紅蓮(ぐれん)のポケット

子どもの本の作家・三輪裕子のふつうの毎日
2015年夏。三宅島で農業を始め、東京と行ったり、来たりの生活になる

Blog開始後

2004-07-13 06:24:14 | 12・Blog・PC・カメラ・家電など
何が変わったかといって、ふだんボーっとしている事が多かったけど、ふとした瞬間に、こんなこともBlogに書いてみよう、という目でまわりをみるようになった。といっても、大したことではないけど。今日の雲はすてきだなあ、デジカメ持ってきて撮りたかった・・とか。そして、撮ったら、その雲をみて思ったことを書くのもいいな・・とか。

Blogを何人かの人にすすめてみた。友だち、従兄弟などに。まだ誰も始めたという知らせはこないけど、もしかしたら、こっそり始めている人もいるかもしれない。始めたことを誰にいわなくたっていいし、ハンドルネームでBlogを書けば、その人だということは誰にもわからない。私はいろいろ本の紹介などもしたくて、本名で書いているけれど、むしろ、そういう人の方が、少数派のようだ。

私も、実は最初、カッパ師匠にもいわずに、こっそり始めてみた。
私のBlogのページをずっと下におりていくと、下の方に「Blogの作成・編集」という文字がある。
そこをクリックすると、IDとパスワードをいれるようになっている。まず、始める始めないは別にして、それに登録してみる。そうすると、自分のBlogが作れるようになる。
タイトル、プロフィール、その他何でも、あとで簡単に変更することができるので、とりあえず、書いてみる。それが初めの一歩。その日のうちに、やめてもいいし。もうちょっとやってみてもいいし。とにかく気楽でいいのです。誰に迷惑をかけるわけでもないし。私も、もうやめよって思ったら、すぐにやめてしまうからね。