蓼科浪漫倶楽部

八ヶ岳の麓に広がる蓼科高原に、熱き思いあふれる浪漫知素人たちが集い、畑を耕し、自然と遊び、人生を謳歌する物語です。

シャコバサボテンその2

2011-01-09 | 花鳥風月


年末に掲載しましたシャコバサボテンの子供です。アップにしました。3年物くらいですね。
毎年4月下旬ころに、シャコバを3~4節くらい残して、小さくカットして植え替えますが、この時ちぎったシャコバをいくつか土に挿して育てたもので、その意味で2世(もともとからいえばすごい世代かも・・?)です。毎年やると鉢が増えすぎるのでほどほどにしますが、植えない時はちぎった葉っぱは全部捨てることになり、ややかわいそうな気もします。
挿し木、取り木などの専門書がありますが、シャコバは簡単の部類ですね。

しかし、シャコのような葉っぱから、親と同じ形・色の花が咲く・・当然ですが、自然のすごい営みですね!
年を取るとこんなことにもいちいち感心させられるのですね。

もう忘れている人も多いかも・・。中原美紗緒のフルフル



もう1曲。これも、昔を思い出しますね。藤沢嵐子のカミニート


越路吹雪のシャンソンはいかが

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする