最近また、駅伝を見ることが多い。寒い時期には、駅伝、マラソンはシーズンだ。
昨年、暮れの、高校生男女県別対抗、今年に入って、実業団、箱根、そして今日の
全国都道府県対抗女子駅伝。
いつも思いますが、ただ走っている(大変失礼)だけなのに、ついつい惹かれてみてしまう。あれだけのスピードでよくもまあ走れるもんだ・・!
しかし、練習と違って本番は何があるかわからない。今日の京都は、粉雪が舞っていました。
優勝したのは、2年ぶり京都チームでした。
(京都新聞から拝借)
中学生が走る区間が2区間あって、これが、順位を大きく左右することにもなる。今回は第29回ということだが、そのうち京都は14回も優勝しているんだそうです。
また、今回46番目のチームの総合タイムは、第1回優勝チームのタイムと同じだとか・・!
この30年近い間に、42.195kmを9人で走って、10分以上のタイムが短縮されたわけで、
これはすごいこと・・!と思いました。このような数々のいろんな大会を通じて培われた選手が世界で活躍しているんだ・・。
いつ見ても、どの大会を見ても、さわやかな気分にさせてくれます。ありがとう!
プラッターズのUnchained Melody
Drifters のSave the last dance for me
昨年、暮れの、高校生男女県別対抗、今年に入って、実業団、箱根、そして今日の
全国都道府県対抗女子駅伝。
いつも思いますが、ただ走っている(大変失礼)だけなのに、ついつい惹かれてみてしまう。あれだけのスピードでよくもまあ走れるもんだ・・!
しかし、練習と違って本番は何があるかわからない。今日の京都は、粉雪が舞っていました。
優勝したのは、2年ぶり京都チームでした。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5d/3c/b9b9dd92d9f937be4507c8f0f6a0e24e.jpg)
中学生が走る区間が2区間あって、これが、順位を大きく左右することにもなる。今回は第29回ということだが、そのうち京都は14回も優勝しているんだそうです。
また、今回46番目のチームの総合タイムは、第1回優勝チームのタイムと同じだとか・・!
この30年近い間に、42.195kmを9人で走って、10分以上のタイムが短縮されたわけで、
これはすごいこと・・!と思いました。このような数々のいろんな大会を通じて培われた選手が世界で活躍しているんだ・・。
いつ見ても、どの大会を見ても、さわやかな気分にさせてくれます。ありがとう!
プラッターズのUnchained Melody
Drifters のSave the last dance for me