皆さんよく御存じの東京スカイツリーです。
先日の、原村役場のライブカメラから、確かこちらも以前からライブをやっていたことを想い出し、ちょっと見てみることにしました。
完成時634mで、現在569mまで来ています。
先ほど、ライブカメラで撮った現在のスカイツリーの様子です。2011.2.6 pm3:12

現在の雄姿。(ネットから)

建物としての最高位置は、第2展望台の470mで、その上はいわゆる「工作物」として、ゲイン塔、アンテナ部となるそうです。
昨年クリスマス(12.24)夕方の様子です。(ネットから借用)

そもそも、2003年に東京ビル群による電波問題を解消する形で、在京テレビ局でタワ-建設の話が持ち上がり、その場所を巡っていろいろ話題がありましたね。現在の東京タワーにかぶせるようにして建設するとか、秋葉原の元市場後に建設するとか、私なんかもそういった話に興味がありました。
2008年に東京都墨田区の浅草に近く、押上付近に着工がはじまって以来順調に建設が進んできました。昨年の暮れあたりには、タワーの上部が凍り付いて雪状のものが地上に落ちてきて、怪我はなかったが問題になったりしました。
また、着工に際して、タワーの名称がネットで一般募集され、小生も応募し、抽選に当たり記念品が贈られてきたりしました。
東京タワーが完成したのは、昭和33年、私たちが高校を卒業した年でした。あれから50余年後に電波塔として世界一のタワーが再び完成するのですね。
このタワーから、地上デジタル放送の電波等が発信されるのですね・・。
白鳥の湖
Rimsky-Korsakov. Scheherazade
先日の、原村役場のライブカメラから、確かこちらも以前からライブをやっていたことを想い出し、ちょっと見てみることにしました。
完成時634mで、現在569mまで来ています。
先ほど、ライブカメラで撮った現在のスカイツリーの様子です。2011.2.6 pm3:12

現在の雄姿。(ネットから)

建物としての最高位置は、第2展望台の470mで、その上はいわゆる「工作物」として、ゲイン塔、アンテナ部となるそうです。
昨年クリスマス(12.24)夕方の様子です。(ネットから借用)

そもそも、2003年に東京ビル群による電波問題を解消する形で、在京テレビ局でタワ-建設の話が持ち上がり、その場所を巡っていろいろ話題がありましたね。現在の東京タワーにかぶせるようにして建設するとか、秋葉原の元市場後に建設するとか、私なんかもそういった話に興味がありました。
2008年に東京都墨田区の浅草に近く、押上付近に着工がはじまって以来順調に建設が進んできました。昨年の暮れあたりには、タワーの上部が凍り付いて雪状のものが地上に落ちてきて、怪我はなかったが問題になったりしました。
また、着工に際して、タワーの名称がネットで一般募集され、小生も応募し、抽選に当たり記念品が贈られてきたりしました。
東京タワーが完成したのは、昭和33年、私たちが高校を卒業した年でした。あれから50余年後に電波塔として世界一のタワーが再び完成するのですね。
このタワーから、地上デジタル放送の電波等が発信されるのですね・・。
白鳥の湖
Rimsky-Korsakov. Scheherazade
首都高6号をチト速く走り過ぎたのかもしれませんね。
私は、まだ、傍にいたことはありませんが、すでに大勢の人を呼んでいるし、ツリーにちなんだ商品も出ているとか・・・。
完成すれば、高尾山よりも高いのですね。