ニュージーランド移住記録:日記「さいらん日和」

2004年に香港からニュージーランドに移住した西蘭(さいらん)一家。子育て終了、仕事もリタイア。好きに生きる記録です。

なにしよっかな~♪の贅沢

2008-06-25 | 私事・リタイア・人生
朝起きて、
「今日はなにしよっかな~♪」
という贅沢は、今の私にはまったくありませんTT

例えば今日。
早々に書かなくてはいけない手紙が最低でも3通、
同じくメールが5通、
梱包して送らなくてはいけない小包が2件、
かけるべき電話が2ヶ所(海外と国内)、
すぐにも着手すべき仕事が2件☆_☆;;;

時間切れでアイロンがけ途中のYシャツが3枚、
しなきゃしなきゃと思いつつやってない自分のブーツ磨き、
ボタン付けなど繕い物もカゴに溜まってきたし、
今週末に寄付する物の整理もまだ途中(毎週やってます;_;)

ここ数日、寒くなってきたのでシーツの下にウールの敷物(アンダーレイでしたっけ?)を敷こうと思いつつまだ手付かずだし、
子どもたちの部屋の窓掃除もしたいと思いながら・・・
明日はガーデンゴミの回収があるので専用ゴミ箱を雑草でいっぱいにしたいのですが、時間がないとの大雨でこれも断念。
新聞を処分する前に、実家の父に送る「数独」の切り抜きもMUST。

これ以外にも、
とりあえず母屋から離れに移動させた荷物の整理、
窓だけ付けた旧ランドリールームの塗装と造り付け家具の手配、
長すぎる離れのカーテンを切って縫い直したり、離れ用のこまごました物の買い出し(トイレブラシとかゴミ箱とか)、
ずっとしたいと思っているヘナ
この日記もいいかげん、後出しを脱したいし ̄▽ ̄;

「必ずしも今日でなくては!」
とは言わないものの(もう十分延び延びです)、近々すべきことも
山積み~><;;

これに例のビルマ(ミャンマー)支援の件を友人知人に報せたり、
オンマー夫妻と連絡を取り合ったり(実は毎日してます´ー`ゞ)、
彼らへの寄付のためのビーズアクセサリー作りとなると、
朝起きた瞬間から寝るまで、イチに段取り、二に段取り・・・
となってしまうわけです。

なのに、それなのに、今日は朝から仕事、そしてヨガ♥♥♥
その後は香港からの友人を訪ね、しっかりお昼ご飯をご馳走になりながら積もる話を楽しんできてしまいました。
この辺はいくらやるべきことが山積でも譲れませぬ~

待ったナシだった手紙1通とメール3通は終了。仕事の資料も斜めではなくタテに目を通し、「数独」の切り抜きもちょっとしました。
あとは四角い部屋を丸く掃除機かけ、炊事、洗濯、ネコの介護。
(低血糖防止に1日3回手で食べさせ、インシュリン注射が2回)

(チャッチャが寝ているときはベッドメイク厳禁。この凸凹が大事→)


「なにしよっかな~♪」の贅沢はまだまだ先の話みたいです。


(←ご飯の減り方や寝姿から判断して、寝ているところを起こしてでも手で食べさせることがあります。そうでないとトイレで目が覚めて外に出たところで低血糖で腰を抜かしてしまうことも・・・)