この三連休、久しぶりの海外、マカオ建築巡りの旅に建築巡りの友人たちとと行ってきた。
以前から温めていて楽しみにしてたマカオ行き。
ポルトガル統治時代の建物や町並み、ポルトガル独特の装飾タイル、アズレージョ、石畳のカルサーダス、
そして歴史的建造物でもある元要塞のホテルへの宿泊、中華と西洋が混じり合った大邸宅、
更にはポルトガル料理からワンタンなどのB級グルメまで満喫~目も心もお腹もいっぱいになった。
これからブログで振り返りながら、後2、3か月は余韻を楽しむつもり。
ブログは順不同、思いつくまま、項目毎に書き記していく予定でまずはマカオのアズレージョから
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/16/e0/67a8666d485966e57b1b870d9d903aac.jpg)
マカオにはポルトガルで作られたアズレージョと呼ばれる装飾タイルが新旧あちこちで使われていて
それらを残らず見てくるのが今回の旅の目的のひとつだったので、マカオ観光協会に問い合わせて、
アズレージョの場所を事前リサーチしたり、INAXの特別展で開催されてた資料を手に入れたりとチェック万端でやってきた。
チェックしてたもの以外にも収穫はたくさん・・
最初に見つけた最も規模の大きいアズレージョの一つ、ポルトガル語学校外壁のアズレージョ。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5c/d4/7d6b17f92fc4075f2163f51926a84653.jpg)
ポルトガル語学校のアズレージョはとても広範囲で使われていて、外壁四方がアズレージョに覆い尽くされていたのだ。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2e/a3/72c5031a5f9dd321930a6530e3f13bb6.jpg)
マカオは道路標示もアズレージョで、とってもおしゃれ。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/23/1a/6486d1d1afed89bffcda6b5650a929ec.jpg)
カテドラル広場の噴水のアズレージョ。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7b/3f/a60533be486949efdbf95abbd509b3c9.jpg)
こちらもカテドラル広場外壁のアズレージョ。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6a/e4/2562e3f2b52d31709dab0272d80483c6.jpg)
英国人の画家が描いた古いマカオの様子だとか。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/62/aa/c3130f57e13ef24b6ab88a73b1bb6835.jpg)
繊細な描写で描かれた船のアズレージョ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/63/a3/53e961de310e84d49ac50d8b1d1ba146.jpg)
こちらは多色使いの澳門保安部隊博物館内のアズレージョ。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/23/72/5b1372e443f51e522ffb250c239ea7e4.jpg)
階段周りを始め、
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/22/dc/dd9e9ff1ba7511de77fa95400cbbc9a9.jpg)
1階の腰壁にアズレージョが貼り巡らされてた。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/13/73/a5c5386f0b79bf7bb12179e95cab23af.jpg)
ある通りの店先に掛かってたアズレージョ。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/25/34/ee859d9298d56d7fd8faa7c1af506b78.jpg)
こちらもお店の玄関周りにボーダーに貼られてたもの
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0a/72/7c1958517d66bfb94c96adf6ccb7a6d9.jpg)
これらもお店の玄関周りに
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/71/12/99e982ad8af77319d7fefba75a31a24c.jpg)
ガラスモザイクとのコラボ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/36/cd/60c957f290a704f8e5bcf8612c1ec8dd.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/46/54/0d975c04eb3e65f5521940dd85488c4f.jpg)
こちらはセナド広場のお店の玄関上に貼られてたもの。
まだまだ他にも見学した建物内、その他に使われていたアズレージョは後ほど。
以前から温めていて楽しみにしてたマカオ行き。
ポルトガル統治時代の建物や町並み、ポルトガル独特の装飾タイル、アズレージョ、石畳のカルサーダス、
そして歴史的建造物でもある元要塞のホテルへの宿泊、中華と西洋が混じり合った大邸宅、
更にはポルトガル料理からワンタンなどのB級グルメまで満喫~目も心もお腹もいっぱいになった。
これからブログで振り返りながら、後2、3か月は余韻を楽しむつもり。
ブログは順不同、思いつくまま、項目毎に書き記していく予定でまずはマカオのアズレージョから
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/16/e0/67a8666d485966e57b1b870d9d903aac.jpg)
マカオにはポルトガルで作られたアズレージョと呼ばれる装飾タイルが新旧あちこちで使われていて
それらを残らず見てくるのが今回の旅の目的のひとつだったので、マカオ観光協会に問い合わせて、
アズレージョの場所を事前リサーチしたり、INAXの特別展で開催されてた資料を手に入れたりとチェック万端でやってきた。
チェックしてたもの以外にも収穫はたくさん・・
最初に見つけた最も規模の大きいアズレージョの一つ、ポルトガル語学校外壁のアズレージョ。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5c/d4/7d6b17f92fc4075f2163f51926a84653.jpg)
ポルトガル語学校のアズレージョはとても広範囲で使われていて、外壁四方がアズレージョに覆い尽くされていたのだ。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2e/a3/72c5031a5f9dd321930a6530e3f13bb6.jpg)
マカオは道路標示もアズレージョで、とってもおしゃれ。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/23/1a/6486d1d1afed89bffcda6b5650a929ec.jpg)
カテドラル広場の噴水のアズレージョ。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7b/3f/a60533be486949efdbf95abbd509b3c9.jpg)
こちらもカテドラル広場外壁のアズレージョ。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6a/e4/2562e3f2b52d31709dab0272d80483c6.jpg)
英国人の画家が描いた古いマカオの様子だとか。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/62/aa/c3130f57e13ef24b6ab88a73b1bb6835.jpg)
繊細な描写で描かれた船のアズレージョ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/63/a3/53e961de310e84d49ac50d8b1d1ba146.jpg)
こちらは多色使いの澳門保安部隊博物館内のアズレージョ。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/23/72/5b1372e443f51e522ffb250c239ea7e4.jpg)
階段周りを始め、
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/22/dc/dd9e9ff1ba7511de77fa95400cbbc9a9.jpg)
1階の腰壁にアズレージョが貼り巡らされてた。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/13/73/a5c5386f0b79bf7bb12179e95cab23af.jpg)
ある通りの店先に掛かってたアズレージョ。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/25/34/ee859d9298d56d7fd8faa7c1af506b78.jpg)
こちらもお店の玄関周りにボーダーに貼られてたもの
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0a/72/7c1958517d66bfb94c96adf6ccb7a6d9.jpg)
これらもお店の玄関周りに
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/71/12/99e982ad8af77319d7fefba75a31a24c.jpg)
ガラスモザイクとのコラボ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/36/cd/60c957f290a704f8e5bcf8612c1ec8dd.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/46/54/0d975c04eb3e65f5521940dd85488c4f.jpg)
こちらはセナド広場のお店の玄関上に貼られてたもの。
まだまだ他にも見学した建物内、その他に使われていたアズレージョは後ほど。