旅と歴史

全国各地の史跡を取り上げて紹介しています。

浄厳院鐘楼

2016年09月16日 | 旅 歴史

 滋賀県近江八幡市安土町慈恩寺に浄厳院(じょうごんいん)があります。
 浄厳院の鐘楼は腰袴付きの本格的なもので、寛保2年(1741)に建てられたものです。切石三段積基壇の上に建つので高く感じさせます。腰袴の裾の広がりと、軒の出の深さが荘厳な感じを出しています。鐘楼は近江八幡市有形文化財に指定されています。

下記のサイトにもお立ち寄りください!
http://www.ueda.ne.jp/~ogino/japan/


日本一周 ブログランキングへ

にほんブログ村 旅行ブログ 日本一周へ
にほんブログ村


http://blog.fc2.com/
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする