牛込・神楽坂 酒問屋 升本総本店の別館「涵清閣」 主人が語る

三世紀に亘り問屋を営む升本総本店の徒然を毎日更新!!商品情報からビアガーデン・試飲等イベント情報、酒文化経済・書評等々!

宇田川町と言えば交番?ハンズ?台湾料理「龍の髭」?いやいやタワーレコードです。

2019-04-15 12:50:45 | 酒の情報(酒エトセトラ)
                          

                           【公式HPはこちら↑】





1980年代、輸入レコードといえばお茶の水と渋谷で、渋谷のレコード屋さんといえば宇田川町のタワーレコード(タワレコ)、でした。

そんなタワーレコード、どんどん大きくなっていったのですが、その後本家アメリカで色々とあったらしく、日本でも縮小傾向というか、東京ではあまり見なくなりました。
結構前になりますが、宇田川町を通ったら、無くなっていて驚きました(神南に移転したらしい)。


とは言え最近では、若手チェンバロ奏者のジャン・ロンドーやBCJメンバーの店内ミニライブをやるなど、バロック音楽の方でなかなか尖った企画をやっているのは聞いていたのですが、そんなタワレコさんのこんなニュースを見ましたよ。





KISSの日本酒を発売!【ROCK LEGENDS SAKE SERIES/ロックレジェンズ酒シリーズ】

タワーレコードの「ROCK LEGENDS SAKE SERIES/ロックレジェンズ酒シリーズ」が始動!
アーティスト・オフィシャル公認の日本酒で、1種類のボトルデザインに対して酒造毎に手間をかけて作った自慢のお酒をボトリングしています。
(略)



スゴイですね。突然KISSです。

中学校の時、坂巻くんがジーンシモンズの舌を出す真似を得意としていたのを思い出しますが、今の(若い)人たちにはどう見えているのでしょうか。
(ちなみに、あの頃の記憶をたどると、宇田川町のタワレコができた頃はKISSは解散状態だった気がする)


で、今回、リリースされるのは以下の4蔵4種類だそうです

「DETROIT ROCK CITY・デトロイト ロックシティ」(奥の松酒造)
「ROCK AND ROLL OVER・ロックンロール オーヴァー」(三宅本店)
「KISS FIRST・KISS ファースト」(小西酒造)
「KISS SOLO ARTWORK・KISS ソロ アートワーク」(ほまれ酒造)


なんでまた?と調べていたら、どうもタワレコさん、酒造メーカー50社と契約していて、これから色々な展開がありそうです。



次はどんなレジェンドが出てくるのか、楽しみですね。



★★お酒に関する諸事万端のご相談を承っております(商品企画/情報提供/寄稿等)★★

★★★★酒・ブログランキングにエントリーしています★★★★
応援何卒よろしくお願い致します

応援のクリックを↑↑↑↑↑

【アルバイト・契約社員募集中!】
(1)飲食部門(フロアスタッフ兼新規開店企画)
(2)酒類営業部門(倉庫管理兼営業企画)
(3)酒類営業部門(通販管理)
日時・時間はご相談。正社員登用もあり。男女問いません。詳細は当社HPまで。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

シーズン最後、と言うか平成最後、ですね

2019-04-14 17:04:52 | BTP48あるいは積み樽データブック
シーズン最後、と言うか、平成最後のフルマラソン@かすみがうら。

内心期するものがなかったと言えば嘘になるのですが、スタート前から脚が重く、暑さで脱水気味にもなってハーフ地点では初マラソン以来のワーストタイム。

これはイカンと給水とサプリ補給をしっかりした結果、後半はゆっくりペースで、でも補給ポイント以外では歩かず、無事完走。
♯冒頭の写真は着替えてから傍から撮ったもの


走りながら数えていたのですが、今回でフルマラソンの大会に出るのは25回目(タイムはさておき全部完走)

