名前だけは大変よく知っていて、大阪にも御堂筋に立派な歌舞伎座がありますが、私にはあまりご縁のない演劇の殿堂です。
銀座の歌舞伎座が3年余りの建て替えが完成しいよいよ昨日4月2日こけら落とし。
坂田藤十郎さんらが、千年のツルを模した舞をご披露して幕が開いたとのことです。
このところ相次いで大物人気役者が他界される不運にあり、関係者一同心を合わせた本陣再開の幕を
最大限盛り上げられたのでしょう。
テレビでは、久しぶりの観劇に着飾って入場する人たちを報じていて、ファンのウキウキした心が伝わってくるとともに、
まだまだ豊かな日本がそこに映し出されていました。
また、内部の様子も紹介していて、舞台だけでなくいろいろな新しい工夫を伝えていましたが、
大仕掛けは感心するばかりでやはり隅々まで新しい配慮がなされているようでした。
客席もややゆったり設計されたそうで、何よりも客席の背もたれに液晶パネルが設置され、
セリフや物語の内容などの解説も見られる小さな画面がありました。
ベテランのファンには無用かも知れませんが、初心者向きには大変良い仕掛けだと思います。
内容が良くわかるのは勿論ですが、これによって周囲の雰囲気や、役者の演技そのものが分かり
芝居そのものの興味を倍加する・・初心者にも歓迎される、そんな貴重な役割を果たすと思います。
以前、これもあまり縁のない舞台ですが、千駄ヶ谷の国立能楽堂に能を見に行ったときにも、
この仕掛けがあり良く理解でき大変いいことだと感心しました。
三宅坂の国立演芸場での文楽では、こちらは少し前ですが、舞台の袖に縦長の字幕(映像で文字が出る)で、
義太夫の内容が映し出され、やはりよく理解でき感心したのでした。
今朝の読売のコラムには、この歌舞伎座の開演に因んだ話が出ていました。昨日の東京は生憎の雨でしたが、
ツルの舞にもかけて、“フルは千年、アメは万年”とおめでたく持ち上げていました。
今日のお天気は更に風雨が強く、夕方にかけて嵐になるとか予報しています。
銀座の歌舞伎座が3年余りの建て替えが完成しいよいよ昨日4月2日こけら落とし。
坂田藤十郎さんらが、千年のツルを模した舞をご披露して幕が開いたとのことです。
このところ相次いで大物人気役者が他界される不運にあり、関係者一同心を合わせた本陣再開の幕を
最大限盛り上げられたのでしょう。
テレビでは、久しぶりの観劇に着飾って入場する人たちを報じていて、ファンのウキウキした心が伝わってくるとともに、
まだまだ豊かな日本がそこに映し出されていました。
また、内部の様子も紹介していて、舞台だけでなくいろいろな新しい工夫を伝えていましたが、
大仕掛けは感心するばかりでやはり隅々まで新しい配慮がなされているようでした。
客席もややゆったり設計されたそうで、何よりも客席の背もたれに液晶パネルが設置され、
セリフや物語の内容などの解説も見られる小さな画面がありました。
ベテランのファンには無用かも知れませんが、初心者向きには大変良い仕掛けだと思います。
内容が良くわかるのは勿論ですが、これによって周囲の雰囲気や、役者の演技そのものが分かり
芝居そのものの興味を倍加する・・初心者にも歓迎される、そんな貴重な役割を果たすと思います。
以前、これもあまり縁のない舞台ですが、千駄ヶ谷の国立能楽堂に能を見に行ったときにも、
この仕掛けがあり良く理解でき大変いいことだと感心しました。
三宅坂の国立演芸場での文楽では、こちらは少し前ですが、舞台の袖に縦長の字幕(映像で文字が出る)で、
義太夫の内容が映し出され、やはりよく理解でき感心したのでした。
今朝の読売のコラムには、この歌舞伎座の開演に因んだ話が出ていました。昨日の東京は生憎の雨でしたが、
ツルの舞にもかけて、“フルは千年、アメは万年”とおめでたく持ち上げていました。
今日のお天気は更に風雨が強く、夕方にかけて嵐になるとか予報しています。