先日、階段でトレーニングをしていると書いたら、友人の林さんが「超お忙しいあなたが、1日40~50分の時間をどうやって作っているのですか? マンションの階段では楽しくないでしょうに、ひたすら目的の為に汗を流す努力に敬服。」 とコメントを書いてくれた。(ありがとう!) 他の友だちからは、あれ読んで「のけぞった」とメールがきた。(笑)
一ヶ月のうち、大体10~12日間くらい母の介護をしている。そのために、わりと規則正しい生活を送っている。朝、夕の決められた時間に、インシュリン注射とカロリー制限食が必要なので、かなり、時間にしばられる。夕方は超忙しく、ばたばただけど、母の食事が終わって、入浴までは、私はいなくてもだいじょうぶなので、その時間にトレーニングをしている。
もう3年くらい続けているかな。最初は、その時間、けっこう退屈していた。そのうち、ホイッスルの山仲間の沼上やよひさんからいいことを教わった。やよひさんも、トレーニングするそうだが、ラジオを聴きながらしているとのこと。マネをしてみたら、時間が無駄にならなくて、すごくいい感じ。いつも聞いているのは、テレビの「7時のニュース」から「特報首都圏」。ニュースも家でテレビを見ているより、むしろ集中して聞ける。
一ヶ月のうち、大体10~12日間くらい母の介護をしている。そのために、わりと規則正しい生活を送っている。朝、夕の決められた時間に、インシュリン注射とカロリー制限食が必要なので、かなり、時間にしばられる。夕方は超忙しく、ばたばただけど、母の食事が終わって、入浴までは、私はいなくてもだいじょうぶなので、その時間にトレーニングをしている。
もう3年くらい続けているかな。最初は、その時間、けっこう退屈していた。そのうち、ホイッスルの山仲間の沼上やよひさんからいいことを教わった。やよひさんも、トレーニングするそうだが、ラジオを聴きながらしているとのこと。マネをしてみたら、時間が無駄にならなくて、すごくいい感じ。いつも聞いているのは、テレビの「7時のニュース」から「特報首都圏」。ニュースも家でテレビを見ているより、むしろ集中して聞ける。