自分のようなズブの素人がフルマラソンの大会に出られるなんて平成って経済成長はともかくも平和で余裕のある時代だったんだですね。

ただ近年はマラソンブームに乗ろうと大都市や企業も参入してきて様相の変化も見られます。

そんな中、かすみがうらマラソンは今年で29回目ということですから平成のはじめから市民マラソン文化をつくってきたと言えるでしょう。

感謝と共に、来年の30回記念大会が楽しみです。

posted by ガラケー@特急ときわ
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

主張する神楽坂

2019-04-13 15:48:36 | 神楽坂とインテリジェントロビーの徒然
                          

                           【公式HPはこちら↑】




先日、会社の手続き関係で区役所の出張所に。


出張所は箪笥町にあるので、ウチからだと大久保通りをまっすぐ。


普段歩かない道なので、「こんな店もあったんだ」など、プチお散歩気分。

すると、こんな主張がありました。




皆さん「飲酒に限る!」


確かに最近、「飲み屋で飲まない困った人々」というのを聞きますが、それに対するメッセージでしょうか。


もう少し控えめな主張もありました。




※当店は家庭料理のお店です。



白鷹も置いてある、なかなか渋い小料理屋さんなので、「家庭料理の店なのでプロっぽくないけど、」というエクスキューズではないですよね。

恐らく、店名が「●●ずし」なので、お寿司屋さんじゃあないよ、ということなのでしょう。



で、これは主張というのかな?

昔風の看板。



「オー シャンゼリゼ」「甦歩伊亜(ソフィア)」というこれまた昭和の遺産的なネーミングに並んで

神楽酒

ですよ。

確か昔フレンチ・ビストロがあったところだと思いますが、思い切り親父ギャクの居酒屋になっていますよ。

神楽酒と言えば白鷹、と営業に入りそうになりましたが、、、、、、、

ミイラ取りがミイラになりそうなので、やめときました。


主張する神楽坂、でした。




★★お酒に関する諸事万端のご相談を承っております(商品企画/情報提供/寄稿等)★★

★★★★酒・ブログランキングにエントリーしています★★★★
応援何卒よろしくお願い致します

応援のクリックを↑↑↑↑↑

【アルバイト・契約社員募集中!】
(1)飲食部門(フロアスタッフ兼新規開店企画)
(2)酒類営業部門(倉庫管理兼営業企画)
(3)酒類営業部門(通販管理)
日時・時間はご相談。正社員登用もあり。男女問いません。詳細は当社HPまで。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ワイングラスではなく、amazonにおいしい日本酒アワード? いい企画だったのに、ちょっと疑問。

2019-04-12 12:41:32 | ご縁の会社・団体
                          

                           【公式HPはこちら↑】




お取引先の蔵元さんから「賞をとったよ!」というご案内が来はじめましたよ。


「ワイングラスでおいしい日本酒アワード」の今年の結果が発表されたようです。





この「ワイングラス~」、以前ご縁で当社の社長も審査員をやらせて頂いたことがありますが、「ワイングラス」という視点や、審査員が酒造り(鑑定)のプロから酒は素人に近いガイジンさんまで多種多様ということなど、ある意味ユニークというか、日本酒の裾野を広げるという意味で業界に貢献しているなぁ、と思っています。


で、今年の結果は?とサイトを見てみたら、、、







ほほう、お取引のある蔵元さんもありますね。

と思いつつ、あることに気が付きました。


え?



ちなみに、2018年の結果発表はこれです。






なんと、今年のリストは、脇に蔵元さんへのリンクとともに、amazonへのリンクがついています。


世の中、色々な日本酒のコンテストがありますが、amazon(というか、特定の購買サイト)へのリンクをつけるというのは初めてみました。


「賞を獲ったら一般ユーザーは買いたいと思うだろうし、その時にリンクがあれば便利だよね」
ということなのでしょうけど。。。。


ちょっと深読みして、「このコンテストに関わっている方もamazonに店を出しているからかな?」と思ったのですが、実際にamazonに飛んでみると、その方のお店よりamazonの方が安い値を付け、トップに出ています。

ワイングラスでおいしい、だけでなく、amazonにおいしい日本酒アワードになってますヨ。



ところが!!!!


ここまで書いて、再度画面を見たら、amazon以外のリンクも新たに設けられていました。








「ボス! amazonにリンクを張りました!」


「よし、これで爆売れだ!」


「大変です!amazon本体の方が安い値を付けています。送料無料では太刀打ちできません!」


「ぬぬ、ならばウチの会社の別のサイトへもリンクしよう!」



という会話が聞こえてきそうですね。


実際、かなり慌てて作業されているのか、リンク先は同じamazonになっていたり、まだまだ混乱していそうです。


しかし、これってこれらの蔵元さんを大事に売ってきた小売店さんから見たら、どう思うんでしょう。


せっかく業界に貢献してきたいい企画なのに、ちょっと疑問。



★★お酒に関する諸事万端のご相談を承っております(商品企画/情報提供/寄稿等)★★

★★★★酒・ブログランキングにエントリーしています★★★★
応援何卒よろしくお願い致します

応援のクリックを↑↑↑↑↑

【アルバイト・契約社員募集中!】
(1)飲食部門(フロアスタッフ兼新規開店企画)
(2)酒類営業部門(倉庫管理兼営業企画)
(3)酒類営業部門(通販管理)
日時・時間はご相談。正社員登用もあり。男女問いません。詳細は当社HPまで。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

昭和の歌姫・山口百恵さんは「さよならのかわりに感謝」。平成にもありがとう!

