明日、7月18日は京王線の始発に乗り、ホイッスルのメンバー4人で山に登ってくる。場所は日光の女峰山(2483m)。
歩行時間 約9時間、標高差=約1800m。
これだけたくさん歩いた後の温泉、その後の生ビールは最高!
日光だし、これに餃子がつけば、もっと最高!!
と思いきや、明日のコースは長いので、万が一にはビバーク(野宿)の覚悟も、とのお達しが・・。
うまくいっても、コースタイムを見る限り、駅に着いて、最終列車まで30分弱では、温泉、餃子は無理だわね。残念!!!
けっこう厳しそうな1日。ガンバラナクッチャ。
リーダーの沼上さん、喜多村さん、有吉(良流娯)さん、明日はよろしく!
*****
日光駅 8:30(バス)→8:57 霧降高原 9:00(リフト)→
9:30 小丸山 9:40→11:10 赤薙山 11:20→12:50
一里ケ曽根(昼食)13:10→14:30 女峰山 14:45→15:15
唐沢小屋 15:20→16:10 黒岩 16:15→17:25 稚児ケ墓
17:30→18:20 行者堂 18:25→18:55 西参道(ここから市
街地)→19:30 日光駅 19:59(快速最終)→22:04 浅草駅
歩行時間 約9時間、標高差=約1800m。
これだけたくさん歩いた後の温泉、その後の生ビールは最高!
日光だし、これに餃子がつけば、もっと最高!!
と思いきや、明日のコースは長いので、万が一にはビバーク(野宿)の覚悟も、とのお達しが・・。
うまくいっても、コースタイムを見る限り、駅に着いて、最終列車まで30分弱では、温泉、餃子は無理だわね。残念!!!
けっこう厳しそうな1日。ガンバラナクッチャ。
リーダーの沼上さん、喜多村さん、有吉(良流娯)さん、明日はよろしく!
*****
日光駅 8:30(バス)→8:57 霧降高原 9:00(リフト)→
9:30 小丸山 9:40→11:10 赤薙山 11:20→12:50
一里ケ曽根(昼食)13:10→14:30 女峰山 14:45→15:15
唐沢小屋 15:20→16:10 黒岩 16:15→17:25 稚児ケ墓
17:30→18:20 行者堂 18:25→18:55 西参道(ここから市
街地)→19:30 日光駅 19:59(快速最終)→22:04 浅草駅