ニュージーランド移住記録:日記「さいらん日和」

2004年に香港からニュージーランドに移住した西蘭(さいらん)一家。子育て終了、仕事もリタイア。好きに生きる記録です。

春を歩く

2010-10-04 | 家族&夫婦
春休みもとっくに折り返してしまいました。


猫の介護、受験勉強、仕事、それぞれの予定と、各人にやることがあり、家族揃って外出することもないまま、時間だけがゆるゆる過ぎていきます。


でも、この休みはよく家族で散歩しています。季節は春
しかも、受験のために水中ホッケー部を辞めてしまった温(16歳)は運動不足を痛感しており、育ち盛りはとはいうもののさすがに食べ過ぎの善(13歳)はダイエット中(どこが)で、誘えばまずついてきます。


4人で他愛もない話をしながらてくてく2キロほど近所を歩きます。
なぜかそれ以上歩こうとすると、非常~に嫌がる子どもたち
運動不足とダイエットを舐めてる


うちの通りの早咲きのサクラはとっくに散ってしまいましたが、

今はあちこちでサクラが満開~


ソメイヨシノよりずっと赤みが強い種類。割とよく見かけます。



洋風な風景の中でもしっかりなじんでいます。



雪のように白いコデマリ



しだれ桜の老木。風情があります。



大好きな春のツタ

レンガのツタがキレイだった母校を思い出します。


かなり日本のサクラに近い種類では? 

はかない色に惹かれます。


こんな風に2種類以上の植物を上手く組み合わせてみたいものの・・・

我が家の庭ではいまだに実現せず


NZの国花コーファイ。黄色の鮮やかな花です。

この時期はあちこちで目にします。


さぁ、あと春休み中に何回一緒に歩けるかな?