2019-04-11 13:22:19 | 酒のご紹介
                          

                           【公式HPはこちら↑】




昨夜ちょっと驚いたニュースは、「世界で初めてブラックホールの撮影に成功」というもの。
(ちなみにこのブラックホールはおとめ座にあるM87銀河(M78星雲ではない)。距離的には6000万光年らしい)


6000万光年も向こう側にある光を閉じ込めるブラックホールを撮影なんて、透明人間を見る、より遥かに想像を超えるものですけど、そんなことができちゃうんですね。









♪何億光年輝く星にも 寿命があると
教えてくれたのは あなたでした


こちらはマイクを置いて去って行った、山口百恵さんの引退ソング?「さよならの向こう側」です。
(「光年」に若干の勘違いがあるようですが、いいじゃなないですか)


「さよならの向こう側」というタイトルとも関連し、歌詞では「さよなら」とは言わずに、「さよならのかわりに」として、感謝を綴っています。


Thank you for your kindness.
Thank you for your tenderness.
Thank you for your smile.
Thank you for your love.
Thank you for your everything.
さよならのかわりに




たしかに退職される方とのやりとりも「さよなら」というより「ありがとうございます」とか「これからのご発展を~」とかになりますよね。



その意味では、こちらも「らしい」表現というべきなのでしょうか。





お取引先の岡山の蔵元さんの新元号あやかりセット。
早速お得意先からご注文いただき、倉庫に入ってきてました。


単なる「令和」でなく、「平成」も一緒に、しかもワーディングにも凝って



「ありがとう平成の時代/ようこそ令和の時代」



というセットです。


、、、、、、、ごめんなさい、これ以上ネタが続きません。




★★お酒に関する諸事万端のご相談を承っております(商品企画/情報提供/寄稿等)★★

★★★★酒・ブログランキングにエントリーしています★★★★
応援何卒よろしくお願い致します

応援のクリックを↑↑↑↑↑

【アルバイト・契約社員募集中!】
(1)飲食部門(フロアスタッフ兼新規開店企画)
(2)酒類営業部門(倉庫管理兼営業企画)
(3)酒類営業部門(通販管理)
日時・時間はご相談。正社員登用もあり。男女問いません。詳細は当社HPまで。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

升も本も売っていない、升本屋さん@世田谷

2019-04-10 13:48:33 | ご縁の会社・団体
                          

                           【公式HPはこちら↑】




昨日は「本屋大賞」が発表されたそうですね。
(敢えて紙幣の刷新には触れません)


「全国書店員が選んだ いちばん!売りたい本」
というキャッチフレーズで「二次投票はノミネート作品をすべて読んだ上で、全作品に感想コメントを書く」など、ある意味プロというか、マニアック的なコンテスト。

投票資格は「新刊を扱っている書店の書店員であること(アルバイト、パートも含む)」で、その意味では開かれていますが、(書名だけで良い一次投票の)投票人数は500人程度ということなので、組織票の懸念はないのかな、と余計な心配もしちゃいます。
(事実、第一次投票の結果-候補作ノミネート」って結構偏っていますよね)

でも、「全国の酒屋さんが選ぶ、いちばん!売りたいお酒」というよりはバイアスは少なそうですね(ごめんなさい)。


それはさておき、「本屋(大賞)」という単語が頭の中に刷り込まれて?いたので、今朝出社して、棚を見て、「本屋」という単語に反応してしまいました。





本屋・酒店・本屋・本屋・商店・酒店・本屋



絶滅危惧種ともいえる「本屋」と「酒店」が並んでいますが、実は違います。




実はこれ、当社の前身、揚場の升本本店(ほんだな)から「のれん分け」されたご縁の酒屋さんの緩やかなつながり「升本会会員の店」のリスト(の一部)。









多くは「升本」とか「升本酒店(商店)」という屋号なのですが、最初ののれん分け(一次のれん)が「升本屋」さんの場合、そこからののれん分け(二次のれん)も「升本屋」となっているようで、「(升)本屋」が続いているようです。

このリストが作成されたのは昭和の頃ですが、今でも世田谷には「升本屋」さんが元気に、元気に街の酒屋さんを続けられています。
(先月かな、久々にお見えになってお話させていただきました)


本屋さんにも升本屋さんにも頑張って欲しい!です。
(ウチも頑張ります!)



