蓼科浪漫倶楽部

八ヶ岳の麓に広がる蓼科高原に、熱き思いあふれる浪漫知素人たちが集い、畑を耕し、自然と遊び、人生を謳歌する物語です。

花のおかわり・・。 (bon)

2011-04-29 | 花鳥風月
ほんとうに、春、この時期は次々と咲いてきて忙しい~!
ロイヤルウエディングでイギリスは、経済閉塞を吹き飛ばしたい・・・
ユニオンジャックのオンパレードかも・・?


もっこうばら
  バラといっても、棘がなく優しく扱える。


アイリス 紫と白です。


シラー  花が小さいのでうまく写らないですが・・。


Gundula Janowitz singt Sehnsucht nach dem Frühling Mozart K596
春への憧れ
簡素な小曲、天真爛漫な子供たちが無邪気に歌うことができるように作られている。 この頃モーツァルトは病苦のどん底にあったにもかかわらず、そんな苦しみを微塵も感じさせず、明るく仕上げている。
この年1791年12月5日35歳若さで、モーツワルトは天国の春へ逝った。
なんとも悲しげながら、暖かい春を待つような感じが出ている。
被災された方々にも、元気を与えてくれるような曲でもある。



今日は英国ずけとして、この曲も久しぶりにいかが、



コメント (2)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« The Royal Wedding Prince Wi... | トップ | 春の花 (mak) »
最新の画像もっと見る

2 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
春への憧れ モーツワルトK596 (mak)
2011-04-29 17:30:45
このモーツワルトの春の憧れはBonの庭園にあってるかなと思いあげました。
Gundula Janowitz (born August 2, 1937 in Berlin, Germany) is an Austrian lyric soprano singer of operas, oratorios and concerts. She is one of the most renowned opera singers of the 20th century and was pre-eminent in the 1960s and 1970s.
返信する
長閑で平和 (bon)
2011-04-29 18:47:52
makさんいいですね。
この歌どちらも、歌いましたね。ありがとう。
オペラ歌手、この映像はいつ頃のかはわかりませんが、すでに73~4歳とは思えません。張りのある声、不思議なほほえみ・・・。
返信する

コメントを投稿

花鳥風月」カテゴリの最新記事