![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1f/1d/94e20d7f9d4108180e4b3d9f632797a0.jpg)
歴史的建造物がホテルとなってる三軒あるポウサダの一つ、ポウサダ・デ・モンハへ。
事前に観光協会で教えてもらったアズレージョスポットの一つに入っていたので見学に訪れることに。
バスから降りたところがホテルの裏手の丘のふもとだったようで、息を切らして丘を上り、ようやく到着。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/63/e6/dd1290777cf6c12c269cd6207cc8836d.jpg)
建物は元はポルトガル軍の兵舎として使われていたもの。
ホテルは、旅遊学院という旅行の専門学校に併設されていて、学生の教育実習の場にもなっているそう。
なので宿泊料には税、サービス料はつかないとか。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/07/eb/739b44f39883cb5660a18735e71f574a.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/68/4c/0840fdb3ea82baa3d931ab1caf758324.jpg)
フロントでお願いして、少し見学させていただいた。
中庭噴水周りのアズレージョ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/61/b2/d41a757d607fd0aa8ab4752dbed44aa3.jpg)
1995年にホテルとしてオープン
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4d/1a/5520e3e0c2de4a8826cce9e5c05a649d.jpg)
廊下の壁にも様々なアズレージョがかかる
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/74/c9/59060b55da0812daaa2b6f7bad93bbd2.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0e/41/05bd7f7b8355b7b3939494a32d0fadf7.jpg)
こちらの中庭にも色鮮やかなアズレージョ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4d/e0/1737f2b184da698aff8a976efad90b60.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/54/8c/4dfce0561a2dfd8cf66cf1c8e9fe0610.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/70/62/c5c0524c7f99eb458ac51a85073c9e54.jpg)
お部屋の表示板もアズレージョになってた
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2a/bb/384964a6401876310d41e812869f43aa.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3f/37/6d13c6271344dadbd1b0f622a9b4dde8.jpg)
食堂内は閉められていて、見せて頂くことはできなかったけど、アーチの壁のひとつひとつにも、アズレージョが
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/44/31/e8e15f58cdcbd3ba53b1330b1a5c0e38.jpg)
フロントのこのタイルも動物紋がかわいいなあ!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6c/be/89e73450fc4a4fc9a52bfbe172aea706.jpg)
レストラン内の腰壁もこれと同じデザインのようだった。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/45/9c/60c703fbe27e236942635c1069d99fc0.jpg)
最後に玄関横の噴水前のアズレージョ。
宿泊はできなかったけど、十分見学することができて満足した。