★★お酒に関する諸事万端のご相談を承っております(商品企画/情報提供/寄稿等)★★

★★★★酒・ブログランキングにエントリーしています★★★★
応援何卒よろしくお願い致します

応援のクリックを↑↑↑↑↑

【アルバイト・契約社員募集中!】
(1)飲食部門(フロアスタッフ兼新規開店企画)
(2)酒類営業部門(倉庫管理兼営業企画)
(3)酒類営業部門(通販管理)
日時・時間はご相談。正社員登用もあり。男女問いません。詳細は当社HPまで。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

犬のラベルのスパークリング。DOカヴァ「ラ・グランハ」

2019-04-09 14:10:01 | 酒のご紹介
                          

                           【公式HPはこちら↑】





先週、自宅用の泡モノを見繕おうかと倉庫を流していたら、



連れて帰って!!


とばかりに並んでいたのが、この方たちです。







もう少し近寄ってみましょう。






おっと、犬のラベルですね。

これ、スペインはDOカヴァ「La Granja(ラ・グランハ)」

確か、戌年の昨年、ご紹介いただいたワイン。

(確か、ランダムに6種類の犬のラベルがあったはず)


その時は(記憶の限りでは)お取り扱いはしなかったのですが、いつの間にやらウチに来ていたんですね。

もちろん、その場で連れて帰りましたよ。

カヴァなので安心の品質(と味)で、自宅でも好評で、家人も「これ、犬好きに売れるんじゃあない」と太鼓判です。

乗り気になって、早速調べてみましたよ。



ものの調査によれば、犬を飼っている世帯は750万世帯くらい。

世帯構成は色々あるかとは思われますが、750万世帯の10分の1がお正月やクリスマスや犬の誕生日など、年に1回、このカヴァを買ってくれたら、、、、


確か1本2000円くらいなので、2,000本×75万=15億円 です。


この犬のスパークリングだけでウチの年商のオーダーになっちゃいます。


10世帯に1世帯は買う、というのはいかにもありそうだし、計算も合っているけど、さすがに15憶は儲からなさそう。。。


何が違うんだろう? 謎だ。


まあ、その100分の1でいいから、売りさばきたいものです。




★★お酒に関する諸事万端のご相談を承っております(商品企画/情報提供/寄稿等)★★

★★★★酒・ブログランキングにエントリーしています★★★★
応援何卒よろしくお願い致します

応援のクリックを↑↑↑↑↑

【アルバイト・契約社員募集中!】
(1)飲食部門(フロアスタッフ兼新規開店企画)
(2)酒類営業部門(倉庫管理兼営業企画)
(3)酒類営業部門(通販管理)
日時・時間はご相談。正社員登用もあり。男女問いません。詳細は当社HPまで。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ハイボールを念頭にウィスキーをブレンディングするのでしょうか?輿水先生に聞いてみたい!

2019-04-08 14:23:04 | 附属酒類経済研究所
                          

                           【公式HPはこちら↑】




かの有名な経済学者のケインズに「美人投票」というたとえ話があります。


ざっくりいうと、株式投資の行動として、自分が一番美人だと思う株に投資するのではなく、みんなが美人だと思うと思われる株に投資する、というものです。


日経夕刊のこのコラムを読んでいて、この「美人投票」を思い出しました。





このコラム、サントリーの伝説のウィスキー・ブレンダーの輿水精一さんが書かれたもの。
輿水さんと言えばイチローばりに味覚をそろえるために昼食は毎日天ぷらうどん、という逸話もあるなど、ウィスキーの神様みたいな人で、このコラムにも色々と含蓄があり、勉強になりました。

その中で、わからないことと、聞きたかったこと(知りたかったこと)がそれぞれ1点ありました。

「わからないこと」
 何回かのコラムの中で、和のテイストを出した「膳」のヒットに気をよくして次に出した「座」がイマイチ売れず、その理由は選んだ原酒に瑕があって、それは先輩ブレンダーはわかっていた、とありました。
また、国際的な審査員を務めた経験では、最初の頃は良いと思ったウィスキーが(他の)多数の審査員に評価されなかったけど、経験を積むつれ、他の審査員と同じような評価が出せるようになり、それが受賞やヒットにつながった、いうニュアンスで書かれています。

