6:45■ 起床/朝食・お弁当作り
7:30■ 温(12歳)登校
7:45■ 善(9歳)登校/朝の仕事開始
8:30■ 朝の仕事終了/ジョギングへ
9:00■ 草むしりなどガーデニング(園芸?)
9:30■ シャワーとお風呂掃除
10:00■ 朝のお参り/新聞を読みながら朝食
10:30■ 朝食の片付け/トイレ掃除などネコの世話
11:00■ 仕事か家事開始
13:00■ 昼食
13:30■ 仕事か家事継続
15:30■ 子どもたち帰宅/軽食の用意/宿題や話しの相手に
17:00■ 仕事か家事か夕食の用意か
19:30■ 夕食
20:30■ 食器洗いとキッチン周りの後片付け/ネコの世話
22:00■ 仕事かプライベートタイム
1:30■ 就寝
これが2006年末現在の私の典型的な1日です。
青字の部分が、フレックス勤務で言うところの「コア・タイム」にしたいところ。しかし、仕事が立て込んでくれば8時台から“出勤”になることも。なので、かなり柔なコアです(笑)
サラリーママを辞めて3年半になりますが、まだまだ勤め人時代のタイムマネジメントというか、小学校以来の時間割制度から抜け切れず、こうして時間ごとにやるべきことを振り分けているのが一番効率がいいようです。そうでないとつい時間を無駄にしてしまいます。
理想ですが、この横割り以外に曜日ごとの縦割りもあります。
月■ リネン類の洗濯・アイロン
火■ 外出かおもてなし(予定があれば)
水■ 窓拭きなど拭き掃除
木■ 床の拭き掃除
金■ ボランティア♡/買い物
予定通りであれば、
月曜日の12時ごろはスイスイとアイロン
木曜日の6時ごろはフーフー言いながら床掃除
をしていることになります。
しかし、なかなかそうはならないもので、あくまでも努力目標です。天気次第では洗濯もできないし、アイロンも溜めてしまうと辛いし、人に会うのも相手次第だし・・・。
仕事が入ればすべてそっちのけですしね┐(  ̄▽ ̄)┌
(夫の昼食。最近、「ランチサービス」を完全に停止しているのでランチは作りません。ご飯、コロッケは前夜の残り物。スープは常にできている私のための「ベジ鍋」。ビールは´m`?
この日はちょっと涼しかったのでサンデッキで。コロッケのおかわりは自由)
とりあえず、夫不在のこの2日間、コア・タイムだけは守りました。
ちなみに今日のコア・タイム以降は、
11:00■ ポットラックのランチのために飲茶の点心準備
12:00■ セイロ持参で友人宅へ
15:30■ 子どもと同時に帰宅/業務連絡/宿題・おやつ
16:15■ 善のタッチラグビーへ
18:00■ 買い物をして帰宅/夕食用意
19:00■ 夕食
20:00■ 食器洗い/洗濯物たたみ/ネコの世話/トイレ掃除
22:00■ 本当は仕事へ突入のはずですが、サボってます(笑)
夫が放課後の子どもの送迎のすべてを引き受けてくれていることのありがたさが身にしみた2日間です。
(←久々に付き合った善のラグビー)
習い事だけでなく、これに学校の送迎まで(きょうだいで違う学校とか@▽@)を一手にしている人は本当にスゴいですね~(伏) 明日は仕事しなきゃ!
7:30■ 温(12歳)登校
7:45■ 善(9歳)登校/朝の仕事開始
8:30■ 朝の仕事終了/ジョギングへ
9:00■ 草むしりなどガーデニング(園芸?)
9:30■ シャワーとお風呂掃除
10:00■ 朝のお参り/新聞を読みながら朝食
10:30■ 朝食の片付け/トイレ掃除などネコの世話
11:00■ 仕事か家事開始
13:00■ 昼食
13:30■ 仕事か家事継続
15:30■ 子どもたち帰宅/軽食の用意/宿題や話しの相手に
17:00■ 仕事か家事か夕食の用意か
19:30■ 夕食
20:30■ 食器洗いとキッチン周りの後片付け/ネコの世話
22:00■ 仕事かプライベートタイム
1:30■ 就寝
これが2006年末現在の私の典型的な1日です。
青字の部分が、フレックス勤務で言うところの「コア・タイム」にしたいところ。しかし、仕事が立て込んでくれば8時台から“出勤”になることも。なので、かなり柔なコアです(笑)
サラリーママを辞めて3年半になりますが、まだまだ勤め人時代のタイムマネジメントというか、小学校以来の時間割制度から抜け切れず、こうして時間ごとにやるべきことを振り分けているのが一番効率がいいようです。そうでないとつい時間を無駄にしてしまいます。
理想ですが、この横割り以外に曜日ごとの縦割りもあります。
月■ リネン類の洗濯・アイロン
火■ 外出かおもてなし(予定があれば)
水■ 窓拭きなど拭き掃除
木■ 床の拭き掃除
金■ ボランティア♡/買い物
予定通りであれば、
月曜日の12時ごろはスイスイとアイロン
木曜日の6時ごろはフーフー言いながら床掃除
をしていることになります。
しかし、なかなかそうはならないもので、あくまでも努力目標です。天気次第では洗濯もできないし、アイロンも溜めてしまうと辛いし、人に会うのも相手次第だし・・・。
仕事が入ればすべてそっちのけですしね┐(  ̄▽ ̄)┌
(夫の昼食。最近、「ランチサービス」を完全に停止しているのでランチは作りません。ご飯、コロッケは前夜の残り物。スープは常にできている私のための「ベジ鍋」。ビールは´m`?
この日はちょっと涼しかったのでサンデッキで。コロッケのおかわりは自由)
とりあえず、夫不在のこの2日間、コア・タイムだけは守りました。
ちなみに今日のコア・タイム以降は、
11:00■ ポットラックのランチのために飲茶の点心準備
12:00■ セイロ持参で友人宅へ
15:30■ 子どもと同時に帰宅/業務連絡/宿題・おやつ
16:15■ 善のタッチラグビーへ
18:00■ 買い物をして帰宅/夕食用意
19:00■ 夕食
20:00■ 食器洗い/洗濯物たたみ/ネコの世話/トイレ掃除
22:00■ 本当は仕事へ突入のはずですが、サボってます(笑)
夫が放課後の子どもの送迎のすべてを引き受けてくれていることのありがたさが身にしみた2日間です。
(←久々に付き合った善のラグビー)
習い事だけでなく、これに学校の送迎まで(きょうだいで違う学校とか@▽@)を一手にしている人は本当にスゴいですね~(伏) 明日は仕事しなきゃ!