がしゃがれているものの本人かなり元気です。夫は往復4時間かかる場所へキャンプに参加している温とスカウト仲間の迎えに。温はすっかり日に焼けキャンプの話がやめられない止まらない♪
18日(月)キャンプ用品を中心に朝から3、4回の洗濯。その後、夫と買い物へ。
午後は一気に衣替えで、部屋中服だらけ~。夜は仕事で3時就寝。
(買い物の途中にて。こんなに大きなスカイタワーを見ると都会に出て来た感じがします(笑)→)
19日(火)さすがにお弁当と朝食は夫に頼み、遅めに起きて仕事継続。午後は再び買い物に出て、夜はなーんと荷造り。夫と子どもが日本と香港に一時帰国するためのお土産作りです。
何度か買い物をして品は揃えていたものの、それを分けたりラッピングしたり手紙を添えたりしているうちに、大変な作業に@@
けっきょく139品を53人/世帯に分け、23通の手紙を添え、スーツケース2つにそれぞれ香港用、日本用と詰め、蜂蜜とクッキー(各30個)は段ボールのまま荷造り。段ボール持って海外旅行って、
とってもアジア人(日本人を除く)ですよね´ー`?
4時就寝。夜更かし記録更新中(笑)
20日(水)夫のリクエストでおにぎりを作り(自分でお米を研いだくらいなのでよほど食べたかったよう)、彼ら3人を空港に送りしばしのお別れ。しかし、感慨に耽っている間もなくトンボで帰宅し、ハウスウォーミングに来てくれる友人のために掃除となんちゃってフルーツパフェ作り。彼女はもうすぐ出産なので楽しみです♪
夕方に彼女と別れると家の中がシ―――ン。
「NZって静かなのね~。」(今ゴロ気ヅイタ?)
とふと思ってしまいました(笑) 驚くべき、新鮮な静かさです。
曲芸週間を終え、これからの独りのひと時、思い切り楽しみます!
(ゴメンよ、夫!そちらも楽しんできてね♪)
こちらは綱渡りを超えて、
曲芸の域に達した一週間でした´▽`A
そもそもこのブログ、タイトルが日記なので、今日は日記らしく・・・。
14日(木)週末のパーティーを前に軽く買い物に出るなど、まだまだ余裕でした。まったく新しい仕事が入り、すぐに取りかかっていたら夜になって善が突然吐き出し、体調悪化T▽T
15日(金)当然ながら善は学校を休み、私は外出見送り。夫は朝から仕事で外出。パーティー用の買出しができなくなり、急きょ友人に代わってもらうはめにTT 善は寝かせるのに一苦労。温は学校から戻るやキャンプへ。夕食用に好物のパイを焼いて持たせました。
夜は仕事でなんだかんだと寝たのは3時ごろ。
16日(土)掲示板でおなじみのおっチャン&婆さまを囲んでの、
「本格タコ焼きパーティー」開催~♪
総勢17人全員が日本人という西蘭家始まって以来の大胆企画!
「うちにこんなに入れるんだろーか?」
という素朴な疑問を蹴飛ばし、みんなおいしいたこ焼きに驚愕@@ワイワイガヤガヤ楽しい午後でした。
(仕込みに2時間@@ プロとなるとすべてが違います。おっチャン、婆さま、本当にありがとうございました&お疲れさまでした)
5時からはいなり寿司とおにぎりを持って、有志7人でラグビー観戦へ! おっチャン、婆さまもスタジアム観戦デビュー♪
お天気にも恵まれ試合も面白く、いい夜でした。帰って片付けたりなんだりで寝たのは2時ごろ。夜更かし体質、全開です(笑)
17日(日)前日の後片付けをしながら、暇を持て余す善の相手。声がしゃがれているものの本人かなり元気です。夫は往復4時間かかる場所へキャンプに参加している温とスカウト仲間の迎えに。温はすっかり日に焼けキャンプの話がやめられない止まらない♪

午後は一気に衣替えで、部屋中服だらけ~。夜は仕事で3時就寝。
(買い物の途中にて。こんなに大きなスカイタワーを見ると都会に出て来た感じがします(笑)→)
19日(火)さすがにお弁当と朝食は夫に頼み、遅めに起きて仕事継続。午後は再び買い物に出て、夜はなーんと荷造り。夫と子どもが日本と香港に一時帰国するためのお土産作りです。
何度か買い物をして品は揃えていたものの、それを分けたりラッピングしたり手紙を添えたりしているうちに、大変な作業に@@
けっきょく139品を53人/世帯に分け、23通の手紙を添え、スーツケース2つにそれぞれ香港用、日本用と詰め、蜂蜜とクッキー(各30個)は段ボールのまま荷造り。段ボール持って海外旅行って、
とってもアジア人(日本人を除く)ですよね´ー`?
4時就寝。夜更かし記録更新中(笑)
20日(水)夫のリクエストでおにぎりを作り(自分でお米を研いだくらいなのでよほど食べたかったよう)、彼ら3人を空港に送りしばしのお別れ。しかし、感慨に耽っている間もなくトンボで帰宅し、ハウスウォーミングに来てくれる友人のために掃除となんちゃってフルーツパフェ作り。彼女はもうすぐ出産なので楽しみです♪
夕方に彼女と別れると家の中がシ―――ン。
「NZって静かなのね~。」(今ゴロ気ヅイタ?)
とふと思ってしまいました(笑) 驚くべき、新鮮な静かさです。
曲芸週間を終え、これからの独りのひと時、思い切り楽しみます!
(ゴメンよ、夫!そちらも楽しんできてね♪)