つまり、これらから想像するに、ウィスキーの世界は

「(プロ中のプロなら評価できる)良い悪いがあって」

「(才能と努力を前提に)ブレンダーは経験しながらそこにたどり着き」

「その良い悪いがヒットするしないにもつながる」


ということのようです。

ただ、さっきのケインズの美人投票じゃあないですけど、あくまでブレンダー視点というか、マーケットを見ていないような気もしますが、どうなのでしょう。

そして、聞きたかったこと
(見逃した回に出ていたのかもしれませんが)
コラムではブレンダーさんの繊細な上にも繊細なバランスを求めてのブレンディングについて語られていますが、その繊細なウィスキーにレモンをギュッと絞って入れちゃうハイボールの大ヒットというのは、ブレンダーさんの存在意義ともかかわるものにも思えます。
上で挙げたこと(最高のブレンダーはみな同じ評価をして、それが売れる)ともバッティングする気もするし。
その意味で、輿水さんが「ハイボール(の大ヒット)」についてのどう思われているか聞きたいですね。

日経新聞さんにリクエストしてみようかなぁ。



★★お酒に関する諸事万端のご相談を承っております(商品企画/情報提供/寄稿等)★★

★★★★酒・ブログランキングにエントリーしています★★★★
応援何卒よろしくお願い致します

応援のクリックを↑↑↑↑↑

【アルバイト・契約社員募集中!】
(1)飲食部門(フロアスタッフ兼新規開店企画)
(2)酒類営業部門(倉庫管理兼営業企画)
(3)酒類営業部門(通販管理)
日時・時間はご相談。正社員登用もあり。男女問いません。詳細は当社HPまで。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

王道はワイン。日本酒も大健闘! お花見で飲んでいるお酒@神田川

2019-04-07 18:15:26 | 附属酒類経済研究所
                           
                           【公式HPはこちら↑】




昨日、今日とずいぶん暖かく(というより暑く)なってきました。

そろそろジョギングシーズンも終わり、二毛作の室内楽シーズンに移行かな、と思いつつ、今朝のジョギングはこちらもそろそろ終わりかな、と神田川沿いの桜並木を走ってきました。










江戸川橋から新江戸川公園にかけては、側道の脇にスペースが設けられているところがそこかしこにあって、シートを敷いてお花見としゃれ込んでいる方々もいらっしゃいます。


この辺りは屋台がないので、お酒などは皆さん自前でお持ち込みされているのですが、「何をメインに飲んでいるのかな」と走りながら目視で観察。






その結果ですが、最も多かったのは「ワイン」で42.9%
特に(若い)女性の多いグループでは強く、ワインクーラーにスパークリングやロゼワインなどを入れているグループも。

桜にはロゼとかスパークリングなどが似合いそうでお洒落っぽいし、女性に人気があるのでしょう。

二番目はビールで36.3%。ワインよりも少なかったのは意外ですが、これは文京区という土地柄?でしょうか。

そして三番目は出現率27.2%の日本酒、四番目はチューハイです。


チューハイを抑え、日本酒が三番目というのは健闘!!ですが、3割近くいたのはこれまた意外でした。

世代によっては、まだまだ花見には日本酒だよね、という意識があるのでしょうか。
(でも、皆さん一升瓶とかパックとかではなく四合瓶でしたね。時代でしょうか)

あるいは、最初はビール(とかチューハイ)で、その次にワインと日本酒に移行するというパターンが多く、見かけたときは既にその段階に入っていたという解釈もあり得ます。
(チューハイが少なかったのはそのせいかもしれません)

あとは自分自身の心の色眼鏡が日本酒を多くカウントさせた、というもの(ありがち)。

いずれにせよ、こうした場で日本酒が楽しまれるのはうれしいことですね。いい時代です。


さて、桜もいよいよ終わりです。

最後の花見酒といきましょうか。
(屋内での心の花見かもしれませんけど)




★★お酒に関する諸事万端のご相談を承っております(商品企画/情報提供/寄稿等)★★

★★★★酒・ブログランキングにエントリーしています★★★★
応援何卒よろしくお願い致します

応援のクリックを↑↑↑↑↑

【アルバイト・契約社員募集中!】
(1)飲食部門(フロアスタッフ兼新規開店企画)
(2)酒類営業部門(倉庫管理兼営業企画)
(3)酒類営業部門(通販管理)
日時・時間はご相談。正社員登用もあり。男女問いません。詳細は当社HPまで。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

二次会禁止! インテリジェントロビー・ルコで延々飲みましょう。

2019-04-06 16:24:51 | 酒の情報(酒エトセトラ)
                          

