津守下水処理場見学の後、その帰りにお茶をしに花園町駅近くの喫茶パールへやってきた。
お店の前にはいかにもなレトロなショーケース
入口ドア上部にはガラスのエッチングで植物文様が入れられてた。
素敵~
店内から
5時閉店で、1時間前くらいに入ったので店内は誰もいなくて貸し切り状態。
味わい深いポスター。
お店の方によると、もともとは切り絵で作られたサイズの小さいものを大きく引き伸ばして
印刷したのだとか。
カフェオレを注文。
飲み物にはみんな豆菓子がついてる。
サービスいいなぁ。
帰り際に2階も見せて頂いた。
二階の窓はドアのようで
やきものの大きな取っ手がついていて
ここから外へ出られそうな勢い。
この鏡貼りのコーナーにはうねった銘木?がアクセントに使われてる。
そして大きなスピーカーからは優雅にクラシックが流れる。
ゆっくりと長居できそうな素敵なレトロ喫茶だった。