今日、温(17歳)が日本の志望校に願書
を提出しました。
志望校は帰国生の場合は書類審査だけなので、現在試験中の高校3年の全国統一試験の結果を追加で送るだけで、他にすることはありません。
果報は寝て待て
を地で行く母ではありますが、本人は試験の真っ盛り。
さすがに寝てしまうわけにはいかず
部屋にこもってがんばっているようです。
今年、帰国したときに、伊勢のおかげ横丁にある毎回必ず行く招き猫の専門店で本人が一目見て気に入った絵(水彩画)。

小遣いから買うにはかなりのお値段
だったし、
「これを持って名古屋、箱根、横浜、松戸?」(←その後の旅程)
という障害もなんのその、パッと買ってました。

志望校は帰国生の場合は書類審査だけなので、現在試験中の高校3年の全国統一試験の結果を追加で送るだけで、他にすることはありません。
果報は寝て待て

を地で行く母ではありますが、本人は試験の真っ盛り。
さすがに寝てしまうわけにはいかず

温の部屋

こんな絵があります。


こんな絵があります。
今年、帰国したときに、伊勢のおかげ横丁にある毎回必ず行く招き猫の専門店で本人が一目見て気に入った絵(水彩画)。

小遣いから買うにはかなりのお値段

「これを持って名古屋、箱根、横浜、松戸?」(←その後の旅程)
という障害もなんのその、パッと買ってました。
この絵のとおり、
めっちゃでっかい
福が来る。
といいですね~
日本の大学ではありますが9月始まりなので、入学できても秋
ですが、

サクラサク・・・
となるといいのですが。
(まだしばらくありますね~
)
めっちゃでっかい
福が来る。
といいですね~

日本の大学ではありますが9月始まりなので、入学できても秋


サクラサク・・・
となるといいのですが。
(まだしばらくありますね~