                           【公式HPはこちら↑】




昨日、地元のとある会社(酒類業界以外)の若い方とお話していて、こんなことを聞きました。


ウチの部署、飲み会はよくやるんですけど、会社として二次会は禁止なんです。



「え?」と聞くと、なんでも不祥事(落とし物とか事故とか)の原因を分析すると二次会でのものが多いらしく、それで禁止となっているらしい。

「それなら一次会で延々飲み続けたら?」と聞いたところ


いや、23時(もしかしたら22時だったかも)以降の飲みも禁止なんです。



はぁ。。。。。。


一次会はさておき、二次会は任意の場合も多いし、それを縛るというのはちょっと違うのかな、と思いつつ、調べてみるとそういう会社って少なからずあるみたいですね。

例えば伊藤忠ではやはり1次会だけ」「午後10時まで」というのを「110運動」としてやっているそうですし、中京テレビでも「職場の飲み会は原則1次会だけ」「社員同士の2次会は妨げないが、上司による強要はだめ」だそうです。







これは二度漬け禁止




確かに、一次会で「ちょっと」呑み足りないな?と思っても、新しいお店に行くともう一度最初から呑んでしまったりしますので、危険ですよ。
(ついでに忘れ物なども翌日「どこで無くしたんだろう」と複雑になる)
それを考えると、ウチの「インテリジェントロビー・ルコ」は「飲み放題延長可」で「営業は22時まで」ですから、ウチで心ゆくまで呑んで頂いてもルールには引っかかりません。


いっそ、冒頭の会社さん、「会社の宴会はインテリジェントロビー・ルコに限る」という規則にしたら鉄板ルールになりますよ。


今度上司の方がいらっしゃるそうなので、ご提案してみましょう。



★★お酒に関する諸事万端のご相談を承っております(商品企画/情報提供/寄稿等)★★

★★★★酒・ブログランキングにエントリーしています★★★★
応援何卒よろしくお願い致します

応援のクリックを↑↑↑↑↑

【アルバイト・契約社員募集中!】
(1)飲食部門(フロアスタッフ兼新規開店企画)
(2)酒類営業部門(倉庫管理兼営業企画)
(3)酒類営業部門(通販管理)
日時・時間はご相談。正社員登用もあり。男女問いません。詳細は当社HPまで。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

現地の20倍の舶来ワイン!! もっとヒドい?のは「BBCプロムス」イン・ジャパン!!

2019-04-05 17:50:24 | 附属酒類経済研究所
                          

                           【公式HPはこちら↑】




普段はその日に見かけた枕的なネタに始まり、強引にお酒の話に持っていったりしているのですが、今日はお酒の話から入ってみましょう。





懐かしい!と言っては失礼ですが、一世を風靡した大前研一さんがプレジデント・オンラインで書かれていたコラムです。

現地3000円ワインが日本で6万円の不可解
輸入元と飲食店が価格をつり上げた



まあ、タイトル通りの中身なのですが、こんな感じ。

大前さんのお好きなワインのイタリアはトスカーナ地方「ブルネッロ・ディ・モンタルチーノ」
現地では2600円くらい、輸送費を乗せても3000円がいいところなのに、日本国内では楽天市場で調べたら1万8000円
これは関税などは関係なく、輸入代理店が価格をつり上げている、というのが怒りの第一弾


そして怒りの第二弾が、このワインを日本の飲食店で頼むと、東京の某ステーキハウスでも、六本木のイタリア料理店でも6万円で、飲食店での価格つり上げもヒドい!ということ。


まあ、確かに20倍ではお怒りももっともですが、日本に来ると高級品になっていまう、のは昔からあることですね。



と、思いつつ、「これは、、、」と感じたのが、先日サントリーホールでのコンサートでもらった、このチラシ。




2019年秋、英国発、世界最大級のクラシック音楽祭がついに日本で初開催!
BBC Proms JAPAN



BBC Proms(プロムス)。NHKでも30年以上前から最終日の様子を放送しているので知ってますよ。
「庶民にも手軽に音楽を!」的なコンサートで(プロムスの名も「プロムナードコンサート」から来ている)、場所もかしこまったシンフォニーホールではなく、武道館みたいなロイヤルアルバートなどでやってます。

大学生の頃テレビで見て、老いも若きも、お金持ちもそうでない人も(むしろそうでない人の方が多い)口ずさみつつクラシックを楽しんでいるのを観て、文化的な厚みに「こりゃ勝てん」と感じた記憶があります。

そんなBBC Proms が日本にやってくるんですね。


いつかはロンドンで、と思っていましたが、参考にチラシを見たらビックリ!です。

例えばFirst Night(第一夜)でS席が15,000円、最も安いB席で9,000円です。
とても庶民的な価格とは言えません。

え!と思って、本家のサイトを見てみたら、確かに高い席はありますが、それでも数十ポンド、安い席などは数ポンド(まあ、1,000円するかしないか)です。

ワインの8倍とか20倍とかではありませんが、これはあんまりです。

よく見ると、大和証券の協賛により1,000円の立見席も用意されるようですが、それにしても全体としては高~い舶来興業、となっています。

こんな高いお金を払った(払える)人々が、ラストナイトに、恒例の「ルール・ブリタニア」や「希望と栄光の国(威風堂々)」、「蛍の光」などを肩を組んで歌うのかと思うと、、、、、鹿鳴館もビックリですね。

あ~あ



★★お酒に関する諸事万端のご相談を承っております(商品企画/情報提供/寄稿等)★★

★★★★酒・ブログランキングにエントリーしています★★★★
応援何卒よろしくお願い致します

応援のクリックを↑↑↑↑↑

【アルバイト・契約社員募集中!】
(1)飲食部門(フロアスタッフ兼新規開店企画)
(2)酒類営業部門(倉庫管理兼営業企画)
(3)酒類営業部門(通販管理)
日時・時間はご相談。正社員登用もあり。男女問いません。詳細は当社HPまで。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

升本ロゴ大全。

2019-04-04 13:50:27 | 神楽坂とインテリジェントロビーの徒然
                          

                           【公式HPはこちら↑】



昨日は、ウチのロゴを和風テイスト?の紅白に変えてみたわけですが、もうちょっと遊んでみました。





黄色と黒にすると、、、、工事中みたいですね。





その中で、赤も入れるなど配色を変えると、ドイツの国旗みたいです。




確かに国旗というのは色のパターンが頭に残っているので、こうするとフランスとか、バングラ?ポルトガル?にも見えてきます。









アメリカとかも狙ってみましょう。





確かアメリカの星は各州を表しているんですよね。







すると、升本総本店と「のれん分け」の升本酒店(とか升本商店とか升本屋さんとか升徳升本さんとか)たちをイメージすると、こんな感じになるでしょうか。










いや、、、、失礼しました。





★★お酒に関する諸事万端のご相談を承っております(商品企画/情報提供/寄稿等)★★

★★★★酒・ブログランキングにエントリーしています★★★★
応援何卒よろしくお願い致します

応援のクリックを↑↑↑↑↑

【アルバイト・契約社員募集中!】
(1)飲食部門(フロアスタッフ兼新規開店企画)
(2)酒類営業部門(倉庫管理兼営業企画)
(3)酒類営業部門(通販管理)
日時・時間はご相談。正社員登用もあり。男女問いません。詳細は当社HPまで。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

紅白は和のテイスト?

2019-04-03 16:48:17 | 神楽坂とインテリジェントロビーの徒然
                          

                           【公式HPはこちら↑】




この前、白山通りをジョギング中、遠くから見つけた看板がこちら





「松のや」って確か牛丼の松屋の別メニュー(とんかつ)のお店ですが、それはさておき遠くからロゴを見て「あれ、似てるな」と思ったのが、





そう、軽子坂上、あずさセンタービルお向かいの「まかないこすめ」さんです。

この地が発祥の「まかないこすめ」さん、見る間に店舗展開をされていて、空港などでも見かけるようになりました。

赤と白って日の丸っぽいし、和のテイストなんでしょうか。

ちょっとあやかってみようかな、と思って、ウチのロゴも色を変えてみました。








あ、90度転んでいますね。



和のテイストというより、標識みたいですね。。。。。





やめときましょう。






★★お酒に関する諸事万端のご相談を承っております(商品企画/情報提供/寄稿等)★★

★★★★酒・ブログランキングにエントリーしています★★★★
応援何卒よろしくお願い致します

応援のクリックを↑↑↑↑↑

【アルバイト・契約社員募集中!】
(1)飲食部門(フロアスタッフ兼新規開店企画)
(2)酒類営業部門(倉庫管理兼営業企画)
(3)酒類営業部門(通販管理)
日時・時間はご相談。正社員登用もあり。男女問いません。詳細は当社HPまで。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

大正九年十月三十一日、日本酒「令和」が商標登録されていた?

2019-04-02 14:45:12 | 酒の情報(酒エトセトラ)
                          

                           【公式HPはこちら↑】





昨夜も今朝も、新元号「令和」の話題で持ちきりでしたね。


新元号を冠したお酒(ビール、日本酒、ワイン)については以前ご紹介しましたが、商標をとれない(とらなくても使える)だけあって、同じ日本酒でも何種類か出ているようです。




こちらは菊正宗さん



そんな中、手元にあった、昔の商標登録の一覧をペラペラめくっていたら、、、、





なんと、「天中」「神輿」「岩乃松」などに混ざって、「令和」とおぼしき文字が。


出願者は青森県は七戸の人で、登録日は大正九年十月三十一日。

大正九年=1920年ですから、いまから100年も前のことです。

まあ、この商標はすでに失効しているでしょうし、現在の運用では後出しであっても元号は商標登録できないので、大勢には影響ないのでしょうが、さすが日本酒、ですよ。



今は存在しないけど、100年前にすでに商標登録されていたとは、エープリルフールのような話ですね。






実際、一日遅れのエープリルフールですけど。。。。。。






★★お酒に関する諸事万端のご相談を承っております(商品企画/情報提供/寄稿等)★★

★★★★酒・ブログランキングにエントリーしています★★★★
応援何卒よろしくお願い致します

応援のクリックを↑↑↑↑↑

【アルバイト・契約社員募集中!】
(1)飲食部門(フロアスタッフ兼新規開店企画)
(2)酒類営業部門(倉庫管理兼営業企画)
(3)酒類営業部門(通販管理)
日時・時間はご相談。正社員登用もあり。男女問いません。詳細は当社HPまで。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

邪道?先進? 酒はブレンドでうまくなる。AIを活用した日本酒サーバー「あなた好み」

2019-04-01 13:11:04 | 酒の道具など
                          

                           【公式HPはこちら↑】




金曜日、問屋仲間と会食した際に、

「キリンビールがビール造りにAIをつかうらしいんだけど、何か知っている?」

と聞かれました。

週末調べてみたら、確かにキリンさんのニュースリリースがありました(それはまたのご紹介)が、聞かれた瞬間、


ウチのちょい秘密のプロジェクトの情報が漏れてたのかな?


ちょっとビビりましたよ。

そのプロジェクトも先ほど無事に発表となりましたので、改めてご紹介しましょう


あなた好みの日本酒を!
~世界初! AIを活用した日本酒のブレンド&燗付け



株式会社升本総本店では、飲食店向けの日本酒サーバー「あなた好み」を開発致しました。



この「あなた好み」は、当日の気温やお客様の性別や年齢、グループ構成、お客様がご注文したお食事メニュー、前後に飲まれたお飲み物、前回ご来店時のご注文内容等からAI(人工知能)を活用して複数の日本酒をサーバー側でブレンド、必要に応じ加水し、15℃~45℃までの間で最適な温度調整(燗付け)してご提供するものです。
お客様にはお食事に最適なかつご自分好みの日本酒をお召し上がり頂けるというメリットに加え、飲食店様には従前よりも圧倒的に少ない種類の日本酒在庫でさまざまな味わいをご提供でき、結果として在庫ロスも減少するというメリットが期待できます。

今後は画像認識によってお客様の体調を把握し、ご提供する際に勘案するとともに、同じく顔認識により満足度を評価し、AIデータベースにフィードバックできるような技術開発を進めてまいります。

なお、「あなた好み」第一号機は弊社運営の飲食ラウンジ「インテリジェントロビー・ルコ」にて4月1日より先行導入し、お客様のご評価をいただく予定です。





「お酒をブレンド?」「加水?」など、若干批判もあるかもしれませんが、実際試してみると美味しいものが結構できるし、これはイケると思うのですが。

リリースとともに問い合わせというか、報道もあるかなぁ、と楽しみ半分、ビクビク半分でいたのですが、残念!新元号の話題に隠れて全く無視されてしまいました。



もしかしたらエープリルフールだと思われてしまったのかもしれませんね。



まあそうなんですけど。。。。。





★★お酒に関する諸事万端のご相談を承っております(商品企画/情報提供/寄稿等)★★

★★★★酒・ブログランキングにエントリーしています★★★★
応援何卒よろしくお願い致します

応援のクリックを↑↑↑↑↑

【アルバイト・契約社員募集中!】
(1)飲食部門(フロアスタッフ兼新規開店企画)
(2)酒類営業部門(倉庫管理兼営業企画)
(3)酒類営業部門(通販管理)
日時・時間はご相談。正社員登用もあり。男女問いません。詳細は当社HPまで。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする